海外大会KongoSagaはStierランク認定大会であり、国内からも強豪プレイヤーが多数参加していました。
この記事では大会の結果について、Mkleoの活躍に対する反応をまとめていきます。

This season's final S-Tier wraps up with @echofoxgg's & @MVGLeague's MkLeo defeating @TSM's Tweek in a stunning 3-2 Grand Finals at @2GGaming's Kongo Saga.
— PGstats (@pgstats) 2019年12月9日
The #PGRU concludes next week and with the international shake ups from this weekend, it's bound to shift once more! pic.twitter.com/7dwws8FHhJ
海外大会KongoSagaの結果に対する感想
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1110スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575816038/
ザクレイ「任せろ」
メキシコってゲーム盛んなのかな
Maister 3 – 0 Light
Light 3 – 0 Tea
三すくみ
相性ブラやね
それがゲムヲというキャラ
なんだかんだザクレイはtop5、teaはtop10食い込めるんじゃないか
どうなるやら
あんな不安定なキャラでどうやってんだ
海外のKENソニックみたいな存在か
MkLeo -Genesis6
Tweek -Frostbite
かめめ -ウメブラJM
MkLeo -Momocon
MkLeo -SmashNSplash
MkLeo -EVO2019
MkLeo -SuperSmashCon
Samsora -Shine
Nairo -Mainstage
ザクレイ -TheBigHouse
MkLeo -KongoSaga
MkLeo 6冠 2位3回 33位1回 不参加1回
KongoSagaに参加した日本勢のツイート
心折れました…
— T (@T330ssbu) 2019年12月9日
表Leo裏Maisterで6でした!応援してくれた皆さんありがとうございました!
light無理だしフォックス無理だった…表Pandarian裏lightでKongoSaga Best8でした不甲斐ない最後で本当に悔しい
— れあ (@lea_gekkouga) 2019年12月9日
今日のライトは強かった
— てぃー/[email protected] Saga (@chibiT2169) 2019年12月9日
配信では良いところ無しで終わっちゃいました
今年最後のStier、Kongo sagaは表Leo裏Lightでbest12でした〜!!
最低限!!って感じだ
Kongosagaは13thで終了。
— R2G|Gackt / がくと (@Gackt_N) 2019年12月9日
Forの時も含めて海外大会はbest24が最高位だったので、成長を感じられて嬉しいな
Finished 13th for kongosaga
Ggs!
KongoSagaはGackt Lightに負けて13thで終了しました
— コメ/Kome (@komesuma) 2019年12月9日
やっぱ優勝以外は悔しいや
応援してくれた方々ありがとうございました! pic.twitter.com/rwCT19c69F
大会中なのでバグの存在を意識配分してなかった俺が悪いし、精神が乱れちゃったのにも反省
— コメ/Kome (@komesuma) 2019年12月9日
明らかなバグだから早く治って欲しいけどね https://t.co/xFlHt0fR1V
表Rivers裏Meisterで16でした
— R2G|kameme/かめめ (@kameme8808) 2019年12月9日
表負けたのがきちかった、、、
応援してくれた人ありがとうございました!
Maisterに負けで17位終了
— Shogun/しょーぐん (@Shogun_Snake) 2019年12月8日
今のは対応とかよりも使える技少なすぎたのと終点拒否られたから長期戦はしんどかったわ PGRは多分入らなさそうかな
あとちょっとだったと思う また頑張ります
だめだった…
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) 2019年12月8日
kongosagaは24で終わり!悲観するほど悪い結果じゃないけど喜ぶには遠すぎる結果だ
表
— うめき (@Umeki_Daisy) 2019年12月8日
EchoFox|MVG|MKLeo 0-3
裏
R2G|Kameme 1-3
でBest24でした…
うめきデイジーの1年の集大成をもっと皆に見せたかったけど力及ばず
2年目は更に高難易度な動きを取り入れていくつもりなので、うめきデイジーの更なる飛躍に期待していて下さい!
応援してくれた方々、ありがとうございました♂️
裏Goblinにリバース3-0かまされて24で終わりです
— クロ/Kuro⚫️ (@_kuro258) 2019年12月8日
対応力なさすぎる……
裏で走りまくってベスト32でした!やっぱりコン詰めようとすると良い動きができなくなるという課題も見つけたので、収穫はありました!
— ProtoBanham/プロトバナム (@SSBU_Lucina) 2019年12月8日
次はEVOなのでまたその際に応援してくれると嬉しいです!
裏もローカスに負けてベスト48で終了です。
— DNG|Nietono / にえとの (@Ueji1123) 2019年12月8日
自滅はするし受け身は取れないしで集中全然出来なかったなぁ…
久々にこんなボロボロな大会やったわ。
表負けた余韻で裏全然ダメダメだった 32に残れず敗退です 応援ありがとうございました!
