70体を超えるキャラクターがいるスマブラSPにおいてキャラクター選びは重要です。
この記事ではその中でも初心者でも使いやすいキャラクターに関する話題や反応をまとめていきます。
初心者におすすめのキャラクターはよかったらリンク先を参考にして下さい。
初心者でも使いやすいキャラクター(ファイター)を教えて欲しい
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1545458694/
510: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:30:24.31 ID:SchrV8Cn0
初心者が使いやすいキャラを教えてくれ
今はウルフ使ってる
今はウルフ使ってる
517: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:32:29.41 ID:1EmhHMmy0
>>510
クラウド
クラウド
521: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:32:57.51 ID:TL11FbFS0
>>510
勝てることを外すならピット(ブラックピット)はおすすめとはよく聞く。
慣れてきたら別のキャラに換えるべきとかなんとか。
勝てることを外すならピット(ブラックピット)はおすすめとはよく聞く。
慣れてきたら別のキャラに換えるべきとかなんとか。
523: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:33:00.59 ID:ByyOL75u0
>>510
ロボット
ロボット
530: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:33:28.14 ID:o44AaJ8ad
>>510
ピーチデイジー
復帰しやすくていいゾ
ピーチデイジー
復帰しやすくていいゾ
515: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:32:00.54 ID:C3+WGqoR0
>>510
少なくともこのゲームの作者は初心者向け担当がカービィだと言ってるのを踏まえりゃ、
主に何に困ってる初心者なのかって事示さなきゃ答えようがないって想像できそうなもん
少なくともこのゲームの作者は初心者向け担当がカービィだと言ってるのを踏まえりゃ、
主に何に困ってる初心者なのかって事示さなきゃ答えようがないって想像できそうなもん
540: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:35:10.53 ID:SchrV8Cn0
>>515
ピクオリみたいな難しいテクニックが要求されるのは厳しい
ウルフも結構使いやすいんだけど、遠距離持ってて使いやすい技が揃ってるようなやつ
ピクオリみたいな難しいテクニックが要求されるのは厳しい
ウルフも結構使いやすいんだけど、遠距離持ってて使いやすい技が揃ってるようなやつ
560: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:39:12.67 ID:O/0kB/JZ0
初心者にピットブラピはマジで良い
563: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:39:55.19 ID:5XC7hdhF0
初心者で向上心あるやつなら俺もピットおすすめする
564: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:40:20.12 ID:JkNxmMrv0
ブラピオンラインで見たこと無いんだが…
570: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:41:19.01 ID:t7egBkBxd
とりあえず好きなキャラ触るのが一番だと思う
575: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:42:11.23 ID:vGC7ISNz0
ウルフとか初心者に勧めたら横Bで場外に落ちまくってそうなんだが
576: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:42:48.34 ID:J+2yztuf0
>>575
それいうたらピットもそうならないか?
それいうたらピットもそうならないか?
579: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:43:26.50 ID:vGC7ISNz0
>>576
ピットは一部ステージ以外戻ってこれるだろ
ピットは一部ステージ以外戻ってこれるだろ
638: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:57:04.57 ID:TyWLYTU6d
昨日から始めたんだけどオススメキャラとかいますか…?
ちなみにちゃんとやるのは64以来です…
ちなみにちゃんとやるのは64以来です…
642: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:58:08.03 ID:YVzJBxR60
>>638
キャラ一杯いるからおススメする前に出さないといけないよ
最初だとリンクかマリオ
キャラ一杯いるからおススメする前に出さないといけないよ
最初だとリンクかマリオ
650: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:00:39.50 ID:TyWLYTU6d
>>642
とりあえずゼロスーツサムスまでは出てます…
やっぱりマリオ使った方がいいんですね
とりあえずゼロスーツサムスまでは出てます…
やっぱりマリオ使った方がいいんですね
645: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:59:00.54 ID:6Ca27CwR0
>>638
基本を学ぶにはマリオとピットが最適
いろいろ使いたくなるだろうけどまずはこいつらをある程度触ってみよう
基本を学ぶにはマリオとピットが最適
いろいろ使いたくなるだろうけどまずはこいつらをある程度触ってみよう
649: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:00:26.59 ID:TL11FbFS0
>>638
さっきも書いたけど勝ちを外視して勝てるようになっていきたいなら
ピット(ブラックピット)を使って、慣れてきたら外していく。
まぁ64を触ってきたのならそのころ使いまくったキャラでもいいし、
灯火で最初に触れるマリオかカービィで慣らしていくのもいいと思う。
さっきも書いたけど勝ちを外視して勝てるようになっていきたいなら
ピット(ブラックピット)を使って、慣れてきたら外していく。
まぁ64を触ってきたのならそのころ使いまくったキャラでもいいし、
灯火で最初に触れるマリオかカービィで慣らしていくのもいいと思う。
665: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:03:15.26 ID:sxbRDdcp0
マリオってちゃんと使おうとしたらある程度自在に空後や反転NBできないといけないしどう考えても初心者向きじゃない
577: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:42:51.73 ID:8YrCDPL+a
ウルフでブラスターチュンチュンしてる時が一番幸せな瞬間
572: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:41:44.15 ID:SchrV8Cn0
ウルフ使っててかなり強そうだなってのは分かるんだけどバーストが出来ない
581: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:43:33.15 ID:rM9tSANk0
>>572
接近してスマッシュ振ると結構当たるよ
接近してスマッシュ振ると結構当たるよ
673: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:05:48.95 ID:1EmhHMmy0
初心者でもクラウドでダッシュ攻撃とか凶斬りとか空中攻撃適当にガチャガチャしてれば
ある程度戦える
ある程度戦える
677: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:07:07.59 ID:h0E6+zRl0
>>673
こんな感じのクラウドとかカムイ相手に手こずってるレベルだわ
こんな感じのクラウドとかカムイ相手に手こずってるレベルだわ
176: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 16:35:37.24 ID:ZyEEJFFL0
初心者ぼく、薄い床を降りるつもりが図らずも屈伸煽りをしてしまう
829: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:41:23.86 ID:YVzJBxR60
上強攻撃は初心者が一番軽視する攻撃
840: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 18:42:47.51 ID:o44AaJ8ad
>>829
上よりも横だな(マルキナクロイマリオ系の感想)
上よりも横だな(マルキナクロイマリオ系の感想)
548: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:37:11.27 ID:VoB73YxED
ウルフは復帰以外はなかなか初心者にもおすすめできると思う
565: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:40:20.34 ID:zBQjOFsy0
ウルフは雑に強いからおすすめ
復帰はヒドイけど
復帰はヒドイけど
574: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:41:57.39 ID:1EmhHMmy0
ウルフはウザいキャラ全般にメタれるから好き
なお自分も大概な模様
なお自分も大概な模様
567: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:40:27.56 ID:sxbRDdcp0
ウルフは飛び道具と反射あって特定の相手に不利付きづらいし、
技も全体的に癖がなくてシンプルだから上達したい初心者にはうってつけだと思う
復帰弱いのが気になるならピット辺りのが良さげだけど
技も全体的に癖がなくてシンプルだから上達したい初心者にはうってつけだと思う
復帰弱いのが気になるならピット辺りのが良さげだけど
399: 名無しのファイターさん 2018/12/22(土) 17:09:54.64 ID:69pr725Dd
知識はかなり大事だよね
初心者も勉強すればある程度勝てるようになると思う
初心者も勉強すればある程度勝てるようになると思う
初心者で重量級に興味があるならクッパを進めたい
単純に強いクルール
ドンキーオススメ