チーム激のGaiaが自身と運営の間に起こっている問題を告発し、チームメンバーがそれを知ったことでチーム激が解散することになりました。
この記事ではそのいきさつについて、スマブラ勢の反応をまとめていきます。
チーム激解散、Gaia・山本両名の主張
僕の激脱退と、Next.Growth山本氏との問題について|Gaia @Gaia_geki #note https://t.co/EFiVharzHR
— Gaia (@Gaia_ssb4) 2019年10月29日
今回の騒動大変申し訳ありませんでした。
— チーム激 (@team_GEKI) 2019年10月29日
山本側の主張を記載しております。
憶測が飛び交っておりますが、一度目を通して頂けましたら幸いです。https://t.co/PUbhnuG2tu
・チーム激はHIKARUを活躍させたいというGaiaの思いから結成
・Next.Growth山本がスポンサードの申し出
・しかしHIKARUへの給料は未払い(後に払われる)
・金が無いと言いつつもプレゼント企画やEVO参加を敢行
・企画失敗による損害をGaiaが受け持つことに(本来は山本との折半だった)
・Gaiaが山本に600万の投資をしたものの返ってこない
・Next.Growth山本が激メンバーに対して「Gaiaが脅してくる」と嘘を吹聴してGaiaの脱退を目論んだ
・嘘を吹聴したことで激メンバーが事の真相を知ることになる
Gaiaさん、ほんまに良くしてもらったし俺の人生の恩人だから絶対お返しする。
— HIKARU💫 (@HIKARU_ssbu) 2019年10月29日
今後について
— HIKARU💫 (@HIKARU_ssbu) 2019年10月30日
・しばらくは貯金と切り崩しながら配信しつつバイトして東京にはいようと思います
・これまで通り選手として活動し大会にも出続けます
・個人スポンサー者様を探しながらプロを目指して活動していきます
マイナスじゃなくふりだしに戻っただけ、またプロ目指して頑張る
今回の件について
— ZAKI (@ZAKI_DDD) 2019年10月29日
さきほどまでGaiaを除いた激のみんなとスポンサーの山本さんとで、話をしていました。
Gaiaのあの記事と山本さんの話は食い違いが多く、証拠もないのでどちらが正しいなどの話は僕からはできません。
チーム激に関しては、僕も今をもって脱退することにしました。
(続く)
僕としては、一個人、一友人として、Gaiaを信用したい気持ちがあります。
— ZAKI (@ZAKI_DDD) 2019年10月29日
ですが、それとは別に今わかっている事実だけを見ても、これ以上チーム激を続けられないなと僕は思いました。
チーム激や僕個人を応援してくれた方には、このような話になり本当に申し訳ないです。
個人的な気持ちだけ言わせてほしい
— ZAKI (@ZAKI_DDD) 2019年10月29日
この件がどうなってるかはわからないけど、Gaiaは今間違いなくめちゃめちゃ辛いだろうから、それだけなんとかしたい
かける言葉が見つからんけど…
連絡がとれるようになったら、気晴らしにならんと思うけどスマブラ以外のゲームをなにか一緒にしたい
チーム激の他のメンバーや山本さんと話した結果、これ以上チーム激で活動することは難しいと判断したため、チーム激を脱退させて頂きます。応援してくださった皆さんありがとうございました。これからは1プレイヤーとして頑張りたいと思います。
— T (@T330ssbu) 2019年10月29日
俺の半年なんだったんだろうな
— T (@T330ssbu) 2019年10月29日
今回のGaiaさんと山本さんの件を受けて、僕は激を脱退することにしました。
— よっシィ/YOC (@ssbu_yoc) 2019年10月29日
二人の関係性について、僕はGaiaさんの記事で初めて知りました。2人の主張が食い違っているため何が正しい事実かはわかりませんが、僕自身はこれからもスマブラを続けていきます。
本日を持ちまして、合同会社Next.growth様が運営するチーム『激』から脱退させていただくことを表明致します。
— Gackt / がくと (@Gackt_N) 2019年10月29日
I will leave the gaming team GEKI due to various problems.
