ワイ「スマブラ強くなりたいから初心者向け記事読むンゴ!」→空ダ!反転空後!OP相殺!
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584165545/
1: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 14:59:05.95 ID:8kwUfcOM0Pi
こんな意味不明な用語ばっか羅列してる記事ばっかでホンマ萎えるわ
全く新参受け入れる気ないやろこの界隈
全く新参受け入れる気ないやろこの界隈
4: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:02:27.02 ID:Jv0+Zpm20Pi
ダッシュ反転空後だけは覚えとけ
ダッシュしてジャンプしたい位置よりだいぶ手前で一瞬反転入力して空前の入力や
ダッシュしてジャンプしたい位置よりだいぶ手前で一瞬反転入力して空前の入力や
5: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:02:56.86 ID:Dx21FiOY0Pi
別にそれらのテクニック使えなくてもVIPくらいいけるし気にせんでええやろ
6: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:03:34.75 ID:8kwUfcOM0Pi
>>5
じゃあこんなん初心者向け記事に書く理由ないやんけ
じゃあこんなん初心者向け記事に書く理由ないやんけ
8: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:04:03.86 ID:VNqMu9wjMPi
>>6
お前みたいなクズ以外はちゃんと学ぶんやで
お前みたいなクズ以外はちゃんと学ぶんやで
13: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:05:40.13 ID:8kwUfcOM0Pi
>>8
学ばせるには順序があるやろ普通
四則演算も知らんガキに方程式やらせるようなもんやぞ
学ばせるには順序があるやろ普通
四則演算も知らんガキに方程式やらせるようなもんやぞ
2: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:00:32.31 ID:VNqMu9wjMPi
マリオの初心者向け記事にジャンプの方法や敵の倒し方書いてあるか?
対人要素でもない操作方なんてまず覚えてからスタートラインに決まってんだろ
対人要素でもない操作方なんてまず覚えてからスタートラインに決まってんだろ
9: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:04:38.78 ID:8kwUfcOM0Pi
>>2
そもそもマリオが初心者向けとは全く思えないキャラなんだが
リーチ短い分読みの力いるしコンボ覚えなきゃいけないしでもろ上級者向けやろこいつ
そもそもマリオが初心者向けとは全く思えないキャラなんだが
リーチ短い分読みの力いるしコンボ覚えなきゃいけないしでもろ上級者向けやろこいつ
11: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:05:10.76 ID:5/OhOaAvrPi
>>9
横スクのマリオの話やろ
横スクのマリオの話やろ
12: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:05:30.62 ID:VNqMu9wjMPi
>>9
スーパーマリオブラザーズの話な
スーパーマリオブラザーズの話な
46: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:13:30.74 ID:7db2pPOX0Pi
>>9
真正っぽい
真正っぽい
27: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:08:58.17 ID:lmLDwPKf0Pi
むしろめちゃくちゃ新規に優しいやろ
こんなに解説豊富なゲームないわ
こんなに解説豊富なゲームないわ
34: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:10:05.73 ID:8kwUfcOM0Pi
>>27
どこに空ダの解説なんてあったんや?
どこに空ダの解説なんてあったんや?
49: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:13:52.25 ID:lmLDwPKf0Pi
>>34
どこにって解説してる記事なんていっぱいるけどお前が探す気ないだけやない?
どこにって解説してる記事なんていっぱいるけどお前が探す気ないだけやない?
56: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:15:43.61 ID:8kwUfcOM0Pi
>>49
いやゲーム中にはないんやろ?
というかどう考えてもこれ初心者がやるようなテクニックちゃうやんけ
いやゲーム中にはないんやろ?
というかどう考えてもこれ初心者がやるようなテクニックちゃうやんけ
32: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:09:41.68 ID:YoFi1vIK0Pi
友達とやるときそんなことわざわざ考えるか?
