【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1200スレ目【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1582368663/
682: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:32:39.26 ID:j7s00TQo0
あーもうダメだ
人に嫌われないと戦闘力は上げづらいみたいだね
人に嫌われないと戦闘力は上げづらいみたいだね
687: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:36:30.51 ID:eD0wjc3IM
>>682
以前いた嫌われたくない君か、まだ覚悟決まってないの?
もう対戦ゲームやめちまえ、お前には来月発売のどうぶつの森がお似合いだ!
以前いた嫌われたくない君か、まだ覚悟決まってないの?
もう対戦ゲームやめちまえ、お前には来月発売のどうぶつの森がお似合いだ!
693: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:40:07.51 ID:j7s00TQo0
>>687
仕様変わるまでVIPは目指さないようにするよ
仕様変わるまでVIPは目指さないようにするよ
694: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:41:16.88 ID:eD0wjc3IM
>>693
どう変われば満足なんだ
どう変われば満足なんだ
695: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:42:09.93 ID:j7s00TQo0
>>694
負けても戦闘力上がるようにしたり、希望ルールに沿わないけどマッチしていいか訊いてくれたりしてほしい
負けても戦闘力上がるようにしたり、希望ルールに沿わないけどマッチしていいか訊いてくれたりしてほしい
698: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:44:09.70 ID:eD0wjc3IM
>>695
永遠に来ないから、ぶつ森予約しとけ
永遠に来ないから、ぶつ森予約しとけ
700: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:45:33.58 ID:CJ7NSpOT0
>>695
何も仕事できなさそう
何も仕事できなさそう
699: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:44:29.23 ID:jYvyQaBs0
一生そんな仕様のアプデはこないからスマブラやめろ
708: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:49:08.75 ID:ALN5iK50d
トナメやればよくね?
710: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:50:57.55 ID:jk0vGGBp0
乱闘ルールとアイテム消すように任天堂に要望送ればよくね?
712: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:53:29.71 ID:O9eluzMZ0
1on1やってれば人に嫌われずに勝手に戦闘力上がると思うけど
むしろ人に嫌われない戦い方ってなんだ?お互い交互に殴り合いましょう!ってやんのか?
むしろ人に嫌われない戦い方ってなんだ?お互い交互に殴り合いましょう!ってやんのか?
718: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 14:56:45.94 ID:j7s00TQo0
>>712
いや、勝ったら相手嫌な気持ちになるでしょ?
大観戦で応援してる人もそう
嫌われないというかは、自分以外にヘイトが向くように仕向ける感じだな
いや、勝ったら相手嫌な気持ちになるでしょ?
大観戦で応援してる人もそう
嫌われないというかは、自分以外にヘイトが向くように仕向ける感じだな
726: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:02:32.96 ID:O9eluzMZ0
乱闘で2位狙い戦闘力上げで嫌な気持ちにしたくないならともかく
1on1で勝った相手が嫌な気持ちになることを考慮しているとか対戦ゲーム向いてないと思うんだけど
リアフレとかオンフレとかと一緒に遊べないじゃん今までのforでどうやってスマブラしてたの
1on1で勝った相手が嫌な気持ちになることを考慮しているとか対戦ゲーム向いてないと思うんだけど
リアフレとかオンフレとかと一緒に遊べないじゃん今までのforでどうやってスマブラしてたの
734: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:05:28.29 ID:j7s00TQo0
>>726
オフなら話は別だよ、その場でコミュニケーションも取られるしね
まあ基準が、「自分がされて嫌なこと」だからなあ
オフなら話は別だよ、その場でコミュニケーションも取られるしね
まあ基準が、「自分がされて嫌なこと」だからなあ
742: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:08:18.01 ID:XagZrhAap
>>734
じゃあ相手に勝たせるってことは自分がされて嫌なことを相手に強要してるってことだよな
どんな経験したらそれほど捻じ曲がった性格になるんだ
じゃあ相手に勝たせるってことは自分がされて嫌なことを相手に強要してるってことだよな
どんな経験したらそれほど捻じ曲がった性格になるんだ
748: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:11:08.84 ID:j7s00TQo0
>>742
基本、負けたら嫌になる人が多いでしょ?
