EvoJapanの優勝賞金が発表 SF5、鉄拳9000ドル スマブラ、プロコン 外国人困惑
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579571697/
5: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:04:26.12 ID:x6/LCSOP0
優勝してコントローラーwwwwwマリオクラブかな?

by:https://www.evojapan.net/2020/outline/
8: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:07:20.64 ID:SAwW7LWn0
スマブラは優勝して知名度上がれば配信で稼げるからいいな
他の格ゲーは成績よくても既に有名な人以外過疎ってる
他の格ゲーは成績よくても既に有名な人以外過疎ってる
14: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:14:08.59 ID:AyQBXFKs0
プロゲーマーのメイン収入は配信だしな
17: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:16:58.31 ID:V3WcdsC50
EVOを名乗っておいてこれは少ないよ
18: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:18:47.47 ID:JvBmvuOop
スマブラはまあ良いとして鉄拳9000ドルって桁一つ間違えてない?
21: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:20:51.24 ID:qOJhfTMj0
プロコンは論外としても全体的に安すぎ
31: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:30:46.02 ID:sjISP/lBd
ゲームに対する姿勢の違いがハッキリ分かるな。賞金目当てのプレイヤーは相手にしてないんでしょ
46: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:37:33.32 ID:iV39jXJcM
なお参加者が1番多いのは…
41: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:36:07.83 ID:H7YeeMHJ0
市場規模考えればこれの10倍は貰ってもいい
43: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:36:46.76 ID:Uh4LUr5C0
報酬があるから名誉があるんだけどな
50位でこれぐらい出すなら人も集まるだろうに
50位でこれぐらい出すなら人も集まるだろうに
53: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:40:52.08 ID:gjqPY5oe0
dotaやらlolと比べたらほんとカスだな
eスポーツ名乗るんじゃねえよと思うわ
この二つは5億とかだからな?
eスポーツ名乗るんじゃねえよと思うわ
この二つは5億とかだからな?
108: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:08:05.10 ID:bBfwyMqNM
>>53
日本であの方式やったら普通に違法だもん
日本であの方式やったら普通に違法だもん
64: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 11:50:00.25 ID:mDbWs1ht0
プロだから個人にスポンサーから大会参加のギャラが出ると予想
優勝賞金は芸能人ゴルフ大会の商品みたいなもんだろ
ゲーム大会をゲームショウにしちゃったんだよ ケーフェイ
優勝賞金は芸能人ゴルフ大会の商品みたいなもんだろ
ゲーム大会をゲームショウにしちゃったんだよ ケーフェイ
86: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:00:50.40 ID:TGyrmEBEa
スマブラは専業のプロはあんま多くないしな
結構な有名プレイヤーでも大学生院生とか会社員だったり
結構な有名プレイヤーでも大学生院生とか会社員だったり
92: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:03:21.89 ID:8nChYV40M
>>86
それが正解じゃね
プロ野球とかプロサッカーのような確立されてるものじゃなし、プロといったところでなんちゃってというか
それが正解じゃね
プロ野球とかプロサッカーのような確立されてるものじゃなし、プロといったところでなんちゃってというか
90: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:02:34.95 ID:K+egdJpOd
なんで頑なに金出さないんだろうな
こういうのも投資だぞ
こういうのも投資だぞ
95: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:04:32.73 ID:AJ1ZQi5bd
賞金にしたらそれこそスマブラしかいなくなるぞ
102: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:06:00.22 ID:Ioz7MYwr0
任天堂はeスポーツは応援してるが
プロ化は推奨してないよ
プロ化は推奨してないよ
104: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:06:43.31 ID:rF/5iRRa0
仮にストリートファイターと鉄拳で賞金0になったらどのくらい集客できるだろうな?
