【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1218スレ目【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583772085/
458: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:37:13.73 ID:huL3VfFX0
ルカリオは不真面目だけど弱い
459: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:38:00.11 ID:KoTxDbbs0
>>458
いちいち発生が遅すぎる
いちいち発生が遅すぎる
460: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:39:17.23 ID:ZNuWufps0
ルカリオ今作微妙だけどあの手のキャラが強くなってほしくはないんだよね…
461: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:39:24.78 ID:MnDzPy8n0
ルカリオは前作がちょうどいい性能だったけどマルスといいなんでクソみたいな個性付けしようとするんや
462: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:40:37.93 ID:huL3VfFX0
ルカリオはコンセプト的にこれ以上強化してはいけない感がするよな
でも強化ください
でも強化ください
463: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:41:36.40 ID:KiKxcTYPa
ルカリオは復帰で頭出ないようにしてあげたらって思う
464: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:42:06.22 ID:nB9hOCXY0
波動なし強さ一定のルカリオのダッシュファイターが欲しいんじゃ
ゼラオラとかええやろ、ダムスみたいに電撃属性美味しいし
ゼラオラとかええやろ、ダムスみたいに電撃属性美味しいし
471: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:46:59.85 ID:KoTxDbbs0
>>464
わかる
あいつにこそダッシュファイターが必要だわ
わかる
あいつにこそダッシュファイターが必要だわ
465: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:42:17.01 ID:MnDzPy8n0
波動と横スマ弱くして基本性能上げればいいと思うわルカリオは
上投げの吹っ飛ばし抑えてコンボしやすくしてほしい
上投げの吹っ飛ばし抑えてコンボしやすくしてほしい
466: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:43:50.45 ID:4E+278Ghd
ルカリオよりやっぱミュウツーなんだよなぁ
468: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:44:14.73 ID:pp+7EBmSd
ルカリオ速くて逃げ性能高いから面倒くさい
いっつもジリジリとミス待ちされるような展開になるから疲れるわ
いっつもジリジリとミス待ちされるような展開になるから疲れるわ
470: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:46:35.62 ID:MnDzPy8n0
【先端を当てると強い】
【ピンチの時に強くなる】
みたいなコンセプトを重視しすぎるとキャラとして微妙なのが生まれるんだよな。
根本クソほど弱くなったマルスといい波動なしじゃ火力うんこのルカリオといい。
【ピンチの時に強くなる】
みたいなコンセプトを重視しすぎるとキャラとして微妙なのが生まれるんだよな。
根本クソほど弱くなったマルスといい波動なしじゃ火力うんこのルカリオといい。
472: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:48:18.63 ID:KiKxcTYPa
マルスに関しては先端当てなくても強いルキナの存在が悪い
473: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:51:34.26 ID:lWd+74Qsa
微妙なキャラかもしれんが楽しいからヨシ!
475: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:53:12.90 ID:cf2WWqsv0
【地上の性能が高い代わりに復帰力が極端に低い】も追加で
479: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:54:51.57 ID:TnD8vcqK0
いつまで経ってもマルスにテコ入れが入らないのは理解出来ないわ
ルキナより難しいこと要求されるのにルキナより弱いなんてコンセプトが破綻してるだろ
ルキナより難しいこと要求されるのにルキナより弱いなんてコンセプトが破綻してるだろ
481: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:55:36.47 ID:SBgSFF2h0
片方がオールラウンダー系のダッシュはバランス取れないんだろうな
485: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 20:00:46.96 ID:KiKxcTYPa
というかダッシュなんてシモリヒ程度の差異かベレトスみたいな色変えで良かったのに
504: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 20:27:54.05 ID:RKtEIJNj0
ルカリオのダッシュファイターいるとして波動80%固定ぐらいの強さか?普通に強そう
567: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 21:20:11.23 ID:w9ZGZwmw0
>>504
波導補正の1倍の基準は65%だから微妙そう
ルカリオ技発生と復帰が終わってるからそこ強くしない限り辛そう
あとストック勝ってるとき波導糞弱くなるから1-3から逆転するより3-1から逆転される方が多いのがヤバイ
波導補正の1倍の基準は65%だから微妙そう
ルカリオ技発生と復帰が終わってるからそこ強くしない限り辛そう
あとストック勝ってるとき波導糞弱くなるから1-3から逆転するより3-1から逆転される方が多いのがヤバイ
520: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 20:47:14.89 ID:29s8Dxo9d
ゲッコウガの長リーチ技って空前横スマだけじゃん
ルカリオにボーンラッシュ使わせろ
波導の勇者()じゃねーよ
ルカリオにボーンラッシュ使わせろ
波導の勇者()じゃねーよ
477: 名無しのファイターさん 2020/03/10(火) 19:53:42.98 ID:huL3VfFX0
ルカリオにダッシュファイターができたらルカリオ使うメリットがケモノを愛でられることだけになってしまう
それこそ、シモリヒみたいな微妙な奴こそダッシュじゃなくてカラバリにした方が良いと思った。
シモリヒは下Bの属性が違うから相手がリンクかピクオリのときだけ使い分ける必要があるって何かで見たぞ
マルスとルキナの関係については,ルキナが強すぎるのがいけない
下手に調整したらルキナ以上のバケモノが出来てしまうから慎重になってるんだとは思う
ダッシュをルカリオの中間性能にしたらルカリオが使われなくなる
ルカリオの最大出力の35~40%で威力変動無しのダッシュファイターならバランスとロマンでキャラ選択ができるぞ
ルカリオのピンチで強くなるって原作で言う『ふくつのこころ』だっけ? バトル中ひるむたびに攻撃力が上がる特性
たしかもう1つそもそもひるまなくなる特性もなかったっけ
なんにしろ変な個性つけられると強化し辛いっていうのはあるな
マルスとルキナはマルスとルキナが大体同じだとルキナの存在意義がなくなりルキナが強くなってしまうとマルスはシビア過ぎて使い道が死ぬという割とどうしようもない状態
尖ったやつを使いやすくってのはダッシュファイターの役割として悪くはないんだけどどっちかの存在意義が消えちゃうんだよね
スマブラに限らず多くのゲームで見られる現象だけど、「○○すると強い」は総じて「○○しないと弱い」になりがち
それを回避するには、例えばマルスであれば先端を当てなくても並のファイターなみに戦える性能であり、ルカリオなら0%からでもまともな火力とバースト力を備えていなければならないのだが…
精神力はもう威嚇が入らない のウェイトの方が高い気がしてきた(ダブル)
そもそも原作でも映画でもピンチで強くなる要素なんかほどんどないし
波導補正とかいう謎のスマブラオリジナル要素なしにした普通のルカリオ使いたいわ
別に波動補正あるのはいいけど波動補正前提の火力調整がひどい(低%帯)
シモリヒはベレトスがモーションと勝利演出も変えてるからカラバリできそうなんだがなぁ
やはり聖水の色みたいなエフェクトとかアピールとか勝利演出をガッツリとまで変えてるはカラバリじゃできないのでは?
ルカリオは性能とキャラコンセプトが噛み合ってないって胡麻が言ってた
ルカリオの火力はどうでもいい
技が弱すぎる
ジョってルカリオとかと違ってトリガーがパーセント後半限定じゃないから安定して強いんだよな。
パーセント後半しか強み出せないと試合内容によっては早期撃墜で強み出せずにストック終わるから安定しないんだよ。
しかも通常状態弱いからキツイ。テリーとかは素が強いからいいけどね。
どこかが弱い代わりにどこかが強いってキャラは大体使われない。結局万能で強いキャラが多くなる。バランスとは
でもロイは居るやん