38: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:11:10.72 ID:9HDcC7gEpPi
あとジャンプをスティック入力でやってる奴は上達に限度があるで
XかYボタンにジャンプを振り分けて小ジャンのミスを限りなく0にすることが大事
XかYボタンにジャンプを振り分けて小ジャンのミスを限りなく0にすることが大事
35: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:10:05.87 ID:rGl84bOe0Pi
強くなりたいと思ってるなら中級者やん
初心者て操作法覚えるレベルやろ
初心者て操作法覚えるレベルやろ
39: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:11:36.50 ID:mO0bA1RJ0Pi
スマブラほど実力差でる格闘ゲームないわ
スト4とかは実力差あっても勝てるチャンスかなりあるけどスマブラは実力差あると絶対勝てない
スト4とかは実力差あっても勝てるチャンスかなりあるけどスマブラは実力差あると絶対勝てない
48: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:13:49.07 ID:8kwUfcOM0Pi
リンクの他にもウルフも使いやすかったわ
キャラランク的なことは知らんが初心者向けという点に置いてはこいつらの右に出るキャラはおらんやろ
キャラランク的なことは知らんが初心者向けという点に置いてはこいつらの右に出るキャラはおらんやろ
51: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:14:31.76 ID:mO0bA1RJ0Pi
ガーキャン掴みとか今作は弱すぎで相手に割り込まれるし、ガーキャン上Bや上スマ覚えないと話にならんのに
だからガーキャンクソ強いルキナとかはそれも評価されてるのに
だからガーキャンクソ強いルキナとかはそれも評価されてるのに
65: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:17:35.38 ID:8kwUfcOM0Pi
発売初期に曲がりなりにもVIPいってたあゆみんが一年ぶりにスマブラやったら一気に底辺まで落ちてたし全体のレベル上がりすぎちゃう?
73: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:19:57.84 ID:Ei1Y4rS20Pi
この手のサイトは専門用語のところタッチしたら専門用語の簡単な説明が表示されるのを標準にして欲しいわ
77: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:21:25.67 ID:qKq6AlOq0Pi
空ダと反転空後マスターしろなんて書いてる初心者向け記事なんかないやろ
OP相殺はゲーム中に説明あるし存在は知っとこうって記事はあるかもしれんけど
OP相殺はゲーム中に説明あるし存在は知っとこうって記事はあるかもしれんけど
80: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:22:16.71 ID:8kwUfcOM0Pi
ポケモンみたいにシーズンごとに戦闘力リセットしてくれや
マジで逆VIPまでいったら上がれなさすぎてストレスたまりまくるんや
マジで逆VIPまでいったら上がれなさすぎてストレスたまりまくるんや
28: 名無しのファイターさん 2020/03/14(土) 15:09:05.52 ID:SJadCnN/rPi
基準が違うだけやぞ
初心者向け記事ってのは操作は覚えてるレベルのやつが対象
未経験者向けの記事読んどけ
初心者向け記事ってのは操作は覚えてるレベルのやつが対象
未経験者向けの記事読んどけ
ぶっちゃけ格ゲーと同じ道進んでるよな
民度低い奴らが残るから新規入りづらいんやろな
初心者用の記事に空ダしろなんてかいてあるか?
初心者用の記事にでも反転空後ができるかどうかは大きいから書いてあるだろうがOP相殺の話なんて絶対かいてねえし空ダだって絶対書いてない。
せいぜいリスクの少ない攻撃あてろ、飛び道具はガードするかよけろ、なにも考えずに後ろに下がろうとせず前に出ろ、復帰ミスは減らせくらいだろ初心者用の記事にかいてあることなんて。そもそもスマブラで初心者に言う事なんてこれ以外ない
民度が低いやつが残ってるから新規が入りにくいんじゃなく勝つために色々な形で努力できるやつらだけが残ってるから練習も努力もせず勝ちたいってやつらが新規できても残れないだけだろ
スマブラに限らず,タイマン重視のゲームは新規入りにくいよ
戦闘力変動無しのフリーマッチが無いから,後から始めれば蹂躙されるし初心者からするとそらキツい。そっから頑張れる人は続けるだろうけどね
スマブラはパーティーゲーとしても使えるから,ゲームを購入するor触るという入口自体は格ゲーより広いってだけ
シーズンごとにリセットなんてしたら尚更弱いやつが狩られまくって文句ダラダラなの目に見えるわ
仮に用語をきちんと調べてたとしたら
空ダわからん←まあわかる
反転空後わからん←ん?
op相殺わからん←そもそも日本語理解出来てる?
