RPG作品のペルソナシリーズからペルソナ5のジョーカーがDLCとして参戦することが決定しました。
この記事では日本三大RPGと言われることもある「テイルズシリーズ」ならDLCを出せる格があるのではないか?という話題をまとめていきます。
DLC第1弾のジョーカーについては以下の記事で確認することができます。
テイルズシリーズのスマブラSP参戦を期待する声
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1545015601/
31: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 14:02:57.82 ID:nfQXv8Aq0
もしテイルズから来るってんならリマスター出るしユーリなんじゃないの
今更ロイド出しても誰やコイツってなるんちゃう
今更ロイド出しても誰やコイツってなるんちゃう
テイルズ オブ ヴェスペリア ユーリ・ローウェル (1/8 PVC 塗装済み完成品)
posted with amazlet at 18.12.19
アルター (2011-01-08)
売り上げランキング: 105,102
売り上げランキング: 105,102
32: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 14:07:18.57 ID:IZswkQBnH
まぁ誰を出そうと同じだがなテイルズは
55: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 16:00:54.67 ID:O4C08ithp
よくテイルズが裏切り者って言われるけど元々任天堂独占で発表されたものを延期して更にマルチにしたレイマンさんがスマブラに出てる時点でなあ
60: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 16:48:46.22 ID:8yUc8EH4M
テイルズはもう何もかもが中途半端すぎるのがね…
日本でも海外でも大人気って訳でもない
売上も評価も特に高い訳ではない
この手のRPG好きな層はペルソナやソシャゲに逃げた
PSへの裏切りや炎上抜きにしてもダメダメでしょ
日本でも海外でも大人気って訳でもない
売上も評価も特に高い訳ではない
この手のRPG好きな層はペルソナやソシャゲに逃げた
PSへの裏切りや炎上抜きにしてもダメダメでしょ
63: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 17:05:16.12 ID:DFX+BDfpa
ソシャゲがコラボ連発するのは基本無料で新規ユーザーがはじめるハードルが低いからとの事だが
csにも法則が当てはまるのだろうか
csにも法則が当てはまるのだろうか
68: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 17:16:14.43 ID:yPC/YhVHd
>>63
結果夢のコラボや名作ちゃんぽんなんて珍しくも何ともないなんて事になってんだよなぁ。格ゲーにしてもそうだが寧ろ安易にコラボに走るのは安っぽいとさえ最近は感じる
まあスマブラもコラボの盛り上がりなんて次ドラクエが出れば少なくとも国内はもうそれで頭打ちだろうね。桜井がスマブラにいる内にやれる事は全部やるつもりなんだろうか
結果夢のコラボや名作ちゃんぽんなんて珍しくも何ともないなんて事になってんだよなぁ。格ゲーにしてもそうだが寧ろ安易にコラボに走るのは安っぽいとさえ最近は感じる
まあスマブラもコラボの盛り上がりなんて次ドラクエが出れば少なくとも国内はもうそれで頭打ちだろうね。桜井がスマブラにいる内にやれる事は全部やるつもりなんだろうか
116: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:16:30.03 ID:JMYteexP0
セガ→ペルソナ
カプコン→ハンター
スクエニ→ドラクエ
バンナム→鉄拳かテイルズ
MS→スティーブ
普通に考えたらわかるだろ
残ってる代表作挙げてきゃいい
カプコン→ハンター
スクエニ→ドラクエ
バンナム→鉄拳かテイルズ
MS→スティーブ
普通に考えたらわかるだろ
残ってる代表作挙げてきゃいい
122: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:26:33.52 ID:BzifZM7s0
ペルソナをアトラス枠と捉えればセガからはサクラ大戦とかあるかなぁと
女性ファイター少ない、和装や甲冑と和の要素を出せる、根強い固定ファンがいる
海外人気は知らないけども
女性ファイター少ない、和装や甲冑と和の要素を出せる、根強い固定ファンがいる
海外人気は知らないけども
129: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:32:39.10 ID:d+tRdBGC0
セガはソニックとベヨがいるだろボケが
136: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:37:23.69 ID:IZswkQBnH
リュウ→×カプコン枠 ○格ゲー枠
スネーク→×コナミ枠 ○コジマ枠
シモン→×コナミ二枠目 ○コナミ枠
ベヨネッタ→×セガ枠 ○任天堂枠
ジョーカー→×セガ枠 ○アトラス枠
スネーク→×コナミ枠 ○コジマ枠
シモン→×コナミ二枠目 ○コナミ枠
ベヨネッタ→×セガ枠 ○任天堂枠
ジョーカー→×セガ枠 ○アトラス枠
137: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:38:12.81 ID:tBzN4Z5np
ベヨは間の子枠だから
148: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:50:16.45 ID:d2BQJ3dip
他はともかくテイルズってそこまで知名度あるの?
150: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:52:11.58 ID:IZswkQBnH
>>148
一昔前なら最前線レベルだったんでは?
