ファミ通にてスマブラの生みの親である桜井政博氏へのインタビューが公開されており、新キャラや今後について回答しています。
この記事では桜井政博氏へのインタビューに対する反応、スマブラの後継者はいるのか?という話題をまとめていきます。
ファミ通で桜井政博氏へのインタビュー公開 スマブラを作る難しさを語る
桜井政博「次作を作るのはつらい。スマブラは当たり前のようにあるものではない。」
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544935102/
3: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:43:11.99 ID:/eOHkg14a
ほんま次作あったらどうするんやろな
『スマブラSP』ディレクター桜井政博氏にインタビュー!「全員参戦は本当に奇跡だと思います」
――さて、そうするとつぎが気になります。いまは次作なんて、考えたくないとは思いますが。
桜井 まあいまは、考えなくていいときですから考えてもいませんけど……、もう、10年くらい出なくてもいいんじゃないですか(笑)。
――確かに今作は、余裕で10年は遊べそうに思えます(笑)。
桜井 今回はスイッチが出るから、それに対して新しい『スマブラ』を作ってほしいというオーダーに近かったんですよね。じゃあそのつぎのハードがあるのかとか、そういう話がとっかかりにはなると思いますが、そこに自分が関わるかどうかはまた別の問題だと思っています。だってきっと、つぎを作るのはつらいですよ。全員参戦は本当に奇跡で、今回限りだと思っていますから。
――それを引き継ぐ人が出てくるのか、また桜井さんみずからが手掛けるのか……。
桜井 どうなんでしょうね。まあいまは、今作を楽しんでくださいとしかいえません。
――実際、『スマブラSP』は本当に決定盤だという感じがしますし、いまはこれがあれば一生遊べそうに思っていますが…、1年2年が経てば、みんなが「そろそろつぎかな?」と言い出すのかもしれないですね。
桜井 当たり前のようにあるものではないんですけどね。今作を作れることや、完成したこと自体がやっぱり奇跡に近いですから。いろいろなところに了承も取りましたし、ふつうにシリーズ続編が1本できるのとはずいぶん違うんですよ。スタッフの皆様にも、キャラクターを貸してくださった人々にも、本当に、「ありがとう」と言いたいです。
引用元
12: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:53:00.68 ID:kh8jXOzJp
スマブラの桜井は監修程度で後継者置いて
本人はエアライドパルテナみたいな新しいタイトル作っていくのが理想
40: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:04:51.34 ID:+IiIzNedM
>>12
だいたいこれ
そろそろスマブラ世代のクリエーターが出てくる頃だろうし
13: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:54:02.78 ID:H11W2nK3a
まあSwitchには決定版SP一本でいいし次世代は名前かえて新機軸で生まれかわってもいい
14: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:54:11.25 ID:qES2B/jBa
桜井をスマブラに縛るのほんと勿体無いから
新しいタイトルドンドン作ってほしいわ
18: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:55:40.54 ID:MBNcyWD80
スマブラみたいな業界のお祭りはいつまでも欲しいけどそこに桜井がいる必要は無いな
後継者みたいなのを置いて桜井自身には別の作品を作って欲しい気持ちもある
23: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:57:08.73 ID:86JEWFvud
桜井的には文句のつけようのない最高傑作のつもりで世に送り出したつもりだったんだろうな
25: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 13:58:25.92 ID:66n4pTtTd
なんか簡単に代わりって言う奴いるよな
スマブラというゲームを作るにおいて桜井の代わりなんてなかなか用意出来ないよ
カービィ作るのとは違うんだから
29: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:00:26.60 ID:IvUgBU6Fd
次はツラいのは確かだな
これまでのシリーズ全キャラ出ししたから
どれを切るかどれを入れるか
42: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:05:16.51 ID:X0OGvcNEa
>>29
2Dスマブラはもう完結でいいんじゃないかってレベルだな
ここまでインフレしたら何かを減らせば超叩かれるし
これ以上何を足せばいいんだって状態
作るとしたら海外勢(レトロスタジオあたり)に3Dスマブラ作らせるくらいかなあ
まあ3D化するにしても最低でも7年くらいは何も作らなくていいわ
33: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:02:28.49 ID:tM1CjIMsM
スマブラのバランス調整ってほんと大変だろーな
キャラゲーだからそんな減らすわけにもいかんし
35: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:03:32.15 ID:1moT/h7Ba
長年の積み重ねかバランスは良く出来てると思う
パクブラは作れんレベル
44: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:06:18.15 ID:xDbrj66h0
消されたキャラの信者のクレームとか
出してほしいキャラの信者の要望とか聞くだけでもストレス半端ないだろうな
81: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:22:04.30 ID:0PHMT+dqH
もうスマブラも煮詰まっちゃった感あるし、SP以上のスマブラを作るなんて相当なハードルだからな
SPのアプデや調整を後任にやらせて新作でも作ってりゃええんでないの
84: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:23:17.29 ID:TstffUPO0
岩田が生きてればゼルダマリオみたいに後任決めて任せようって流れにもなってたかもだけど
スマブラはもう本人の意地みたいのもあるんじゃね
99: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:31:49.13 ID:LAX+mVNQM
スマブラは桜井にしか作れないよ
というか桜井の人脈のおかげで参加してる他社キャラも多いのに桜井抜きはありえないしやってもショボいのにしかならない
106: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:34:34.43 ID:HeWJ/EFZ0
>>99
桜井がやめた途端急にスマブラへの参戦を拒む人たちがいるのか?