って感じだわ。まあそういうやつらって総じて調べずに文句言ってるんだろうけど
戦闘力リセットしたところでこいつは現状逆vipレベルの実力なんだからまた逆vip行くまでvip行ってるやつとかvip手前のやつらに3タテされまくってメンタルやられるだけだと思うが…
格ゲーだろうとスマブラだろうと対人ゲーは「負けて覚える」ゲームなのにそもそも負けることに文句言う奴が多すぎるんだよ
おーここのコメントもまさに格ゲーが廃れていったのと同じ様相だw
やらないお前が悪い、こんなのわかるだろ、ね。
おーここのコメントまさに格ゲーが廃れていったのと同じだw
やらないお前が悪い、こんなのわかるだろ、ね。
四則演算もできないガキに方程式やらせてるって言ってるけど、四則演算できないガキが方程式の参考書を買いに行ってるだけやんけ。真正のバカだろコイツ
どっから方程式の参考書買うっていう例が出てくんだよ
コメ主の話が嘘じゃないとしたら、初心者向けって書いてるくせに空ダとかよーわからん用語が書いてあって全然初心者向けじゃない、言うならば小学生向けの四則演算の教科書に方程式が書いてあったってことだろ
バカはお前だよ
スマブラは(解説や説明の丁寧さは)初心者向けだよ。ただ操作がそれを必要とするレベルには追いついていないだけで…
用語は覚えるしかない、でも別にOP相殺とか空ダは無くても勝てるから上に行きたい人向けを読んだんじゃないか
1の主張が本当だというなら初心者向けの記事でそればっかり羅列されてるってこととを証明しなきゃならんな。小学生向けの四則演算の教科書に方程式描くような記事ばかりしかないってのが本当ならな
証明ができないなら調べ方を間違えてる1が真正のバカで間違いがない。少なくともそれ以前のレベルの初心者に向けた記事だの動画だのは山ほどあることは確認できてる
「スマブラsp 初心者 上達」で検索して出てきた攻略wikiの「必須テクニックを覚える」っていう項目の所は回避とか急降下とかの簡単なもんばっかで空ダとか反転空後とかOP相殺とか一言も書かれてないんだよなぁ。ちなみに情報元↓
https://wiki.denfaminicogamer.jp/smashbros/%E8%B6%85%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91
やらないお前が悪いってそりゃそうだろ。
逆vipでも弱空後やってくるんだから皆自キャラの強い動きとかコンボぐらいは調べて出来るように頑張ってるんだよ。自分だけ楽したいならシャゲミで延々と弾幕貼っとけ、ネットの技構成パクってずっと弾撃つだけで試合中になんとか活路を見出そうとするお前とは別の種類の人間以外なら一方的にボコせるだろうから。
逆vipで弱空後は草
ソース見せて
初心者でも上級者に楽々勝ちたいって主張がまずおかしいとなぜ気づかないのか
初心者でも上級者に勝てるようなあっさいゲームがやりたいなら他の競技性のないゲームをやれ
練習と知識が試合の8割以上を左右する対戦アクションで楽に勝つ方法を求めるな
1の戦闘力に関するレスは賛同しかねるが記事に関しては思うところもあるな
スマブラも格ゲーじみてきたなネット見てると
最初からクソ簡単なのもあれだけどたかが娯楽のゲームで努力とか練習とか笑える
いやだから娯楽で努力したくないならRPGでもやりゃいいだろ
脳死でレベル上げて気持ちよくなれば良いじゃん
たかが娯楽のカラオケとかゴルフでも人によってはヒトカラ行ったり打ちっぱなし行って練習するだろ?