めちゃ興味あるわ
めちゃ興味あるわ
116: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:10:08.04 ID:eIUewIf40
賞金なくても大会盛り上がるもの
金で釣らなきゃ見向きもされないゲームとは違う
金で釣らなきゃ見向きもされないゲームとは違う
145: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 12:31:42.11 ID:I8DCO/D90
それでもプロコンはケチすぎるだろ献金堂
せめてプロコン1年分として365個くらい出せ
せめてプロコン1年分として365個くらい出せ
165: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 13:01:00.65 ID:OXxba0a00
賞金無しでも人集まるコンテンツとそうじゃないコンテンツの差って事なんかなぁ…
まぁ金のためにゲームするってのは何か違うよな
まぁ金のためにゲームするってのは何か違うよな
171: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 13:12:37.18 ID:63cwYClI0
ギャグみたいなやすさだな
これがジャパニーズeスポーツか そら流行らんわ
そもそもEVOJ自体がEVOとは全くの別物だし
にもかかわらずEVOって名称つけてるところから哀れさが滲み出てる
これがジャパニーズeスポーツか そら流行らんわ
そもそもEVOJ自体がEVOとは全くの別物だし
にもかかわらずEVOって名称つけてるところから哀れさが滲み出てる
185: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 15:04:44.78 ID:VCxvh41Y0
今はプロゲーマーも配信で稼ぐスタイルだから不人気ゲーやるより
視聴数多い人気ゲームの方が得なんだよな
稼ぎも有名配信者>大会優勝者だし、勝って売名できる方がでかい
視聴数多い人気ゲームの方が得なんだよな
稼ぎも有名配信者>大会優勝者だし、勝って売名できる方がでかい
190: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 16:12:33.03 ID:Z7bjcM19M
そら流行るわけないわな…
夢が無さすぎる
広告費と思えば総額十億くらい出せよ
夢が無さすぎる
広告費と思えば総額十億くらい出せよ
175: 名無しのファイターさん 2020/01/21(火) 13:39:18.51 ID:6eZh80z30
スマブラは賞金無くても優勝に価値があるからいいんじゃね
マイナーな格闘ゲームの賞金50万円以上の価値はある
マイナーな格闘ゲームの賞金50万円以上の価値はある
これで参加者も、配信視聴数も一番多いんだからガチの人気ゲームということだよ。
この金プロコンも売れば10万くらいやな
スマブラ以外の格ゲーは、賞金を出さないと人が集まらない現状を憂いた方がいいのでは
賞金無しで集まるスマブラが異常なんやで
金出てんのに全部束になってもスマブラの半分も出場者おらん他の格ゲーヤバすぎやろ
他のスポーツの大会を見たらこれくらいの賞金も少なくないんじゃないの?
テニスとかゴルフとか高額賞金スポーツばかり注目されるけどさ。
剣道の大会とかカヌーの大会とかよりずっと多いと思うけど。
それにしても、今「スポーツ 賞金」でググっても「eスポーツの賞金」の記事しか出てこないんだから注目は高まってるんだと思うわ
スマブラは賞金の差で海外大会ばっかりに強い人が集まりがちなのが残念なだけで、もし海外大会から賞金が消えたらEVOJ優勝でプロコン一個でも全然文句無いんだけどな
高校の部活で名誉のためだけに大会に向けて研鑽し合ったあの頃の気持ちを思い出すんだっ
GCコン勢……
そもそもプロコンなんて同期問題のせいで大会だと誰も使ってないのがなぁ…
ま、高順位なら大会後の配信でお布施いっぱい貰えるからそれが賞金ってことで
ふと思ったんだがプロスポーツ選手やプロ棋士って賞金で生計を立てるものなの?
イメージではスポンサーから金出してもらってそれで主に生計を立てて何かの大会で優勝すれば更にもらえるって感じなんだが
プロコンとは言うが、もはやトロフィーじゃね。金マーク入りなんて出回ってるわけじゃないし。
「あとで配信で稼げるから」は賞金出さなくていい理由にはならなくないか?
他ゲーは賞金出てるのにスマブラだけ記念品なのは浮いてるとしか言い様がない
10万でいいから用意したれよ
1000万くらいどーんと出してもいいと思うけどなあ
他の格ゲー潰したくないのかな?
他の格ゲーがどうかなんてそれこそどうでもいいから賞金なんかないんだろ。
任天堂はeスポーツとしての路線は認めてもプロとしての路線を受け入れる気は一切ないってことでしょ。どっちにしろ1000万とかはだせねぇけど。
1dayトーナメントならともかく、3日間拘束して賞金0はないわ
スマブラ海外大会の賞金マッチは許可して国内大会だけ許さないとか通らないって
JeSUよりタチが悪い
しかも海外賞金マッチのスポンサーに任天堂は名を連ねているしな
そもそも賞金目的でスマブラやってる奴いねえだろ
みんな好きでやってるからこの盛り上がり