あちこちの書き込み見てもそれが見てとれる
相手が「自分、負けたいっス!!」とか言ってきたら、相手の望み通りにしてあげる、それだけだよ
基本、負けたら嫌になる人が多いでしょ?
あちこちの書き込み見てもそれが見てとれる
相手が「自分、負けたいっス!!」とか言ってきたら、相手の望み通りにしてあげる、それだけだよ
746: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:10:55.78 ID:O9eluzMZ0
>>734
自分がされて嫌なことをしないで勝てばいい話
自分がされて嫌なことを相手にされて負ける事があるから嫌なんでしょ
そしてそれはforの頃からも変わってないんだわ
自分がされて嫌なことをしないで勝てばいい話
自分がされて嫌なことを相手にされて負ける事があるから嫌なんでしょ
そしてそれはforの頃からも変わってないんだわ
764: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:14:56.64 ID:j7s00TQo0
>>746
そしたら運ゲーになるんだよなあ
行動抑制するぶん、相手の方が有利にもなるし
ちなみに今の優先ルールはチーム1スト、チャー切り最後の切札なし、他アイテムあり
そしたら運ゲーになるんだよなあ
行動抑制するぶん、相手の方が有利にもなるし
ちなみに今の優先ルールはチーム1スト、チャー切り最後の切札なし、他アイテムあり
777: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:18:12.69 ID:O9eluzMZ0
>>764
滅茶苦茶嫌なルールで草
むしろそんな極端なルールじゃないと戦闘力上げられないの?って思った
普通に1on1数戦でVIPまでいけるじゃん
ぶっちゃけただ対戦するならVIPなんて行かなくてもいいし戦闘力も気にしなくてもいいしな
自分が戦って楽しいルールで戦えばいい、そのルールで楽しめるんならしょうがないけどforにもそんなルールはねーぞと言いたい
滅茶苦茶嫌なルールで草
むしろそんな極端なルールじゃないと戦闘力上げられないの?って思った
普通に1on1数戦でVIPまでいけるじゃん
ぶっちゃけただ対戦するならVIPなんて行かなくてもいいし戦闘力も気にしなくてもいいしな
自分が戦って楽しいルールで戦えばいい、そのルールで楽しめるんならしょうがないけどforにもそんなルールはねーぞと言いたい
790: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:21:25.44 ID:j7s00TQo0
>>777
そもそも相手に勝たれることが「自分にとって嫌なこと」だから・・・
そもそも相手に勝たれることが「自分にとって嫌なこと」だから・・・
820: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:32:38.74 ID:O9eluzMZ0
>>790
その「相手に勝たれる=自分が負けるのが嫌」は普通
それを相手に向けて「自分が勝ったら相手は嫌なんだろうなぁ」って思うのは対戦ゲーム向いていない
勝敗がつくゲームでは致命的に不向きなので1人用のRPGをオススメする
そして戦闘力を気にする意味を教えてくれ
その思考と戦闘力を負けても上げて欲しいってことには何の関係性もない
その「相手に勝たれる=自分が負けるのが嫌」は普通
それを相手に向けて「自分が勝ったら相手は嫌なんだろうなぁ」って思うのは対戦ゲーム向いていない
勝敗がつくゲームでは致命的に不向きなので1人用のRPGをオススメする
そして戦闘力を気にする意味を教えてくれ
その思考と戦闘力を負けても上げて欲しいってことには何の関係性もない
727: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:03:30.94 ID:TesHlCH80
???「スパッと勝つと気持ちいいなぁ!www」
754: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:12:37.44 ID:J+iim8G0r
ここTwitterだったっけ
795: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:23:26.84 ID:n29Zyx1q0
知らない奴に嫌われてもどうでもいいだろ
799: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:24:02.87 ID:XagZrhAap
前回は相手に嫌われたくなくて勝てないのをどうにかしたいって相談だったのに今回は完全に自分を正当化してるあたりがただの構ってちゃん
817: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:30:17.88 ID:j7s00TQo0
>>799
正当化してるつもりはない
ただ思ったことを愚痴ってるだけだ
開発が耳を傾けなかったらそれまでだから
正当化してるつもりはない
ただ思ったことを愚痴ってるだけだ
開発が耳を傾けなかったらそれまでだから
802: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:25:16.55 ID:+arWMFE80
例えば煽りや切断は嫌われることだけど対戦ゲームで相手の嫌がることをするってのは対策したり対応することなんだよなぁ
792: 名無しのファイターさん 2020/02/23(日) 15:22:09.44 ID:+arWMFE80
対戦ゲームで相手が嫌がることと嫌われることの区別付いてないマヌケ結構多い
ネタか勝てない自分を正当化しちゃってるか相手に勝たせてあげる俺かっけえだしどちらにしろきしょい
生物としておかしくない?
