スマブラのような終わりのないゲームはいくらでも遊ぶことができ、今作は参戦キャラも多いので中々飽きが来ません。
この記事では現在のプレイ時間とVIP入りできたかどうかという話題をまとめていきます。
現在のスマブラSPプレイ時間はどれくらい?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1102スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574694708/
366: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:40:57.02 ID:KyMcyzyMd
逆vipだったのが昨日540万ちょっとまでたどりついてモチベすごいあったのに今日7回くらい連続で550万~560万台に当たってみごとに連敗した
初めてゲームで心折れた
だいたいみんなプレイ時間どれくらいでvip行ってるんだ?
もう350時間超えてるし才能ない気がしてきた
初めてゲームで心折れた
だいたいみんなプレイ時間どれくらいでvip行ってるんだ?
もう350時間超えてるし才能ない気がしてきた
368: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:44:27.19 ID:CF1qFGHx0
350程度で甘えるな
370: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:48:10.04 ID:W2dQ8Wxs0
10000時間はやってから文句言え
371: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:50:38.49 ID:1RHbgDnFd
1000時間ってマジで言ってるの?
今作スタートのvip勢はみんなそんなもんなのかな
今作スタートのvip勢はみんなそんなもんなのかな
372: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:50:54.46 ID:byU5GSE0M
なんで俺こんなゲームに1000時間以上費やしてるんだろ…
374: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:53:30.00 ID:2abFnwNid
一万円以下で何百時間も楽しめるスマブラって神ですね
375: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:54:23.51 ID:phR/RbmH0
スマブラのコスパはやばい
それなのに音楽が値段以上に入っててもはや何で稼いでいるのか分からない
それなのに音楽が値段以上に入っててもはや何で稼いでいるのか分からない
376: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:55:07.10 ID:GTCzutQr0
VIP維持レベルのワイは600時間だった
フレンドは1000時間余裕で越えてるけどワイと変わらん実力
フレンドは1000時間余裕で越えてるけどワイと変わらん実力
379: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 21:56:01.23 ID:CF1qFGHx0
起動時間じゃなくて対戦時間見てね定期
387: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:06:12.34 ID:GW34jfkr0
俺はずっとロイくん3000試合してるけどまだ560万だぞ
そんなもんやぞ
そんなもんやぞ
384: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:04:58.19 ID:bUokYl0pa
タイマンだけでここまで遊べてしまうのはおかしいと思う
388: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:06:23.70 ID:Ayk0O6Lmd
RPGとか10時間で飽きるからな
391: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:10:46.51 ID:1R17G6NE0
対戦ゲーなら1000時間くらいザラにいるだろ
と言いつつさっき見たら270時間しかやってなかった
タイマンゲーは疲れるんだよな
と言いつつさっき見たら270時間しかやってなかった
タイマンゲーは疲れるんだよな
392: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:12:07.52 ID:3RltR1Zs0
>>391
1戦が短いから早めに満足するか疲れるんだよな
おかげでつい毎日やってしまうんだけど
1戦が短いから早めに満足するか疲れるんだよな
おかげでつい毎日やってしまうんだけど
393: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:12:37.26 ID:W2dQ8Wxs0
ちなtakeraさんのスマブラ起動時間は1600時間くらいでした
396: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:21:51.74 ID:f3nuGaoP0
毎日2時間プレイしてる人なら大体600時間超えたくらいってところか
399: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:28:49.20 ID:4BszQ7JO0
スマブラはメンタル鍛えられるわ
普段怒ることなくなった
普段怒ることなくなった
407: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:40:49.00 ID:QaztI8eW0
プレイ時間900時間のスマブラ 廃人だがvip12体って凄いか?誰か教えてくれ
408: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:41:49.19 ID:+Idc1+J4d
たった900時間で廃人なのっていいのか
409: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:42:51.55 ID:QaztI8eW0
>>408たった?
