スマブラSP2000時間以上プレイしてる僕の世界戦闘力50万くらいをウロウロ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581728428/
1: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:00:28.308 ID:At2QtROQ0
誰か助けて
ゼロサム
ウルフ
ジョーカー
ルキナ
使ってる
ゼロサム
ウルフ
ジョーカー
ルキナ
使ってる
2: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:01:22.358 ID:l/Q8dxui0
お前は悪くない
世界が悪いんだ
世界が悪いんだ
3: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:02:13.447 ID:At2QtROQ0
>>2
すうやって全肯定してる人の意見聞いてたらこれだよ…
すうやって全肯定してる人の意見聞いてたらこれだよ…
4: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:02:27.230 ID:TuSMO6mv0
なんでそんな脳死テンプレムーブ決めるだけでVIP行けるような面子でそんな戦闘力低いんだ?
解説動画とか観てる?
解説動画とか観てる?
6: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:05:27.565 ID:At2QtROQ0
>>4
解説動画も大会動画も見てる
スマブラハウスもスマッシュログTVもほぼ全部見てる
解説動画も大会動画も見てる
スマブラハウスもスマッシュログTVもほぼ全部見てる
5: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:04:55.602 ID:1n9Vq+o10
操作精度上げろ
9: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:06:38.559 ID:At2QtROQ0
>>5
操作精度ってどうやって上げるの?
恥ずかしながらウルフの下投げDAコンボも殆ど成功出来ないんだけど…
最近小ジャンプだけは同時押しのお陰でかなり成功率高くなってきた
操作精度ってどうやって上げるの?
恥ずかしながらウルフの下投げDAコンボも殆ど成功出来ないんだけど…
最近小ジャンプだけは同時押しのお陰でかなり成功率高くなってきた
7: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:05:44.091 ID:gPKoHtri0
センスがない
あきらめろん
あきらめろん
11: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:07:06.644 ID:At2QtROQ0
>>7
諦めるわけにはいかない
いつかmkleo倒すんだ
諦めるわけにはいかない
いつかmkleo倒すんだ
8: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:06:21.449 ID:EIr/e0OO0
2000時間で乱闘しかしてなかったのか?
12: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:07:42.984 ID:At2QtROQ0
>>8
トレモとオンラインで終点3ストタイマンがほとんど
トレモとオンラインで終点3ストタイマンがほとんど
10: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:06:46.479 ID:rlqljYHOd
見事に強キャラばっかでワロタ
13: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:08:01.446 ID:At2QtROQ0
>>10
最上位キャラしか使うつもりがない
最上位キャラしか使うつもりがない
14: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:08:27.482 ID:8GwbH/ZN0
多分ジョイコンだな
15: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:09:20.894 ID:At2QtROQ0
>>14
GCコンもホリコンもプロコンもあるよ
少し前はGCコン使ってたけど今はプロコンに変えた
GCコンもホリコンもプロコンもあるよ
少し前はGCコン使ってたけど今はプロコンに変えた
17: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:09:33.693 ID:G4twniIn0
下投げコンボすらできんのは流石に問題あるだろ
19: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:11:19.065 ID:At2QtROQ0
>>17
そもそもどうやって下投げDA繋げるの?
最速入力してもカウンターリセットされちゃうんだけど
そもそもどうやって下投げDA繋げるの?
最速入力してもカウンターリセットされちゃうんだけど
28: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:16:38.737 ID:G4twniIn0
>>19
0%でトレモしてるなら確か猶予1fしかないから実質確んないよ
確定帯調べたうえでやってんなら流石にコンボいらないキャラ使った方が精神衛生上良い
0%でトレモしてるなら確か猶予1fしかないから実質確んないよ
確定帯調べたうえでやってんなら流石にコンボいらないキャラ使った方が精神衛生上良い
30: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:17:56.883 ID:At2QtROQ0
>>28
コンボ要らないキャラってみんな弱キャラというか遅いキャラじゃない?
そいつらじゃ上位勢には到底勝てない…
コンボ要らないキャラってみんな弱キャラというか遅いキャラじゃない?