— TG | Raito/ライト (@raito_ssb) 2019年12月8日
裏も2-3で負けた〜
— Tsu (@tkmtbs) 2019年12月8日
応援に回る!
Kulaatuオリマーに負け
— あばだんごKongo SAGA (@Abadango) December 8, 2019
全然だめだった
勝った試合も負けた試合も全部ふがいなかった。実力不足を痛感したので出直してきます。
— kept (@FaintKept) 2019年12月7日
応援ありがとうございました。
今回も海外最上位勢を蹴落とすどころか処られちゃったな
Tが着々と結果を残していててぃーもいい位置にいる。日本の最上位勢は入れ替わりするんじゃねーかな
kenは…kenが強いんじゃなくて闘龍門のレベルが低いだけなのかもしれんな
日本勢の成績TOP3がスポンサードされてないT、れあ、てぃーか・・・
プロ勢は次頑張って欲しい
ザクレイマリオが叩かれてるが狐には刺さってるぞ、ワンチャンジョーカーより狐いける
リンクに出したのはわからん。マリオリンクってどうなんだ?
だんだんジョーカー使い慣れたプレイヤーが増えて前作のベヨブラに近づいている
いいんかこれで
上位に残ることを想定するならばトップ32でジョーカーを出すと予習されるからあまりよろしくないんでしょ
それならザクレイがジョやロボを出さなかったのも納得できる
※1
KENに関しては久々の海外大会に招待までされちゃったせいでプレッシャーに潰された感じちゃう動き悪い気がしたし
まぁ良くても13かちょい上くらいだとは思うけど
kenが海外大会出れば〜なんてタラレバつけて最上位名乗ってた信者がいざ負けるとこれか…そんで、また余計にタラレバつける…
そういうとこが嫌われるんだぞ
なんで結果はともかく海外まで行って戦ったプレイヤー達を扱き下ろす所から始まるのか
まずはggでいいだろ
最初の画像のTweekのところだけごちゃごちゃ感あって好き
最上位勢には一歩劣るとはいえかめめの安定感すごい。
もう一回ぐらいstier取って欲しいなぁ
日本勢は、上手いけど国内で同じ人とやり過ぎてか選手対の戦い方になってしまってて
対応力勝負になると弱いのチラホラって感じした ソニックは遠距離中距離でとりあえず勝って場になれる
って事できないから日酔ったら終わりなんだなと思った
言い訳ブラほど見苦しいもんはないな
lこのプレイ見て人強分からないってマ?
tweekも化け物すぎるでしょ…
コンボの判断やらダウンの読み合いやらどんだけ読み込んでるのこの人神様か?
KENアンチ頭悪そうだな
KENは日本最強!海外大会出てないけど出れば勝つ!
で、負けると…?
KENは緊張してた!本当なら良くてベスト13かそれよりちょい上!
馬鹿な信者の認識が甘いだけ
ちゃんと対策して初めて上位勢だね
LeoとTweekは言うまでもないけどMaisterも大体ベスト4に残ってるのヤバいなほんと
なんでこの人たち煽り合いしてるの…
KENの地力はウメブラで証明されてるし、海外大会の実力は今回の結果の通り
それ以上でもそれ以下でもない
要は信者が海外大会の度にkenを担ぎ上げすぎたってことだろ
これが現実。これが実力。また次でリベンジしたらいい。
Tさんどこかのスポンサード受けれるといいなぁ
ザクレイはもう下手な小細工はしないほうがいい。もう周りがその程度じゃびくともしないレベルになってる。多キャラはもう対応されて錬度で負ける。
今回の結果を重くみて多キャラで情報収集だのは考えず、潔くメインかサブでぶつかったほうがいい。それがいつか苦しい場面での勝負強さにつながる。
Tは今回それをみせつけたんだよ。がくとがこめシュルクに勝ったり、しょーぐんがいいとこまでいったのもそういう強さがあるからでしょ。
ザクレイは人が強いからまだ勝てるけど、そうじゃなかったらあばさんみたいになるんだよ。
Tさんいいよね。海外で優勝したり今回も日本人トップだし。
海外で戦って来たプレイヤー達にまずお疲れ様が先なのに、上から目線で指摘し過ぎじゃない?