415: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:47:37.84 ID:+Idc1+J4d
>>409
俺は7月中旬から始めていま500時間弱くらいだし たった だろ
俺は7月中旬から始めていま500時間弱くらいだし たった だろ
410: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:43:23.90 ID:ai15j0Hia
自分はかなりプレイしてる方だと思ってたらここに居るガチ勢達とは桁が1つ違って驚いた
俺って自分で思ってるほどゲーム大好きなわけでもないんだなって
俺って自分で思ってるほどゲーム大好きなわけでもないんだなって
411: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:44:40.93 ID:pDgc9OlK0
俺600時間やってるけど
1体しかいないわ
正直VIPで勝てる気しないからそのキャラは触らんし、他のキャラはギャグVIPまで落ちてるから上げられる気もしないしストレスしかたまらんからポケモンに移行しようと思う
1体しかいないわ
正直VIPで勝てる気しないからそのキャラは触らんし、他のキャラはギャグVIPまで落ちてるから上げられる気もしないしストレスしかたまらんからポケモンに移行しようと思う
416: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:53:34.60 ID:GTCzutQr0
ワイは去年の発売日に買ったけど、社蓄だからやる時間なくて今600時間だわ
同じ時期に買った学生なら1500時間くらいいっててもおかしくないでしょ
同じ時期に買った学生なら1500時間くらいいっててもおかしくないでしょ
421: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:58:23.14 ID:KjM+Q0oq0
起動時間とか点けっぱで放置とか寝落ちなんかもあるし
あんま参考にならん気がするがな見るべきは対戦回数やろ
VIP行きたいなら最低でも単キャラのオン対戦数3000はないとじゃね
あんま参考にならん気がするがな見るべきは対戦回数やろ
VIP行きたいなら最低でも単キャラのオン対戦数3000はないとじゃね
426: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 23:03:20.41 ID:1RHbgDnFd
pvpゲーム勢って感覚狂ってるのな
1年で同じゲーム1500時間がふつうってやばくね
あと半年くらいしてvip入れられなかったらやめよ
1年で同じゲーム1500時間がふつうってやばくね
あと半年くらいしてvip入れられなかったらやめよ
428: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 23:06:00.66 ID:SB3hx6JE0
ひいひい言いながらようやく1キャラvip入れたけど俺にはもうこれが限界
430: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 23:07:40.05 ID:VNcgJdU20
起動時間見てみたら1100時間もあってびびった
積みゲー10本くらいあるのにゲームの時間のほとんどをスマブラにあてたからな
メインが584万でサブ583万上が2体
積みゲー10本くらいあるのにゲームの時間のほとんどをスマブラにあてたからな
メインが584万でサブ583万上が2体
431: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 23:08:29.07 ID:dHPrLZgT0
昔MMOにハマってた頃は色々とやばかったな
自分の知る廃人像は衣食住削って何万と時間費やすような生ける化石みたいな方々だわ
錆終わった後、吊ってる知り合いもいるんだろうな…
自分の知る廃人像は衣食住削って何万と時間費やすような生ける化石みたいな方々だわ
錆終わった後、吊ってる知り合いもいるんだろうな…
432: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 23:09:06.30 ID:KjM+Q0oq0
クソつまらんゲームを1年で1500時間なら狂ってるけど
少なくとも前作より100倍は楽しいからね
それに1つのゲームでより多くの時間潰せるならコスパもええやろ
少なくとも前作より100倍は楽しいからね
それに1つのゲームでより多くの時間潰せるならコスパもええやろ
433: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 23:09:22.77 ID:7hZiVZLpd
MOBAとか500時間がチュートリアルやしヘーキヘーキ
389: 名無しのファイターさん 2019/11/26(火) 22:08:48.54 ID:zzALz4zkd
どこまでもやり込めるのはPvPの強みだな
任天堂は大体お値段の10倍以上楽しめる
CP戦と大観戦だけで500時間くらいいった自分は誇っていいんですか
結構やったけど2キャラVIPに入れるのが精一杯だったわ
しかもダッシュファイター
1キャラはVIP落ちたんだけど最近またボーダー付近530~560万くらいのレベル上がってる気がする
VIP未満のレベルが全体的に大きく上がったとかじゃなく
単純に別ゲーの影響でオンが若干過疎気味なんだと思うよ
率直に言うと、なかなか勝てない奴がポケモンとかに浮気してるのさ
それで相対的にレベルが上がったように感じるのかと
スマブラから逃げるな
最近400時間超えて何とかガノンでVIP維持できるようになった
ガノンでさえこれだから、ムズいキャラ使ってたらよほど時間かかるだろうな
逆VIPっていう名前にちょっと違和感あったけど、ギャグVIPならいいかもな(?)