XBOX360日本普及のためにゲイツマネーで作ってくれと依頼されて作ったのがヴェスペリア
なお
一昔前なら最前線レベルだったんでは?
XBOX360日本普及のためにゲイツマネーで作ってくれと依頼されて作ったのがヴェスペリア
なお
151: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:53:04.56 ID:jv7CBELT0
>>148
キャラやどういうゲームかは知らなくてもタイトルくらいは聞いたことある人は多いと思うけどな
キャラやどういうゲームかは知らなくてもタイトルくらいは聞いたことある人は多いと思うけどな
155: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:55:27.29 ID:9/mOKGBu0
>>151
そういう知名度の広がり方ってキャラ毎回変わるRPGだと致命的かもな
マスコットキャラがいるでもないし
そういやテーマ曲とかも統一されてないし
そういう知名度の広がり方ってキャラ毎回変わるRPGだと致命的かもな
マスコットキャラがいるでもないし
そういやテーマ曲とかも統一されてないし
152: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:54:08.66 ID:d2BQJ3dip
日本だとすごいが海外だと微妙なイメージだったわ
154: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:55:13.87 ID:jv7CBELT0
セガは任天堂なしでベヨ2や3の要素出せないし
任天堂はセガなしではベヨ出せないし作れない
>>152
それ自体は別に間違ってないが
ついでに日本でも下降気味だけど
任天堂はセガなしではベヨ出せないし作れない
>>152
それ自体は別に間違ってないが
ついでに日本でも下降気味だけど
158: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 20:57:49.37 ID:tt81N3wc0
毎回主人公変わるシリーズはそれこそ、クラウド並の圧倒的なカリスマか、最新作の主人公じゃないとな
けど最新作の主人公だとなんでお前が代表?って成り易いね
ペルソナ5とかも該当するけど、海外ウケを考えるとペルソナ3,4は海外じゃ知名度低いからセーフか
けど最新作の主人公だとなんでお前が代表?って成り易いね
ペルソナ5とかも該当するけど、海外ウケを考えるとペルソナ3,4は海外じゃ知名度低いからセーフか
196: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 21:43:34.22 ID:3b2kQf52d
まぁテイルズは
「ゲーム原作」
「任天堂ハードに関わりがある」
「シリーズが続いている歴史がある」
…の3つの要素はあるにはある
歴史に関してはなんだかんだ20年以上はあるしね。
…シリーズの歴史だけしか取り柄がないとも言えてしまうが。
でも一応海外とかでも参戦要望みたいなのでロイドだけは名前上がってるの割りと見かけるし、前作に続いてバンナムが開発協力だし…渡さ可能性としてはある
パックマンに次ぐ有力候補だった平八が、可能性無くなったっぽいしな…
「ゲーム原作」
「任天堂ハードに関わりがある」
「シリーズが続いている歴史がある」
…の3つの要素はあるにはある
歴史に関してはなんだかんだ20年以上はあるしね。
…シリーズの歴史だけしか取り柄がないとも言えてしまうが。
でも一応海外とかでも参戦要望みたいなのでロイドだけは名前上がってるの割りと見かけるし、前作に続いてバンナムが開発協力だし…渡さ可能性としてはある
パックマンに次ぐ有力候補だった平八が、可能性無くなったっぽいしな…
198: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 21:52:35.24 ID:3c28hKr30
テイルズは出すなら100%ロイドだろうけど
日本だと他のキャラのファンが暴れるだろうから凄い面倒臭いことになりそう
特にユーリとか熱心な腐女子が付いてるし
日本だと他のキャラのファンが暴れるだろうから凄い面倒臭いことになりそう
特にユーリとか熱心な腐女子が付いてるし
253: 名無しのファイターさん 2018/12/18(火) 00:47:29.00 ID:rxww3i0P0
>>198
すでにユーリ好きな奴がロイドの事不人気とか言ってたしな
すでにユーリ好きな奴がロイドの事不人気とか言ってたしな
200: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 21:55:25.29 ID:M18EwkZT0
スマブラプレイヤーで文句垂れるのならわかるけどテイルズとスマブラファン層同じなのか?暴れる意味がわからんwテイルズ代表はユーリなのに!!!とかそんなん?
