【悲報】スマブラ民、Switchに有線LANポートがついていないのに無線キッズに発狂
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579674321/
17: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:28:16.90 ID:Q91cRptdd
テザリングキッズだっているスマブラで何言ったって無駄
子供のゲームやろ諦めろ
子供のゲームやろ諦めろ
スマブラで無線の民はこれを生み出してるという事に気づいた方がいい pic.twitter.com/pPYIP6d6la
— K-RR (@FGOakauntoz) 2020年1月17日
21: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:28:46.32 ID:G9ZJeFKv0
「付いてないのが悪い!!」←(買えない)
34: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:30:01.03 ID:hTJOvkBZ0
>>21
別に1万円も二万円もするもんちゃうし買えないじゃなくてめんどくさいから買わないやろ
別に1万円も二万円もするもんちゃうし買えないじゃなくてめんどくさいから買わないやろ
33: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:29:53.05 ID:cC8MCpjA0
仮にLANポートがswitchにあったとしてもキッズは無線で遊びそう
52: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:31:59.07 ID:+HcfgU500
>>33
ネット検索できるレベルのガキなら自分で用意する奴もおるが
一般的には親がまず機械に疎かったりするな
ネット検索できるレベルのガキなら自分で用意する奴もおるが
一般的には親がまず機械に疎かったりするな
35: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:30:26.00 ID:C42nHfy/a
相手が無線でラグくなる動画見たけどゲームとして成立しないレベルで草生えたわ
無線側はストレスたまらんのかこれ
無線側はストレスたまらんのかこれ
42: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:31:18.99 ID:XP0pqr5ea
実際なんでデフォで有線付けられるようにしなかったんや
74: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:33:49.22 ID:/5KqZYpUd
>>42
無駄に本体値段上がるより自分で安く変えるほうがええやろ
千円もせんし
無駄に本体値段上がるより自分で安く変えるほうがええやろ
千円もせんし
79: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:34:30.34 ID:+HcfgU500
>>42
シーンに応じて手持ちモードとTVモード変えられるのが当初のコンセプトなんやから
いちいち有線無線切り替えしてたら面倒いやん
シーンに応じて手持ちモードとTVモード変えられるのが当初のコンセプトなんやから
いちいち有線無線切り替えしてたら面倒いやん
53: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:32:07.18 ID:APVicejJ0
まあこれに関しては付けなかった任天堂があかんわ
75: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:33:58.01 ID:NTOwbdrr0
無線でも安定してる勢がここから生まれる
93: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:35:34.17 ID:/5KqZYpUd
PS4でもLANついてるのに殆ど無線でやってるやつばかりやしな
そういう時代や
そういう時代や
103: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:36:10.26 ID:Xc0H7SbC0
スマブラはラグが如実に影響するゲームだし、気持ちは分かる
109: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:36:35.80 ID:8kNCqX0X0
無線でもちゃんとしとけば問題ないけどできる限りリスク減らしたいなら有線にするべき
128: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:38:00.72 ID:iNLXvv15a
通信環境良くするのに協力してくれ(通信環境悪い奴はプレイするのやめてくれ)
181: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:42:08.29 ID:t86nZchqM
有線でイキってるこどおじって今の無線の回線速度知らなそう
200: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:43:13.42 ID:0HnBCipcM
>>181
回線速度しか知らないキッズかな?
回線速度しか知らないキッズかな?
190: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:42:41.68 ID:AKxhOM8c0
>>181
そういう話じゃないんだよなあ…
そういう話じゃないんだよなあ…
204: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:43:19.69 ID:ezlq/6BNr
>>181
こういう完全同期ゲーで大事なのって速度じゃなくて安定感やろ
こういう完全同期ゲーで大事なのって速度じゃなくて安定感やろ
211: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:43:53.33 ID:90PFh9w1M
>>181
速度なんか関係ないねんwwwpingやpingwww
速度なんか関係ないねんwwwpingやpingwww
229: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:45:23.27 ID:WJjzlOVtr
>>181
無知なのはお前じゃん
無知なのはお前じゃん
732: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 16:15:12.85 ID:e4DlnZGp0
>>181
草
やっぱ擁護してる奴ってこういう馬鹿ばっかなんだな
草
やっぱ擁護してる奴ってこういう馬鹿ばっかなんだな
242: 名無しのファイターさん 2020/01/22(水) 15:46:02.80 ID:ysps3MhGa
色んな要因があって無線になるのはええけど開き直るのはゴミ
申し訳なく思え
申し訳なく思え
ももちで草
わかった上での無線の理由って面倒くさいしかないでしょ
無線はどんなに良くてもラグる
無線奴って大体ドンキー、サムス、ネスなのがまた苛つくんだよね
たまにクッパもいるけど大体この3キャラ
もう確信犯だと思って「意図的に回線負荷を掛けてる」項目で通報してる
いや、無線でも環境によるぞ?