110: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:35:54.92 ID:7OG/pFvV0
>>106
少なくとも後見人に桜井がいないとってのはあるだろ
キャラクターってのは財産なんだからそれを貸し出して台無しにされたらたまったもんじゃない
任天堂もそうだし他社キャラはもっとそう
115: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:37:44.22 ID:HeWJ/EFZ0
>>110
じゃあ信頼できる人を置けばいいだけ
個人じゃなくても任天堂社内にそういう部署を作れば、信用は得られる
任天堂社内すら信用しないような人なら、もともとスマブラに出なくてよろしい
118: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:39:26.73 ID:zt/bPV+P0
>>106
星の火灯とまで言われたりするああいうキャラ扱いが世間から生えてくるリスクを被って尚リターンの方が大きいって信用するには、
ある程度バカデカい成果を出した前歴に基づく信頼性が要ると思うけど
100: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:32:05.42 ID:Qy7X8Pu50
スマブラ離れたら一気に老け込むでしょこの人
文句言いながら忙しく働いてた方がいい
105: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:34:33.22 ID:+s4DfgUDa
別に桜井も本気でやりたくないわけではないでしょ
非常に高い需要や期待があって金もあって、依頼もされるんだから、作り出せる能力があるのにこれを拒めるのはそうとうな根性の持ち主
断ってまでやりたい仕事があれば断るのかもしれんけど
123: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:42:05.81 ID:no7liuEN0
次回作は無い無いは本当に謎
任天堂がこの規模のゲーム手放す訳無いと思うけど
234: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:17:57.36 ID:MBNcyWD80
>>123
宮崎駿もよくやってる引退詐欺みたいなもん
産みの苦しみっていうのは本当に辛いんだよ
129: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:45:24.73 ID:vysaivC30
桜井叩いてる連中が意味わかんねぇ
この規模このクオリティでこれだけのゲーム創れる能力やエネルギー持った人間が世界にどんだけいるんだよ
133: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:48:10.18 ID:HeWJ/EFZ0
>>129
桜井が「いつ休めるんですかね」とか言ってやりたくないアピールするからだろ
じゃあやめろよってなるわ
139: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:51:25.31 ID:e5TArcw20
あれをやりたくないアピールとして受け取るアンチのバイアス半端ねーな
あんなんただの作るの大変ですアピールだろ
140: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:52:20.66 ID:HeWJ/EFZ0
>>139
そんなアピールする必要ある?