そいつらじゃ上位勢には到底勝てない…
39: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:21:19.243 ID:G4twniIn0
>>30
ルキナ触ってんならこいつ一点に絞ったら
シンプルに捌けば捌くほど強いでしょ
見た目ほどお手軽ではないけど
ルキナ触ってんならこいつ一点に絞ったら
シンプルに捌けば捌くほど強いでしょ
見た目ほどお手軽ではないけど
43: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:22:54.278 ID:At2QtROQ0
>>39
ルキナは確かに1番まともな感じで動かせてるけどガード固めてくる相手と飛び道具相手に一方的にボコボコにされる
ルキナは確かに1番まともな感じで動かせてるけどガード固めてくる相手と飛び道具相手に一方的にボコボコにされる
18: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:09:37.466 ID:rlqljYHOd
あんまりセンス云々は言いたくないけどそのプレイ時間かつ強キャラ使ってそれならちょっとね、
20: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:12:31.474 ID:At2QtROQ0
>>18
運動神経は悪い方じゃないんだよ
むしろ良い方だと思う
器用貧乏なのか勉強とかスポーツとかは同じタイミングで始めると他の人より上達が早い
運動神経は悪い方じゃないんだよ
むしろ良い方だと思う
器用貧乏なのか勉強とかスポーツとかは同じタイミングで始めると他の人より上達が早い
22: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:14:40.049 ID:TuSMO6mv0
そもそも最速DAの出し方分かってる?
ちゃんとCステ強攻撃にしてるよな?
ちゃんとCステ強攻撃にしてるよな?
24: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:15:18.704 ID:At2QtROQ0
>>22
Cステ強攻撃だよ…
Cステ強攻撃だよ…
25: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:15:35.841 ID:RxT9xCcB0
下投げDAは0%だと繋がらんぞ
27: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:16:02.986 ID:At2QtROQ0
>>25
それも知ってるよ10%くらいにしてやって
それも知ってるよ10%くらいにしてやって
40: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:21:19.392 ID:EIr/e0OO0
そのレベルならジョーカーでもクルールでも変わらないだろ
というかクルールのほうが強いまである
というかクルールのほうが強いまである
44: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:23:32.779 ID:At2QtROQ0
>>40
弱キャラで強くなってもその先が無さそうなのか…
弱キャラで強くなってもその先が無さそうなのか…
46: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:32:40.180 ID:TuSMO6mv0
まぁガチでやりたいならオフ大会行って色んな話聞いた方が良いよ
オンなんて所詮どこまで行ってもエンジョイだから
オンとオフじゃキャラランクも違うしね
オンなんて所詮どこまで行ってもエンジョイだから
オンとオフじゃキャラランクも違うしね
48: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:35:29.640 ID:DYnmRO/K0
2000時間てスプラならX余裕だから
スマブラってクソ難しいんだな…
スマブラってクソ難しいんだな…
49: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:38:15.756 ID:rlqljYHOd
>>48いや、上手いやつならそれこそ100時間もすりゃVIP行くと思う
45: 名無しのファイターさん 2020/02/15(土) 10:26:34.967 ID:fCJX5lJK0
上を見据えすぎなんじゃねえの
目の前のちょっと強いやつ目指してコツコツ行け
目の前のちょっと強いやつ目指してコツコツ行け
こういう人はまずは最近のリプレイ動画を3つぐらい見せてほしいわ
解説動画等もちゃんと見てるけど強くなりませんと言われても何が意識できてないのかも分からん
とりあえず下投げDAできないのは先行入力利用してないとかなんじゃないかな?
まず大乱闘でもやって操作に慣れるとこからだろうな
あとウルフでも駄目ってことは差し返しキャラ自体が向いてなさそう
てか、2000時間ってやりすぎじゃね?俺なんて発売初日に買ったのに、未だ400時間だぞ
↑わかる。一応複数体vip行ってるワイもfor入れても1000時間もやってないわ。むしろ勝てないのに2000時間も出来る根性が凄い
↑わかる。一応複数体vip行ってるワイもxとfor入れても5時間もやってないわ。むしろ勝てないのに2000時間も出来る根性が凄い
いや流石に虚言癖の構ってちゃんが適当言ってるにきまっとるやろ
今頃まとめられた!ってウッキウキやぞ
言うて俺も3000試合くらいやってるけど未だに最高戦闘力はマリオで400万程度だぞ。普通にみんな上手くて思うように勝てん。剣キャラやゲッチが馬鹿強く感じてしまう。
てか複数キャラでVIPいける人って本当にすごいよな..スマブラ上手いってのがそもそもあるんだろうけど、キャラ別でテクニックや確定コンボを頭に入れられてるってだけで、自分とは次元が違うなぁって思うわ
2000時間やって50万は逆にすごい
50万ってウロウロするような帯じゃねえだろ
メンタルが弱すぎて負けてると予想
イッチは嘘松だろうけどこの記事見にきた初心者のためにもアドバイスしたるわ
・飛び道具はダッシュガードしろ(義務教育)
・ウルフの下投げ最速DAは両方のスティックを敵の方向に倒せ
・ルキナの対ガードは下強先端や空前先端でガード削れ
・先行入力の仕様を理解しろ
・ベク変の仕様を理解しろ
・「差し返し」を覚えろ
自分の対戦を見て「なぜ相手の攻撃に当たってしまったのか」「なぜ自分の攻撃が当たらなかったのか」考えないのかな?
