【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1120スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577201229/
729: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:36:12.81 ID:WafgbC/S0
癇癪持ちなのですがボコボコにされてもイライラしない方法はありますか。
730: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:37:31.00 ID:EWVI1L7Na
相手を褒める
731: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:39:18.37 ID:WafgbC/S0
>>730
褒めた事はあるのですが根にも思ってないことを言っても効果がありませんでした。
褒めた事はあるのですが根にも思ってないことを言っても効果がありませんでした。
736: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:44:42.43 ID:Y8Cz4NA60
>>731
イライラしちゃいかんのか?
俺は接戦でバーストされたり、しょうもないミスで自滅して負けたときはクッションをぼこぼこに殴って地面に叩きつけて発狂して発散させてる
イライラしちゃいかんのか?
俺は接戦でバーストされたり、しょうもないミスで自滅して負けたときはクッションをぼこぼこに殴って地面に叩きつけて発狂して発散させてる
739: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:52:39.19 ID:WafgbC/S0
>>736
いくら物に当たっても解消されません
相手を殴りたいです
いくら物に当たっても解消されません
相手を殴りたいです
738: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:50:40.09 ID:voatZGtB0
クッションに弱連は面白いな
740: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:53:41.84 ID:ZnP0Z0F/0
(弱連ではなく百烈では?といつも思う)
741: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:56:06.24 ID:fBK8gJV1p
コントローラー前投げするとバースト演出見れるぞ
743: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 14:56:46.66 ID:VO1ICTEM0
癇癪持ちってのは思考もせず、なんでもかんでも人に聞く病気のことか?
747: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:02:27.63 ID:WafgbC/S0
>>743
いえ、違います
ちょっとしたことで怒ったりすることです。
いえ、違います
ちょっとしたことで怒ったりすることです。
749: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:05:43.98 ID:Y8Cz4NA60
そもそも不利なキャラにボコられた時はまぁしゃーないって思うだけでイライラしないし、五分や有利な相手だったら自分の実力不足ってだけでイライラしないわ
むしろ、素直に相手を誉めるな
一方的な試合の時は感情的にならんわ
接戦だと熱くなる
むしろ、素直に相手を誉めるな
一方的な試合の時は感情的にならんわ
接戦だと熱くなる
755: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:09:21.46 ID:WafgbC/S0
>>749
自分は逆ですね
有利キャラに負けたり一方的にボコボコにされたりすると自分の弱さが嫌になって喚き散らします
どうすればそのような考え方ができますか。
自分は逆ですね
有利キャラに負けたり一方的にボコボコにされたりすると自分の弱さが嫌になって喚き散らします
どうすればそのような考え方ができますか。
757: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:10:52.57 ID:DABoL4PWa
>>755
弱い自分を許せないのかそれとも相手を許せないのか
どっちなの?
弱い自分を許せないのかそれとも相手を許せないのか
どっちなの?