しかもダイレクトとかで
ファミ通のコラムは桜井のものだから仕方ないけど
159: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:00:52.14 ID:sicKb4u8a
>>140
あれただの自虐ネタだろ
151: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 14:58:00.74 ID:AqdCP+yO0
めちゃくちゃ気を使うし作るの大変だから安易に続編求めないでねってだけだよ
161: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:01:11.26 ID:4PN3xjf10
初週百万のソフトの時点で誰も「嫌ならやめろ」と思ってないし
「いつ休めるんですかね」はそれだけ手の掛かったソフトであることをアピールするための発言であって「辞めたい」を意図する発言ではないし
「次回作は当分先」というのは「次回作は無い」という発言ではない
179: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:04:30.73 ID:HeWJ/EFZ0
>>161
少なくとも「いつ休めるんですかね」という発言で、全員が好意的に取るとは思えんわ
188: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:07:55.23 ID:4PN3xjf10
>>179
いや好意的悪意的云々じゃなくて本来意図しているところやぞ
大前提としてニンテンドーダイレクトという映像付き広告の場での発言というのを忘れるな
163: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:01:40.37 ID:LC8jLM+w0
愚痴じゃなくて冗談混じりの笑い話じゃないのか
175: 名無しのファイターさん 2018/12/16(日) 15:03:46.45 ID:dnR83pdv0
私はいつ休めるんですかね、とかはもう持ちネタ感すらある
関連記事 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』海外レビュー・メタスコア
今背景作るだけでもすごい時間がかかる時代だから、後継者って言ってもそう簡単に出るもんじゃないやろ
じょーくがわからんやつらやなぁ
HeWJ/EFZ0くんはこれからの人生苦労しそう
死にたいって言う人にじゃあ死ねよって言うタイプだろうし
むしろ自作品に対する偏愛とかがなくなって良いもんできそうだけどな桜井いない方が
全員参戦出来た今作こそある意味では完結作に相応しいと思う
あとはちょいちょいアプデやDLCで調整・追加していけばいいんじゃないか
社会に出たことないの丸わかりな意見ばっかでイライラする
2chはガイジ多いなぁ
>>115キモすぎるわこいつ。
世代交代すべきだろうけどポケモンのオメガルビーアルファサファイアみたいにならないといいなぁ
。
こんなスレの一部分だけでも決めつけ野郎まみれだし、ストレス半端ないな。
個人的にはスマブラSPだけを新しくして欲しい笑
10年これで遊ぶために定期的なメンテで衣装とかキャラを増やしてほしいし
次のゲーム機にデータ移行も面白そう笑
やりきったわー、しばらくは考えたくない
この程度の話だろ。
よくある。
またやる気が出てくるし、やれてしまうから引退しないんだけど。
恥ずかしいゲームだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
批判する人ってwを無駄に多くつけるの好きですよね
パルテナ新作つくってくれませんかねぇ
お手軽即死のゴミキャラばっか作る奴が何やりきった顔してんだ
サクライジョーク結構好きなんだけどねぇ
他でも言われている通りあれは自虐混じりの冗談を言っているだけだよ
サクライジョーク結構好きなんだけどねぇ
他でも言われている通りあれはただのジョークだよ
後継ぎは探しているかもしれないけど、決してスマブラを作りたくないとは思っていないはず
サクライジョーク結構好きなんだけどねぇ
後継ぎは探しているかもしれないし見つからないとスマブラシリーズが途絶えてしまうから見つけなければならないけど、決してスマブラを作りたくないとは思っていないはず
お前はもうスマブラ作るな
作るたび前作下回ってんだからもう一生出さなくていいよ そんなことよりエアライドはよ 桜井のゲームで面白かったのエアライド〜スマブラXあたりまでやし
↑エアライドは対戦要素も薄いしマシン性能のバランスも悪い、続編出てないとお察しの過大評価ゲームだよ
ガチでやるとしょうもない、ワイワイやると内容薄いから当時のカービィシリーズではかなりコケた部類(それでも売れるのがカービィだけど)
スマブラXは一般的に歴代スマブラで評価一番低い、ただ初のオンライン対戦と出た時期が良かっただけ、あれに比べてforやSPが下回る理由は無い
どっちも思い出補正で学生時みたく素直に楽しめる時間と余裕が無いだけでどんどん劣ってる訳じゃない
SPはルール設定や世界戦闘力がガバってるけど、それ以外過去作に劣る要素は無いくらいバランス取れてる
ラグはswitch全体の問題だから、対応しないのはスマブラだけの問題じゃなく任天堂の問題
上記2つの問題は改善される可能性もある訳だし大幅なキャラ調整はまだ来てないから評価するのは早い
アンチは何言っても反発する
簡単な冗談すら理解出来ない奴多すぎで草
理解出来なくても許容はしろよカスが
ジョークかどうかすらも分からないガイジはうだうだ言ってんじゃねぇよ。文句言うんだったらもうゲームすんな( ˙꒳˙ )
「いつ休めるんですかね」は「ま、嘘なんですけどね」と同じような類の冗談やで
まぁ「いつ休めるんですかね」ってのはX時代からの持ちネタだしな、実際スマブラの製作はキチガイレベルに忙しいし
まぁその中で桜井さん趣味でゲームしてそこから参戦させるゲームのキャラとか情報を出してるとかあったし趣味と仕事が混ざってる可能性もあるけどな
ネタにマジレスとか…
桜井さんて友達いるの?
版権問題は私たち一般人が想像してる以上にとんでもない事なんだろうなアレ
桜井氏の人脈と作り上げてきた実績ありきだろ(スマブラ参戦はゲーム界としてはかなり名誉だし宣伝になるし)