テリー・ボガードはリュウケン同様にコマンド持ちキャラであり、自動振り向きも搭載されています。
この記事ではそんなテリーの仕様や、弱点に関する話題をまとめていきます。
操作やコンボが独特なテリー・ボガード
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1085スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573069911/
442: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 12:24:35.48 ID:KL/o0NSPd
いわゆる昇竜コマンドってやつが苦手なんだがコツある?
445: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 12:25:44.85 ID:FDnJ4bQaa
>>442
歩きながら波動拳
歩きながら波動拳
447: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 12:26:15.68 ID:QBRarDfQ0
>>442
下斜め下斜めで出すのが一番楽だと思う
AA下斜めガチャガチャAAみたいな感じで
下斜め下斜めで出すのが一番楽だと思う
AA下斜めガチャガチャAAみたいな感じで
480: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 12:39:40.73 ID:QBRarDfQ0
格ゲーの知識じゃないから正確じゃないかもだけど波動のコマンドには完全な真横入力が必要なんだよね
逆を言うと横さえ入れずに下方向と斜め下方向をガチャガチャしてたらそのうち昇竜コマンドが出来てる
気がする
逆を言うと横さえ入れずに下方向と斜め下方向をガチャガチャしてたらそのうち昇竜コマンドが出来てる
気がする
679: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:23:20.17 ID:CCCg/rbI0
コマンド何て大分緩和されてるじゃん
変に意識しすぎじゃない?
変に意識しすぎじゃない?
685: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:26:19.83 ID:d6Hb/mC30
>>679
別に出せない、ってわけじゃないよ
コマンド使って戦うのが面倒
コマンドなしで最大威力にしてくれ
別に出せない、ってわけじゃないよ
コマンド使って戦うのが面倒
コマンドなしで最大威力にしてくれ
703: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:31:46.15 ID:cdFpctqBd
テリーの簡易コマンドの方がむずいんだがw
691: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:28:06.26 ID:SwXiooKyd
やっぱ復帰がなあ……絶対頭出るし
下手にスティック入れると誤爆も怖い
下手にスティック入れると誤爆も怖い
686: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:26:39.58 ID:KOsu6iIc0
コマンド苦になる奴ソモソモ使わない
出せるやつは瞬間で出せるから気にならない
出せるやつは瞬間で出せるから気にならない
694: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:29:03.08 ID:IgqyquJJH
めちゃくちゃ簡単なコマンドだしな
格ゲーだといろんなコンボから繋げるから難しいけどスマブラだと簡単な技から繋げるだけだからなぁ
格ゲーだといろんなコンボから繋げるから難しいけどスマブラだと簡単な技から繋げるだけだからなぁ
696: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:29:46.18 ID:yQK4nEi8a
コマンドは案外いけるけど自動振り向きが嫌
なんか使ってて気持ち悪い
なんか使ってて気持ち悪い
705: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:34:21.81 ID:KOsu6iIc0
格ゲー不得意ワンボタン必殺の保育格ゲーだったのがコマンド出来る奴が手札増えるキャラ追加されただけ
コマンドに文句があるなら使わなきゃいいやんキャラいっぱいいるやん
コマンドに文句があるなら使わなきゃいいやんキャラいっぱいいるやん
724: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:44:43.93 ID:jpHFF8l70
コマンド無しでっていうけど
もうボタンの数足りんぞ
もうボタンの数足りんぞ
726: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:45:17.38 ID:QBRarDfQ0
下いれてガタガタさせるだけで出るコマンドがなぜそんなに高尚なものになってるのか
773: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 15:09:59.42 ID:UZPT5WSd0
ももちテリーがたけらテリーに勝ってたの笑った
782: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 15:13:12.91 ID:yQK4nEi8a
配信直後もあばだんごが1番上手かったよ
あばだんごさんの配信見たらやべえことしててわらった pic.twitter.com/toMe1I1ZLZ
— ひぐさき/[email protected] (@higusaki7702) 2019年11月6日
791: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 15:19:52.64 ID:AwVX9cbbp
>>782
キャラ開拓すごいよなこいつ
キャラ開拓すごいよなこいつ
837: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 15:56:04.94 ID:4pSCfOOE0
テリーの後Bは対空で使うのわかるけど前Bがいまいちどう使えばいいのかわかんね
838: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 15:56:08.94 ID:v9nNBSvPa
決め技大体バーンナッコゥ
844: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 16:01:45.58 ID:Ngn/M9Ly0
テリーの強さがいまいちわからん
もしかしてこいつ弱い?