チーム激解散に対する反応
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1075スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572356108/
あまりにも妥当
まさしrain辺りでようやくしっかりして来てる感じがあるのにそいつらが今のスマブラ界隈じゃ最古参扱いだし、大学生に毛が生えたみたいなのがほとんどだから『頼れる大人』にコロッと騙されてしまうんかな
二十代中盤ですらもうおじみたいな扱いなのは中々異端な気がする
どうしてもスマブラをeスポーツとして盛り上げたいならやっぱりウメハラ氏やときど氏みたいにシンボルというかみんなを引っ張っていけるような見本みたいな人がいないと駄目だよ
じゃないと仲間内の身内ゲー大会っていう風に客観的に見られてしまう
俺としてはまさしがスマブラ界の顔になってほしい
オフで会ってみて良い対応されたから色眼鏡入ってるかもしれんけど
配信とか見てても相手をけなしたりとかネガティブな要素がなくて個人的には好感度高い
ゲームの腕前は勿論、人付き合いは当たり前だけどウメブラ主催のうめき氏のようにゲームで結果を出す以前の問題としてすべき事をしなきゃいけないからな。簡単に言うと一般常識ってやつだよ
書類の件の真偽は知らないけどそういう当たり前の事をやる義務が出来ないプレイヤー層がいるってのが任天堂の耳に入ったら尚更、eスポーツの発展なんて夢のまた夢だよ
書面に残さず金貸してるのはアホとしか言えんけど
うめきとかつーとか特に
騙されたって聞いて納得してしまった…なんでそんなバカなことを
証拠画像がほぼLINEて
こんなんさすがに笑うわ
配信機材だけ貰おうとしてるのワロタ
gaiaが告発して数時間後にチーム解散が決まった事がもう答えだからな
・金を返せないのは横領があったから(他の活動や給料上げとの矛盾は解消できてない)
・温度感的に急ぎで返さなくちゃいけないとは思ってなかった(???)
・何円返したかは覚えていないが(大問題)Gaiaが言うよりは返している
・HIKARUの件はなんとかしなければならないと思ったのでなんとかした(Gaiaの言う通り今は解決済み)
・リムーブは「直接」指示はしていない。その後山本が感情的になって(?)Gaiaがキャンペーン費用を半負担することに
・Gaiaとは和解したつもりだったのに今日になって急に連絡取れなくなるしもうヤダ(Gaiaのせいで辛い発言)
確定申告できないような形態ならもうそれはプロじゃないと思うね
— あばだんご@11/2-3上海PearlOne (@Abadango) 2019年10月30日
当たり前の対応だけど今までやってきたチームを捨てる感じになるのは寂しさを感じるわ
YOCが二人のことなにも知らなかったって言ってるし、今まで遠征費出してくれたりご馳走奢ってくれたり色々良くしてくれてた人が実は仲間に詐欺してたってなったらガチでショックだろうなあ。
楽しかった時間が、振り返ってみると隣で笑ってた仲間の犠牲の上に成り立ってたなんて地獄だろ。
1人で6人分の遠征費用出してたんだからとてつもない負担じゃないか?
中身の真偽はわからんが少なくともメンバーはgaiaの方をを信じてるっぽいし、反論で出されたはずのラインの文章から良い人感がにじみ出てる
だからこそ騙されたんだろうけど
少なくとも自分の気持ちが山本側に傾くことはないわ
俺の半年なんだったんだろうなが辛すぎるな
まあスマブラプロゲーマーが立て続けに誕生した盛り上がりの中で、危機管理がちょっと疎かになってたってことなのかな
事実上プー太郎になる訳だし、キツイな
激のメンバーて弱くて大会でも結果残せないから厳しいね。
あんな連中がプロ集団になってるのがそもそもおかしかった。
おいしい話には必ず裏があるもんだよ。
激解散の流れに乗じてゆうと君が浮上してくるの草生えますよ これは期待の新人ですねぇ………()
まあ言うて激の中で強い側のTがくとはもう卒業して就職だからダメージはあるけど…って感じだな
山本氏の文章めっちゃわかりにくくて草
TとかGacktは来年から社会人で、今年までしかスマブラに捧げられる時間が残されてないから頑張りたかったんだろうね
激の中でもTとGacktは繊細な方だしだいぶ精神にきてそう
何となくだけどフェードアウト路線に乗っかってしまったような感じがする
激になる前から好きな2人だったし頑張ってほしいな
激無くなる勢いというかその会社自体が潰れる勢いだしなぁ
途中に出てる「ゆうと」って奴はわざと炎上芸やってるのかマジモンの触れちゃいけない奴なのかなんなんだよ
わざとにしても凄い度胸だな
ゆうとってやつはただのもはや精神異常ってレベルの煽りカスだぞ、かめめの配信でボコされてるのにも関わらず吹っ飛ばしただけで屈伸煽りするようなやつや