2019年11月22日(金)に“ファミ通Presents 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』企業対抗ゲーム大会 in 東京お台場 大江戸温泉物語”が開催されると告知がありました。
この記事では参加する企業の面々に対する反応をまとめていきます。
11月22日20時開催『#スマブラSP』企業対抗ゲーム大会 in 東京お台場 大江戸温泉物語
— ファミ通.com (@famitsu) 2019年11月18日
●対戦カード1試合目発表!
文房具界の老舗「象が踏んでも壊れない!」
サンスター文具
vs
「ファイト一発!」
大正製薬https://t.co/BUf0tLD8a8 #スマブラ温泉 pic.twitter.com/VE8rvXbIsC
『スマブラSP』企業ゲーム大会参戦企業一覧
サンスター文具株式会社
株式会社杉孝
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイルカンパニー
株式会社ゾフ
大正製薬株式会社
特許庁
株式会社ラブグラフ
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
企業対抗大会の参加メンバーに対する反応
Nintendo Switch用『スマブラSP』企業対抗大会にプレステのソニーが電撃参戦
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574053146/
3: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:04:50.56 ID:Etlg1Ndv0
家電や音楽部門のソニーだと思ったらホントにゲーム部門だった
4: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:05:51.01 ID:IyR1W2lv0
ソニー・コンピュータエンタテインメントじゃなくなってたんだ
知らんかったわ
知らんかったわ
6: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:06:37.20 ID:Tt8iwBIw0
ソニーと任天堂はなんだかんだこういう事してるよ
9: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:08:37.46 ID:on0lquz/0
メーカー同士は今更喧嘩する理由もないしな
7: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:07:04.32 ID:1db36dIp0
最後の一枠にトロ参戦のフラグか
15: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:18:09.18 ID:FJBCpnIh0
特許庁(公費)
2: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:00:47.92 ID:0+WZ2J3B0
どうせならゲーム関連企業だけでやればいいのに
5: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:06:27.87 ID:+Z8pJ3QM0
特許庁?仕事しろや
13: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:16:02.57 ID:gMeB1VdX0
特許庁の役人は暇なのかな
16: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:20:12.12 ID:ALw9R0CI0
面白いからソニーはマリオ使って優勝してほしい
17: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:20:54.35 ID:K6MC4KI+0
サークライは参戦しないの
19: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 14:44:22.78 ID:W9D9b7gY0
30年前のプレイステーション決着戦
24: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 15:02:11.47 ID:SQwLAs3C0
予告がかっけー
47: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 19:30:48.10 ID:CThRh8KO0
>>24
こんなん笑うわ
eスポーツが流行るきっかけになったらいいなあ
こんなん笑うわ
eスポーツが流行るきっかけになったらいいなあ
50: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 21:07:58.59 ID:0GDHsIav0
>>47
任天堂がeスポーツに乗り気じゃないから無理でしょ
関係企業のDeNAが所属する日本eスポーツ協会も無視したし
それでもこういう大会を許可するようになったってことは少しは変わったのかもしれないが
任天堂がeスポーツに乗り気じゃないから無理でしょ
関係企業のDeNAが所属する日本eスポーツ協会も無視したし
それでもこういう大会を許可するようになったってことは少しは変わったのかもしれないが
29: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 15:38:29.80 ID:a8Z82CEt0
特許庁にとって任天堂様は上客だからな
特許、商標、意匠、凄まじ額の年金納めてるだろ
特許、商標、意匠、凄まじ額の年金納めてるだろ
32: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 15:53:30.88 ID:XFxD9ICw0
省庁対抗戦もやって欲しいわ
35: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 17:16:08.67 ID:KnxR5z7A0
特許庁ってポケモンカードの企業対抗イベントにも出てたな
将棋連盟の藤井猛先生応援で観戦してたらなぜか官僚が出てきて笑ったわ
将棋連盟の藤井猛先生応援で観戦してたらなぜか官僚が出てきて笑ったわ
37: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 17:27:31.07 ID:n0++AoN00
マイクロソフトとソラも参加すればいいのに。
45: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 18:32:54.50 ID:0GDHsIav0
>>37
その場合ディズニーもだな
その場合ディズニーもだな
38: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 17:40:22.38 ID:oiPBtoWJ0
三菱とか日立とかなんな硬そうな企業も参加させろよ
見てみたいわ
見てみたいわ
39: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 17:40:38.10 ID:8fLzQSbC0
参戦企業のキャラも参戦しろよ
41: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 17:42:45.92 ID:ZFf5eq930
せがた三四郎も参戦しろよ
42: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 17:43:33.65 ID:ZFf5eq930
特許庁はいかにも官僚ってやつ出せよ
44: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 18:20:59.60 ID:q5UKeFOS0
プレステージが参戦
ソフトオンデマンド参戦
しろよ
ソフトオンデマンド参戦
しろよ
27: 名無しのファイターさん 2019/11/18(月) 15:14:48.07 ID:oIC+Uqyz0
さすが世界で一番売れた格ゲーだ
特許庁はさすがに笑った
ソニーは勿論、主催のファミ通にしたってメディアの端くれとして中立…どころか
散々任天堂をコケにした記事やでまかせデータ載せまくってたくせに、
こういう時だけ任天堂に便乗しようとするんだから良い根性してるわ
もうオフ大会はまとめてくれないの?
特許庁は笑う
あんだけ持ち上げてもらっといてまーだ足りねぇのかよwww
これはかなり良い事なんだろうな
企業対抗戦で視聴者が集まって、定番化までこぎつけられたら、各企業に入賞ゲーマー採用枠とゲーム実業団ができるのもあり得る
アークシステムワークスのパチダイムとかは強豪プレイヤーが作り手に採用されたパターンの先駆だけど、あれが増える感じかな
まあ「人が集まったら」の部分が相当に難しいんだろうけども