tweekとleoの頂上決戦はやっぱ盛り上がるね
日本勢でこれに追随できる人が今のところザクレイくらいしかいないのがキツイな
誰でも良いからネクストザクレイが現れないかな
どこが?結果が振るわなかったからって敏感になりすぎじゃね
Leoマジでバケモンすぎて笑った あっこれ負けるんじゃね?とか思ったら平然と逆転しやがる
ウィナーズとグランドファイナルで二度2-2まで食らいついていくTweakがひたすらかっこいい
マイスターももはや色物じゃないし今回のLightはキレッキレだった
リザルトにリンク居るの物凄い快挙だわTリンク れあゲッコウガも久々に脚光浴びた気がする
つくづく海外のレベルは高いと見てて思うが日本勢が立ち向かってく姿はやはり何度見てもいい
いい勝負してたし惜敗も多かった 次もみんな頑張ってくれ
それ、決勝しか見てない奴のコメントやんけw
KENさん次はもうないんやで
それだけにあの試合見てて辛かったわ
帰りも1人やしトラウマになりそうなレベル
KEN叩きしたいがために勝手に最強扱いしてるのアンチなんだよなー
今大会の日本勢みんなあと一歩でビビって勝ち逃したように見える
海外最上位勢皆メンタル強いわ
うーんザクレイキャラ増やしてからあんま振るわなくなった気がする
やっぱりもう少し絞ったほうがよさそうに見えるなぁ
バースト帯になってから露骨に動き悪くなった試合見てるとそれなってなる
tweekやザクレイクラスがジョーカー使ってもあそこまで弱いの見ると、やっぱジョーカーが強いんじゃなくてmkleoが凄すぎるだけなんやなと思った。
ザクレイジョーカーがTリンク、tweekジョーカーがつールカリオやしゅーとんオリマーにすら負けるなんてショックだったわ。
leoもジョーカー強いって言われるわりには、自分以外強いジョーカー誰一人いないって言ってたしガチでleo専用キャラてかんじや。
読解力ないのか知らんが叩かれてるのはKENじゃなくて信者な
ザクレイはsaga以前はむしろ好調だったけどなんか振るわなかったかのあったっけ?
今回日本勢、BO5で2-0からまくられるの多くなかった?
キャラ分布も違うし海外大会はBO5と日本にいないキャラ対策が課題だなあ。
ザクレイくんはEVO以降Bighouse優勝、ウメブラ優勝準優勝してるから決して不調ではないはず
多キャラ使うのは正解なのか不正解なのかは俺らにはわからんよね正直 なんだかんだザクレイくんもTweekもいろんなキャラ使って結果出してるし結局プレイヤーの器用さによると思うわ
多キャラのTweek除けばベスト16でキャラ被りなし?
毎度思うけどマジで奇跡のバランスだなこのゲーム
ザクレイは海外大会優勝したって言ってもmkleoいない大会だったからなぁ。
こんなこと言いたくないけど、leoいたら絶対優勝なんて無理だったよね。
ザクレイの今回の立ち回りには疑問が残る。
まずもうちょい自分のメイン級のキャラを信じろ。
Tリンク戦も後が無くなるまでマリオ試さなきゃ勝者側でTOP8いた可能性十分あったのに。マリオとかはもはやただ出したかっただけやろ。試すにしても有利気味なルキナかマルスで行くべきだった。
Lightフォックス戦も同様やけど、なんでマリオ出した?
これも試すならゲッチ一択でしょ。
ビッグハウスではマイスターにソニック出した後勝った訳だし俺らの常識で測らない方がいいだろう。TにもLightにも撃退争いで負けてるから紙一重の差だったと思うよ。
紙一重戦略か足らなかったというだけでそこはこれから詰めてけばいいじゃん
キャラの半分以上が上位争いに加われるってほんと素敵なバランスよなぁ
こんだけの頂上レベルって学習能力えげつないのしかいないだろうし、オールマイティに複数キャラ使えるザクレイだから実践できる大会戦術だったと思う。今回は結果は出なかったけど、間違いというのは結果論
れあゲッコウガ対Goblinロイが激アツ
リンク単で海外Sティア大会ベスト6ってやべーな
スマブラ20年の歴史で最強のリンクだろ
実際リンクって近距離振れる技空Nくらいだもんな…
なのにあそこまで勝ち進んだの本当に凄いと思う
Stierでベスト6ってことがクソ凄いけど
リンク自体はキャラランク常に上位なんだから特別どうこうはないでしょ
ゲッチで3位連発してる方がやばい
で、出〜〜〜!wwwww
キャラランクだけで何もかも判断してる奴〜〜〜!www
ドヤ顔でキャラランクの話されてもなぁ
リンクが優れてるのは下位キャラを完膚なきまでにボコる性能であって
トップ10〜15くらいのキャラってほぼ全員リンクに有利取れるでしょ
ロボットとリザードンくらいじゃないのリンクが行けるキャラ
3先は確かに課題だなと思った
上のコメ見たけどザクレイジョーカーって弱いのか?
しゅーとんとつーも相当レベル高いプレイヤーだと思うしTweekジョーカーが負けるのもありえない話じゃないとも思うな
大会1回の結果でプレイヤーのこと弱いとか叩きすぎるのは違うと思う
強いって持ち上げすぎるのもまた違うと思うけどね
しょーぐんがSamsoraに勝ちそうだったのとかれあゴブリンの最後の崖奪いとかほんとに見ててハラハラしたしいい大会だったー!
KENは是非またいつか海外大会でリベンジして見せつけて欲しいな
がんばれ