203: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 21:57:15.76 ID:H3D48VYg0
ナムカプやPXZだとロイドじゃなくても荒れてないし大丈夫やろ…
206: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 22:01:53.48 ID:cqORfMuR0
>>203
PXZ好きだけどスマブラとPXZを同じにするなよ流石に
当時本スレ見てたけど二作連続でヴェスペリアなのは疑問を持つ人多かったぞ
PXZ好きだけどスマブラとPXZを同じにするなよ流石に
当時本スレ見てたけど二作連続でヴェスペリアなのは疑問を持つ人多かったぞ
204: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 21:58:00.13 ID:3c28hKr30
前回ロイドのMiiコス出したときに
日本の記者が
「何故、数あるテイルズキャラの中からロイドなのか?」って桜井に聞いたらしいな
で、桜井は「ここはロイドなければならない」って答えた
日本人は知らないけど、テイルズの中でシンフォニアだけは海外人気があるタイトルなんだよ
日本の記者が
「何故、数あるテイルズキャラの中からロイドなのか?」って桜井に聞いたらしいな
で、桜井は「ここはロイドなければならない」って答えた
日本人は知らないけど、テイルズの中でシンフォニアだけは海外人気があるタイトルなんだよ
205: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 21:58:28.85 ID:FNa5guE0d
スマブラ層とテイルズ層は割と被ってそう
ドラクエはかなり被ってそう
DOOMとかは1ミリも掠ってなさそう
2BやDOAも殆どなさそう
ドラクエはかなり被ってそう
DOOMとかは1ミリも掠ってなさそう
2BやDOAも殆どなさそう
208: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 22:06:50.84 ID:3c28hKr30
テイルズは一作出すと他の作品の信者が嫉妬で暴れるから正直出してほしくないわ
ドラクエやFFと違って、シリーズ全体を応援するファンがほとんどいなくて、いつもいがみあってるし
ドラクエやFFと違って、シリーズ全体を応援するファンがほとんどいなくて、いつもいがみあってるし
218: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 22:27:30.40 ID:NZxp8mBA0
テイルズ来るならロイドだろうけどヴェスペリアの販促でユーリも捻じ込んできそうな予感もしてる
ただその場合はファイターパスの内に含まれない感じにしなければならないけど
ただその場合はファイターパスの内に含まれない感じにしなければならないけど
230: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 23:09:36.59 ID:pLp1z7jEK
テイルズオブシンフォニアは海外だと任天堂発売で80万
国内売上合わせたらテイルズシリーズ初のミリオンだったはず
ヴェスペリアもMSの推しがあって海外で50万売った
それ以外のテイルズの海外売上は50万未満とかなり低い
国内売上合わせたらテイルズシリーズ初のミリオンだったはず
ヴェスペリアもMSの推しがあって海外で50万売った
それ以外のテイルズの海外売上は50万未満とかなり低い
232: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 23:19:25.15 ID:pLp1z7jEK
ただテイルズは参戦するかと言われるとなんとも言えないな
毎年何かしら新作出てたテイルズだが2016年発売のベルセリアを最後に外伝すら出てないし
一応ヴェスペリアのリマスターが今年でるけど現在それだけ
毎年何かしら新作出てたテイルズだが2016年発売のベルセリアを最後に外伝すら出てないし
一応ヴェスペリアのリマスターが今年でるけど現在それだけ
236: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 23:25:15.62 ID:3c28hKr30
黄金の太陽とテイルズオブシンフォニアの海外販売実績はもっと評価するべきだと思うけどね
それ以前に任天堂ハードで世界ヒットしたRPGはおそらくFF6ぐらいしかないよ
それ以前に任天堂ハードで世界ヒットしたRPGはおそらくFF6ぐらいしかないよ
233: 名無しのファイターさん 2018/12/17(月) 23:21:10.39 ID:hydrETTr0
今更テイルズとか出されても感はあるな
ファンタジアをリメイクして古参も新規もゲットやろ
魔神剣や飛燕連脚とかなら必殺技としても作りやすいとは思う
ユーリ好きっていうと腐女子扱いされるの悲C
GCでもWiiでも出てたんだし、出すとしたらロイドあたりが順当だろうな
持ち物アイテムの関係で双剣キャラってやりずらそうだが
テイルズ好きだがバンナム枠もう一つあってもはワルキューレや鉄拳の方が知名度があり看板だろ
DLCはまだ参戦してない会社からだろうからテイルズは出ないと思う
言うてペルソナ5もアトラスというよりはセガからの参戦とも捉えられるし、そうなると大手サードからのコラボ参戦しかないんやで?
そもそも大手サード発売元じゃない海外知名度・売上が伴ってる作品なんてなかなか思いつかんよな。
テイルズがキャラで揉めそうなのは分かる。
ゼスティリアがとどめを刺してしまったのが痛い
最新作は良ゲーなのに前作のゼスがクソゲー過ぎて離れた客が多かったせいか売り上げガタ落ちしたし
スマブラに出すなら賛否両論あるだろうけどルーク使ってみたいわ
長髪短髪verで2度楽しめるだろうし
ユーリ以外なら誰でもいい
アンダーテールとかよりはよっぽど可能性ある
いっそバルバトスを出すぐらいの勢いでどうか。
は?(威圧)
身の程をわきまえろ
いやいやswitchでてんのはヴェスペリアなんだから、ユーリだろ。
ユーリがだめならラピードでもいいぞ。むしろラピード来い!
ドラクエが出たしもうテイルズは無いやろうな
JRPGで5枠中3枠使ったりせんやろうし
最低でもクレス、海外人気だとロイド
他は絶対ないわ
まぁFFドラクエきたならもう無理だろ
switch考慮だと、ユーリ。海外考慮&桜井ごり押しならロイドかな。
他はないだろ。あったとしてもルークくらいじゃないか。
第4弾だと思うが如何に。