勝たせてあげる俺かっけえが きしょいのクソわかる
こーいう聖人ぶってるやつが息してるって考えるだけで
イライラするから 存在消えてくれればいいのに(^^)
嫌なことをしろってのは相手のキャラがやられたら辛くなるようにキャラの対策したり相手のプレイヤーが対応できない技を押し付けろって話なのを理解できないやつがいるとは思わなかったよ
対戦向いてないから一秒でも早く引退してどう森でもやってればいいと思う
792が全部言ってくれた
この人の言ってることよくわからんのだけど着地点はどこ?
相手に負けて欲しくないって思うのはそれはそれで自由だしじゃあ一生負けてろよって思うんだけど
ただ負けて悔しいってのはみんな思うかもしれないけど負けるのが嫌って人は対戦ゲーなんか続けて無いよなーって俺は思う
vip本気で目指してるやつもいるのにこいつのルールで当たったら少なくとも1人は確実に戦闘力下がるわけだろ?その戦闘力下がるやつが可愛そうだから速やかに引退してくれ
今までの生物の歴史で自然淘汰されなかったのが不思議
ばかじゃん
???「敗北を知りたい」
戦闘力とか気にせんで自分で部屋立てて募集して俺ルールに同意したものだけで対戦すればいい
ツイッター使うなりメイトみたいなサイト使えば暇人なら相手してくれるだろう
なんでVIPにこだわってんだ?
すごいつりざお
絶対に負けない対戦ゲームほど面白くないものもないぞ
変なポリシー持ってるせいで普通にスマブラ遊ぶよりずっと多くの人を嫌な気持ちにさせてて草
心の病気かネタだろ
ただのカマチョだからわざわざまとめるな
めちゃくちゃ神経質なのに、スレでは進んでヘイトを稼いでる
ネタでしょ
こいつは勝負の世界を侮辱している
一回まとめられたから味しめたんだろ
「相手の嫌がることをしましょう」
正解→サムスの掴みが届かない距離を保って空前や飛び道具の後隙に差し込む 等
間違い→屈伸煽り、負け確切断、ラグ使い 等
いちいち自分に勝った相手を嫌いになるかって話だよね。どっちみち構ってちゃんだから変に相手しない方が良いだろうけど。
闘龍門等の平日大会の結果やキャラ対策議論まとめてた頃は好きだった
今はもう…
ゲームが下手だとこんな良く分からない気苦労があるんだな
ゲームが下手だからこんな気苦労してるんじゃなくこいつがとんでもなく頭が悪いかありえないほど思考がねじくれてるから意味不明な気苦労してるだけだぞ
でもスマブラの民度が害悪鉄ヲか野球の観客席並みなのは不動の事実なんだよなぁ
上も下もヤバいのばっかりで「有名かつまとも」なんてごくごく少数よ
真っ当にやり合っててもサウザーみたいに敗けただけでファビョるガイジゴロゴロおるし
ケンのセリフで草生えた