もしかしてこいつ弱い?
846: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 16:02:49.14 ID:EOozwx88a
>>844
弱からバーストできるキャラが弱いわけない(クッパjrを見ながら)
弱からバーストできるキャラが弱いわけない(クッパjrを見ながら)
879: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 16:30:57.22 ID:v9BGvf2g0
テリーが復帰弱いはねーだろ。横B下Bで距離稼げてコマンド版はダンクは上昇中、ライジングタックルは最後まで無敵ついてるのに。タメも1秒いらんくらいだから入れ込んでおけば余裕で空中でも使える。上Bの崖掴み距離も異様に長い。
クラウドとかシュルクとかガチで頭出るキャラやおじさんみたいに復帰距離短いわけでもないし。
クラウドとかシュルクとかガチで頭出るキャラやおじさんみたいに復帰距離短いわけでもないし。
887: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 16:39:29.71 ID:1x2Bk/YOr
テリーの復帰は最弱レベルだよ
ウルフの横強とか、それに準ずる技なら余裕で狩れるし、カウンターでも死ぬ
頭を出さない復帰も無理だし横から崖掴むことも出来ない
ウルフの横強とか、それに準ずる技なら余裕で狩れるし、カウンターでも死ぬ
頭を出さない復帰も無理だし横から崖掴むことも出来ない
900: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 16:51:44.01 ID:Ni64eVifa
テリー復帰うんこだと思ってたが前横Bじゃなくて後ろ横Bなら攻撃しつつ距離稼げるし崖から漏れるけど高さ合わせたらいけそうで復帰弱者の中じゃ良い方な気がしてきた
905: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 16:54:17.16 ID:2Ncv1X9ja
復帰にコマ昇竜使うリュウケン使いほぼいないと思うけど
テリーは復帰もコマンド入力しないといかんのか
テリーは復帰もコマンド入力しないといかんのか
918: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:03:52.84 ID:I0YrG2n7F
テリーの無敵時間も超必殺仕様も羨ましいわー
リュウケンにもくれ
リュウケンにもくれ
954: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:41:14.88 ID:4R1DQ1nea
>>918
おれはお前らのセビが羨ましいぜ~
おれはお前らのセビが羨ましいぜ~
928: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:11:48.73 ID:Ni64eVifa
思えばテリーも特殊要素有りキャラだね
特殊要素有りキャラばっかだとそりゃバンカズが物足りなく感じるわ
特殊要素有りキャラばっかだとそりゃバンカズが物足りなく感じるわ
929: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:12:57.31 ID:d6Hb/mC30
>>928
あの、無敵タックル……
あの、無敵タックル……
932: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:16:28.18 ID:3TswP+wY0
>>929
ゼロサムさんは無敵があって隙がなくてメテオもできて復帰にも使えてバーストも狙えるワザがありますよ
ゼロサムさんは無敵があって隙がなくてメテオもできて復帰にも使えてバーストも狙えるワザがありますよ
943: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:33:17.01 ID:fNrbEUmM0
テリーはリーチの無いクラウドみたいだわ
爆発力はあるけど
爆発力はあるけど
971: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 17:49:48.91 ID:NFcR1xfk0
格ゲやらんから咄嗟のコマンド左右打ち分けに混乱する
985: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 18:02:07.63 ID:RUowEBgX0
テリーの超必殺技なんだけどこれ左スティックグルグルするだけで出るんだが
まぁどっち向くか分からんし正直使えるかは分からん
まぁどっち向くか分からんし正直使えるかは分からん
729: 名無しのファイターさん 2019/11/07(木) 14:46:03.61 ID:3DfBLXMOa
テリーやること多すぎで格ゲーやってる気分
【Switch用追加コンテンツ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版
posted with amazlet at 19.11.07
任天堂 (2018-12-06)
売り上げランキング: 88
売り上げランキング: 88
正直空Nの空中コンボとか使わないのであれば弱弱下Bで事足りる(もちろんコマンド版が毎回出せるならそれに越したことはないけど、めくりに近い状態だと下Bで自動振り向きしてくれるので安定する)
あとパワーゲイザー、簡略コマンドが↓←↓→とよく言われるけど、↓←→で出る
でたムキムキのポケモントレーナー
狙ってたコンボから繋ぐときはコマンド安定するけど、とっさに何かしようと思うと全然コマンドが出てこん
あと着地辛すぎね?