スマブラでも勝ち負け気にせずワイワイやりたいやつは練習する必要なんてないし、勝ち負け気にするやつが練習しないと行けないのは普通なのでは?
少しも調べようとしないお前のために調べたらMorinksっていう底辺vtuberが逆vipでめっちゃ精度悪いけど弱空後やってたわ。これがソースでいいか?
ちなみに発見にかかった時間は1分な。これからは自分で調べても出てこなかった時だけソース聞くようにしような。
カウンター回ってないどころか空後すらほぼ出てないじゃん
これで弱空後やってくる扱いしてるのか?
リンクも貼らないわ、動画のタイトルも言わないわで
ゲーム如きで必死になる奴らのガイジっぷりときたら
勝ちたいなら努力するしかない
別にスマブラに限った話じゃないだろ
たかが娯楽だからこそ必死に練習するし努力だってするんだよ。それすらわからんで馬鹿にしてるやつの底の浅さが知れる
マジで格ゲーを衰退させたようなやつらと同じようなやつらがいるのウケるな
ゲームなんて世間から見たら息抜き程度で努力するとかそんなもんじゃないのわからんの?
ゴルフとかスポーツと一緒にするなよ
多くの初心者が努力じゃない息抜き目的にやってるの
いや、カラオケと同等に語ってんだからプロのゴルフじゃなくておっさんのやる勝敗気にしないゴルフの話に決まってんだろ。
勝敗気にせず息抜き程度にやりたいやつは友達呼んだり灯火とか対CPUとか逆vipで遊んでればいい。息抜き程度に遊ぶのに練習が必要なんて誰も言ってない。
ただこの記事は「スマブラ強くなりたいから初心者記事読むンゴ」だぞ?息抜きでプレイしたいやつのことじゃなくて強くなりたいやつの話をしてんだよここは
逆VIPってメインVIPの人の遊びキャラからメイン逆VIPの人までいるから、初心者の基準に逆VIP持ってくるのはおかしいと思うんだよな
俺のゼロサム空前空後も空ダもできるけど逆VIPだし
息抜き程度にやりたいなら相応の遊び方がある。それに息抜きにやりたい程度なら勝ち負けなんざどうでもいいだろ
スポーツだって趣味としてマジでやりたい人と息抜きの遊びでやりたい人はそれですみ分けてるのにゲームでは勝ちたい人のところに勝手にきてスポーツと一緒にするな息抜き目的にやってるなんて言い分が通ると思ってるから底が知れるっていってるわけ
そもそも格ゲー衰退の原因は家庭用ゲームが発展してゲーセン行く必要がなくなったことと他にできるゲームの選択肢ができたって部分が一番大きいって言われてるから。ユーザーがどうとかなんて大して関係ないわ
昔と違って今なら検索すりゃ用語くらいすぐ出るだろ。遊びがどうこう以前に調べる癖身につけろよ
そもそも逆vipって言い方が初心者バカにしてるよな
もっと大切にしないとマジで逃げてくぞ?
今やってる初心者とかほぼいないだろ
ゲームバカにされてキレてるやつ多くない?
おれはゲームなんてそういうもんだと割り切ってやってるぞ
ゲームが世間に認められないんだから、そういう意識でやってけよ日本はそういうとこなの
↑在チョンさんチーッスwww
特別ゲームだからバカにされてキレてるとかじゃないだろ
どんな界隈での話でもうまくなりたい強くなりたいみたいな話してるところにわざわざ入ってきて世間から見たら息抜きにやってるだけだから練習とか努力とかそんなもんじゃないとか言ってる会話の理解すらできてない馬鹿が入ってきたらブッ叩かれるわ
そもそもエンジョイ勢とガチ志向の初心者じゃゲームの考え方に差があるからこの話は決着つかんぞ