2000時間て1日どんだけやってんだよ
プレイ時間1000時間だけど最近使いはじめたピカチュウが試合回数100回で戦闘力50万あたりにおるしそんなもんでは?
あと100回はこの辺りにおる気がする
戦闘力上がらねー!って言ってる人って大体攻めにしろ復帰にしろワンパターンなんだよな
3ストも見る時間あればそりゃ動き読まれるわ
相手も50万なんだからもっと簡単なこと覚えた方がいいかも
300時間やって50万の友人がいる
空ダや崖奪いもっと上手く出来るようになりたいなー
とかよく言ってるから、そんなん覚えるより基礎磨いた方がいいぞとアドバイスしても何故か理解してくれない
まぁゲームなんだから自分の好きにやればいいけどね・・・
それな(´・ω・)σ
コンボや空ダや崖奪いができれば強くなれるわけじゃない。
だがなぜか初心者ほどそういう小手先の技術を練習しようとする。
そんな限定的な状況でしか役立たない技術より、差し合い、着地狩り、崖攻め、復帰阻止といった、常に起こりうる読み合いの方がずっと大事だと言うのに。
ドリブルやパスができないのにオーバーヘッドシュートの練習ばかりするサッカー選手が勝てると思うのかね
もちろん、「難しそうなことをしてただ気持ち良くなりたいだけ」ならそれでいいが、その代わり「勝てない」は言うべきではないセリフになるな
一年間ほぼ毎日プレイすると仮定して2000時間プレイするには5時間半いるんだが…
空ダは出来なくていいけど存在ぐらいは知っといたほうがいいとは思うがな。vip行ってから放置してるワイのサムスなんてメイン撃墜の一つが脳死空後ブンブン(多分先端ガードさせるとかそういう上手い当て方じゃなかったはず)からの空ダNBだったし、vip未満だと警戒してる人少なすぎる。
こういうガイジっぽい口調でmkleoの名前出す奴前にも見たな
同じ奴か?
空ダ崖奪いは置いといてコンボは最初に練習したほうがよくね
キャラによるけど下投げからの基礎コンボくらいは修得しとくのは悪いことじゃないけど、コンボなんて後からでも覚えられるし、差し合い読み合いで勝てていれば単発でもダメージは稼げる。シーク、ゼロサム、マリオなどだとコンボの重要性は高くなるけど、少しずつ覚えていくだけでいいと思うよ。それより崖攻めとかの基本的な読み合いの方が勝ちに近づくと思う。なぜならこのゲームで勝敗に直結するのは「撃墜するか、されるか」だから。コンボってのはその前段階の布石にすぎない。コンボが上手にできる人より、バーストが上手にできる人の方が強い
難しいコンボはいらないけど基礎的なコンボは初めに覚えておくべきだな
あばだんごも言ってたけど例えばジョーカーの下投げ空前レベルのコンボなんて誰でも覚えるだけでできるんだからとりあえず覚えといて損はない
ワンタッチからとれるダメージ量が変わってくるとバーストのしやすさも大きく変わるからなー。基本的なコンボや有利を取りやすい連携くらいは練習はした方がいいのは間違いない。
根本的に立ち回り能力や差し合いがうまくないからこそ低いラインで停滞するんだろうし、数やっても読み能力が大して向上しないなら読み合いの回数そのものを減らす方向しかないでしょ
トレモではコンボが続くのに戦闘力が上がらないって人がいたらオフ会に行くのを奨める。人によってはぜんぜん感覚が違うからな。
オフに行ってなかったら戦闘力上がらない。つまらんでスマブラやめてたな。
500万の間違いじゃないのか?
そのプレイ時間なら初期オンのゆるさでもやってただろうし
未だに50万って相当すごいと思う
キャラを固定にしたらいいと思いますよ