そりゃ東京みたいな都会はアレなんかもしらんが、神戸住みのワイ友の家なんて、下手な有線よりよっぽど安定かつサクサクやったわ。
聞いたら回線はええの使ってたわ
なにが酷いって時間帯にもよるがvip中堅ぐらいでも5分の1、vip未満だと3分の1ぐらいがラグ持ちってところなんだよなぁ…
swich本体、スマブラのカセット、プロコン(ホリコン、GCコン)、オンライン券(1年分)、ファイターパス、この中で有線コードより高いものは一つも無いのに買えないってどういうことだよ
無線は開き直るのまじでやめろ
まぁ公式が住み分けするなりなんなりしてくれるのが一番なんだけど
これは無線が原因というより回線自体がゴミなパターンな気がする
有線無線かより回線の質の方が問題だと思うけどなあ
マンションについてる回線なんか下手な無線よりゴミやで
ヤバいレベルだと1秒くらいボタンと画面にズレがあってつまり1秒早く復帰しないと落ちるとかいう現象があった。
お互い通り過ぎたりしたし逆に面白かった。
無線が有線より不安定なのは確実
回線の質がどうであれ最低限こういうゲームでは有線にしろって話
正直ゴミプロバイダと契約してる人はさっさと解約して別のにしてほしいが出来ない人もいるだろうし
それに比べて有線化は誰でもやろうと思えば出来るんだしそれくらいやってほしいところ
親にバレんようにやってるから無線や
すまんな
コメ欄にも無線養護民マンいて草
どんだけサクサクで安定してようがご近所さんの電子レンジでブルブルになる無線君かわいいね❤️
本当に無線の人達は有線にしてほしい。何より無線の人達は回線不安定の状態で対戦してて楽しいのかな?
回線の質とか語る前にいいから有線にしろ。安定してるつもりなのは無線側だけだ
頼むから無線は無線と仲良くやっててくれ
ラグは悪だが、自分の空前は届かなくて相手の横スマが当たる間合いで飛び込んでる
こんなことしてるようじゃ有線同士でもケンの負けだよ
なんだかんだでスイッチの受信感度が悪い気がする。俺は無線でしか出来なかったからせめてもと思ってルーター高いの買って、中継機に飛ばして、中継機とスイッチを有線にしたら良くなったわ
完全同期取ってるんだからラグが酷けりゃ無線側もモロに影響受ける
それでサクサク動いてるのならそういうことだから安心しろ
ラグと当たったら屈伸煽りしてるわ
少しでもラグプレイヤー減らしたいからね
屈伸煽りで減るとは思えんが
まず大抵自室ってものは二階にあるものだし、有線引こうとしたら何万もかかる
有線ができるやつなんてアパート暮らしくらいでしょ
乱闘なんかでラグで皆動き悪い中一人だけ動きぐ良い奴いるけど、犯人はそいつでいいんだろうか
それともそいつだけラグ起きてないのか?
無線勢か有線勢かそれとも任天堂叩きたいだけのエアプかは知らんが、任天堂のせいにして論点をすり替えてる奴らは無線を助長していることを自覚しろ
確かに任天堂に責任の一端はあるが、最大の悪は無線プレイヤーに決まってるだろ
有線はどんなに悪くてもラグらない
liteだから無線でやるわ
すまんなw
最大の原因はやっぱ任天堂じゃね
ユーザーは馬鹿とキッズと貧乏人の割合が高いんだから、自然に任せてたらそりゃ無線だらけになるよ
ラグいのに当たってやってられないって捨てゲした時に屈伸された時は本気で消えて欲しいと思った
ラグに当たったら捨てゲせずに切断しろ、一日一回ぐらいならペナルティくらうこともないからな
最初から有線にできるPS系で無線がまったく受け入れられてないようなゲームですら無線のやつらはいるんだから仮に本体に最初からあったとして無線のやつは無線にしてるよ。任天堂にも非はあっても一番ではない
捨てゲで煽られて殺意沸くのマジでわかる
少しでも発散するために一発殴ってから自滅するわ(三連自滅は切断扱いになるので攻撃を受けて撃墜扱いにするという目的もある)
大人気(笑)ゲーム 風花雪月の信者の実態↓
自分の作品が認められないからと言いレックスやファンキーコングを盾にする
自分の作品がポケモンやマリオと並ぶと思ってる
口が悪く、他作品を平気で罵る
風花雪月のクソ要素↓
FE風化
課金型DLCでやり込み要素や新ルート(ゼノシリーズでは佳作止まりのゼノブレイド2以下のボリューム)
カービィスタアラ
アップデートで「無料で」キャラ追加!
ゴ ミ ゲ ー
大人気(笑)ゲーム 風花雪月の信者の実態↓
自分の作品が認められないからと言いレックスやファンキーコングを盾にする
自分の作品がポケモンやマリオと並ぶと思ってる
口が悪く、他作品を平気で罵る
風花雪月のクソ要素↓
FE風化
課金型DLCでやり込み要素や新ルート(ゼノシリーズでは佳作止まりのゼノブレイド2以下のボリューム)
カービィスタアラ
アップデートで「無料で」キャラ追加!
ゴ ミ ゲ ー。
switchは携帯機にもなれる故にドックに有線LANアダプタつけても無線は出てしまいそう
ただ無線か有線かは判定できるんだから、熱帯のルールに無線有線があれば良かった
ラグいときは画面はじで静止して
対戦拒否の意思を示した後攻撃してくるチンパンジーなら回線切ってる。
たまに賢者がいて自滅してくれたり、対戦せずに画面はじで遊んでくれるから助かる。
なお、遊んでくれた場合はこちらが自滅する。