759: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:12:05.82 ID:NY+nBSdGp
>>757
両方です。
両方です。
753: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:07:36.26 ID:cyXvNWQbd
ぶちギレて物に当たるってやべーよな
俺は限界までぶちギレたら自分の太もも殴るくらい
俺は限界までぶちギレたら自分の太もも殴るくらい
756: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:10:35.37 ID:Jfl64qnQ0
うわガ○ジやん
775: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:38:19.59 ID:7PO19wBvd
激烈にムカついたらため息してから笑って枕ぶん殴って「クソゴミ屑が…」って呟いて次のやつボコるかスイッチ放り投げる
で良いよ
で良いよ
786: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:56:51.90 ID:GeolOHhI0
対戦ゲーなら愚痴まみれの方がむしろ健全まである
結局相手が嫌がる事押し付けあうゲームだぞ
連戦連勝レベルの奴でもない限りまずストレス溜まらないとかありえんだろ
結局相手が嫌がる事押し付けあうゲームだぞ
連戦連勝レベルの奴でもない限りまずストレス溜まらないとかありえんだろ
790: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 16:04:09.15 ID:WafgbC/S0
ありがとうございます
病院考えてみます
病院考えてみます
848: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 17:59:57.27 ID:TzsGiurF0
>>790
そもそもイライラすることはダメという固定概念が悪い
怒りも悲しみも人間の成長には必要な要素なんだから、
怒りのメリットについてもっと勉強するべき
例えばFPSだと怒りながらプレイしたほうが戦績が上がったという研究もある
そもそもイライラすることはダメという固定概念が悪い
怒りも悲しみも人間の成長には必要な要素なんだから、
怒りのメリットについてもっと勉強するべき
例えばFPSだと怒りながらプレイしたほうが戦績が上がったという研究もある
792: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 16:04:27.54 ID:+KY3uGYw0
ストレスとか何か不安になった時はゆっくりジョギングすると疲れが先に来て頭はスッキリするし
しばらくはあんまりイライラしなくなるからたまの運動はオススメ
しばらくはあんまりイライラしなくなるからたまの運動はオススメ
780: 名無しのファイターさん 2019/12/26(木) 15:45:35.30 ID:PtSEGatF0
スマブラ楽しいなら別の楽しいゲーム見つけるのが手軽でいーぞ
相手の観察・分析に集中出来てる時ってボコボコになってても、その理由を探そうとするからイライラしない
よくない精神状態になる時ってかなりの割合で相手を観察出来ない・分析出来ない状態になってて、それは結局集中力切れに起因する事が多い
だから自分の集中力の続く時間をざっくり把握しておいて、その間だけやるのがベストだと思う
観察・分析がそもそも出来ないって人は、絶対に強くはなれないしこのゲーム向いてないなって自覚するしかない
負けてイライラすんのは自然なことだから。発散法を変えるなり物に当たって解消できんなら最初から殴れる置物買うなりすればいい。イラだちそのものを無理に抑えようとしたって余計にイライラするだけ
上に似たような人おるけど負けたときとかボコられてる時はあそこはあーすれば良かったなぁとか
次はガーキャンに意識向けてやってみよとかなるからイラっとしたことすらないな
負け確切断されたらボコられてくやしいのぅwwwって嘲笑することにしてるし
試合にならんほどラグい人と当たったらあーラグいわ自滅して次行こってなる
逆に癇癪持ちはボコられてる時どういう心境なんだ?
楽しさよりイライラが勝るなら別ゲーやった方がいい
ゲームに命賭けてるような奴ならともかく、ただの暇つぶしでわざわざストレス溜め込むなんて勿体ない
ボコられてるときは何が読まれてるのか考えるからイライラしないけどすっぽ抜けとラグみたいな自分ではどうしようもない要因で負けたときはイラっとくるわ。
スマブライライラするから気分転換に最近ドラクエ始めたけど、あれはあれで結構楽しいぞ。
スマブラ普段イライラしないけど
屈伸しまくりマンに負けた時はイライラするので
プロコンのグリップ入れてオ〇二ーして寝ます
オススメです
癇癪持ちだけどボコられてる最中はあークソゲーって思考
それでも物に当たったりしないけど一旦イライラしたら絶対勝てないからすぐやめるべき
余計勝ちたい気持ちが出るから難しいけどそのままやっても何も得にもならん
理不尽要素を持つキャラを使わない、これに尽きる。重量級は復帰面でどうしようもないところでてくるし、軽いキャラだとリードしてても負けかねない。球キャラ相手だと機動力や反射ないと面倒だし、投げ撃退やガーキャン撃退がないとこれもストレスになりうる。
つまりゼロスーツサムスを使えということだ
理不尽要素を持ってないキャラで負けたら敗因が100%が自分のせいになるから他に原因を擦り付けられなくなるぞ。負けてわめき散らす癇癪持ち相手ならむしろ悪くなる