バスターウルフは波動2回、パワーゲイザーは振り子って意識すると結構出るようになってきた
あのtakeraさんが何時間も配信して全然vip行けてないしリュウケンと使い勝手は全く違うんだろうな
格ゲープロ「スマブラやること多すぎ!」
一般スマブラー「格ゲーキャラやること多すぎ!」
takeraさん苦戦してるのか、たまもさんはすぐvip行って連勝しだしたからリュウケン使えたらすぐなのかと思ってたわ。
正直テリー強すぎじゃない、勇者以上にパワーあるぞこいつ。CPU9にも余裕で勝てるし、パワーダンクコンボを決めておけば大抵のコンピューターは余裕で勝てるわ。速くテリーをナーフしろよ。誰でも簡単にコンボが出せるキャラは前作のベヨネッタだから速くナーフしろ桜井。
コマンドはむしろ受付緩すぎてGOライン入ると暴発するわ。バスターウルフは誰でも出せるだろうがゲイザーは246(下後ろ前)の入力で出るからできない人は試してみてほしい
着地キツイし復帰も足でるのキツイ…バーンナックルで崖つかんでくれよ…
崖上からガノンの横スマとか上強振ってるだけで足に引っかかって死んでくからめちゃくちゃ楽しいわ
テリー君復帰距離はあるけど復帰性能はゴミだよ
空中回避で崖掴めない距離なら、上Bの前に他のB技挟んでその間に溜め仕込んでコマンド上Bで無敵復帰するしかなさそうね。前後下B出してタイミング変えながら溜め上B復帰すればそんなに狩られないんだけど、他のキャラみたいにとりあえず崖に向かって横Bしとけば崖の方向けるワケじゃないのが辛そう……コンボより復帰の練習に時間使った方が当面の勝率良くなるかも
軽くしてくれってコメしてたくせに別記事でコメント見るまで軽くなったのに気づかなかった。すまなかった。軽くしてくれてありがとう
パワーゲイザーを反対に撃つのやめて
常時前向いてる前提で生まれたコマンドなんだから
リュウケンのコマンドと違って左右含まれてると暴発しやすいよ
一度差し込んでからの火力と撃墜力は強いけど、着地と復帰が弱いからそこの対策詰められたら辛そう
コマンドそこまで難しくないけど実戦の中で落ち着いて出せるかはまた別だわ、パワーダンクがバーンナックルに化ける
それを差し置いても攻撃強くて楽しいな、復帰の弱さは妥当
リトルマックほど極端じゃないし良い塩梅の強キャラ
CPU9で草
セビは、あれはあれで弱いぞ。
セビの強みは着地拒否
まあなしでもそれなりに強くて使いやすい。
出せたら面白そうだけど全然成功できないな。
使いこなしたらAクラスはあると思うよ。
バンカズと勇者よりは確実に弱い