アシストフィギュアやポケモンの中には触れられたら即死というキャラクターもいるので、大番狂わせが起こることもあります。
この記事ではアシストフィギュアの存在によるゲーム性や、強いと思うフィギュア・ポケモンついての話題をまとめていきます。
強いアシストフィギュアとポケモンが多すぎる
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 449スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1546100770/
615: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:29:14.70 ID:FrIAylcL0
アシストフィギュアとスマッシュボールとモンボってゲームを面白くしてる要素なのかいまいちわからん
617: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:31:32.86 ID:qfRF7mDm0
>>615
盤狂わせはするが
それが面白いのはオフだけだな
オンならもっと頻度減らしたレアアイテムくらいじゃないと
盤狂わせはするが
それが面白いのはオフだけだな
オンならもっと頻度減らしたレアアイテムくらいじゃないと
635: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:45:09.53 ID:FrIAylcL0
>>617
オフなら多少は笑って済ませられるしね
1人の強者がアイテム独占してたらだんだん空気悪くなるだろうけど
オフなら多少は笑って済ませられるしね
1人の強者がアイテム独占してたらだんだん空気悪くなるだろうけど
616: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:31:06.18 ID:D1jC+Mth0
>>615
影響力でかすぎ出現時間ながすぎで嫌い
影響力でかすぎ出現時間ながすぎで嫌い
618: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:32:34.37 ID:WMJrPBrpM
>>616
わかるわ
一回か二回行動したらさっさと消えて欲しい
効果範囲広すぎるやつとか害悪でしかないし
しかも、モンボアシスト取るのは決まって強い方(取る余裕がある)のがね
わかるわ
一回か二回行動したらさっさと消えて欲しい
効果範囲広すぎるやつとか害悪でしかないし
しかも、モンボアシスト取るのは決まって強い方(取る余裕がある)のがね
623: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:37:06.05 ID:D1jC+Mth0
>>618
悪循環なんだよなあれ
切り札も使用時間の見直しされてるのになぜこれはしなかったのか
悪循環なんだよなあれ
切り札も使用時間の見直しされてるのになぜこれはしなかったのか
619: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:33:27.73 ID:Mx51e8qO0
パーティーゲームとしては必要
対戦ゲームとしてはちょっと…
対戦ゲームとしてはちょっと…
624: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:37:31.44 ID:qfRF7mDm0
スプリングマン弱いから可哀想
620: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:34:17.59 ID:CaFqdlsf0
ゼロとかスカポンとか出るとその時点で試合終了だしね
625: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:38:18.33 ID:tHi1T5xI0
ナックルジョーくらいのがいいわ
627: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:38:54.59 ID:tkYAK2/2a
アシストは論外の糞
ポケモンは伝説が強すぎ多すぎ
ポケモンは伝説が強すぎ多すぎ
628: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:39:43.70 ID:MIAOebdg0
サワムラーとかカビゴンくらいでいいんだよなあ
629: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:39:47.15 ID:DSDW3n790
アシストは一体だけならにぎやかしになるけど
1体でてるときにはもう1つでやすくなってるだろってくらい2つでてくるからな
1体でてるときにはもう1つでやすくなってるだろってくらい2つでてくるからな
630: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:40:06.79 ID:xpR5fMsXx
ケルディオとカイオーガのイカれっぷり
631: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:40:08.23 ID:1zjWhilf0
モンスターボールにしてもキテルグマがウロチョロしてるの強すぎる
632: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:42:12.24 ID:eaWtmnyA0
ゲノセクト君とかいう空気
636: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:45:14.94 ID:Mjmn7vAk0
パルキアだけは本当にいらん
637: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:45:27.53 ID:9CrbQL+w0
攻撃でひるんで動き動き止めてくれるやつは積極的に浮かせた方がいいと思う
今回はやつらもしっかり空中回避してくるけど
今回はやつらもしっかり空中回避してくるけど
638: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:46:10.05 ID:bd/nVtmm0
アイテムの強さなんてDXくらいでいいんだよ
ステージギミックもそうだけどXから狂い始めた
ステージギミックもそうだけどXから狂い始めた
640: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:46:21.13 ID:L4qbikwda
ニンテンドッグスとか夢の泉のラスボスとかスタルキッドみたいなプレイヤーをアシストする気がないアシストフィギュアなんなん?
643: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:49:12.66 ID:BBpRt2yi0
アシスト出てる間にさらに何回も出せる意味不明な仕様が悪い
644: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:49:44.33 ID:78kxxyhR0
アシストめっちゃ粘着質なやついるよな
でりゃりゃりゃりゃ
でりゃりゃりゃりゃ
647: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:50:12.30 ID:Rk8AQH8d0
アシストの異常な強さが灯火の難易度激化と
対戦でワンサイドゲームになりがちなとこを生んでる
なんとかしろ
対戦でワンサイドゲームになりがちなとこを生んでる
なんとかしろ
648: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:50:39.46 ID:ccp5+uFw0
入った部屋がアイテムありだったら溜め息出るようになった
651: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:51:07.73 ID:fdlGlXso0
多分ゼロ最強だよね
あれは頭おかしい
あれは頭おかしい
654: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:52:08.74 ID:fXggIk8v0
ニンテンドッグスはオレらじゃなくてファイターに絡め定期
658: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:53:13.19 ID:pQjPLvhn0
俺は終点アイテムなし厨だからアイテム湧いてきたら遠慮なくアイテム投げつけまくって勝ってるわ
679: 名無しのファイターさん 2018/12/30(日) 08:59:49.85 ID:z41pVWnjd
>>658
それは相手も望むところだろう
それは相手も望むところだろう
アシストの強さは灯火の星でイヤというほど痛感したな
強いし硬いし長いし画面外に消えても戻ってきやがるし
ポケモンはDXの伝説ポケモン達がイカれ性能だったよな
めちゃくちゃ広い範囲放電するライコウとか出るゲーム間違えたダメージ叩き出すルギアとホウオウとか
スイクンはDXのアレ見た後だとなんかショボく見える
SPのアシスト系はインフレしすぎて出したら有利じゃなくて出したら勝ちだからな
ただたださっさと戦いを終わらせるために強い、即タヒばっかりにしたとしか思えん