スマメイトは統計を取るほど人口が多いという訳でもなく、環境やキャラ人気によって使用者の総数は変わってきます。
この記事ではスマメイトのレート=お手軽ではないという話題をまとめていきます。
お手軽キャラはスマメイト使用率が高いキャラ?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1074スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572259868/
253: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:07:49.37 ID:pGuUKAjGa
マルキナ族とかジョーカーとかをお手軽とか簡単とか言ってる奴はもれなくエアプだと思ってる
強キャラだけど普通に扱うのむずいぞこいつら
強キャラだけど普通に扱うのむずいぞこいつら
255: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:08:39.08 ID:RqfGu7ltd
マルスはともかくジョーカールキナはお手軽でしょ
258: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:12:12.02 ID:w1Oi3AhWa
お手軽な理由を示さないといまいちピンとこない
259: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:13:09.28 ID:kb+Yu20ma
お手軽ってクッパとかでしょ?
262: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:16:49.58 ID:pGuUKAjGa
間合い管理とか復帰阻止とか基礎的なところだけどそこを突き詰めないといけないの本当に難しいぞ
お手軽って何を持って言ってるのかと思うわ
適当に技振ってたら勝てるとか言ってる奴は本当にエアプだと思う
お手軽って何を持って言ってるのかと思うわ
適当に技振ってたら勝てるとか言ってる奴は本当にエアプだと思う
267: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:24:14.00 ID:/3be11fj0
前にお手軽最強って言われてたからルキナ使ったけど着実に技選択しなきゃいけないからお手軽って感じでもなかったな
マジなお手軽はとりあえずこれ擦っときゃいいみたいな技がある奴だろデデデとか
マジなお手軽はとりあえずこれ擦っときゃいいみたいな技がある奴だろデデデとか
264: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:19:18.88 ID:RqfGu7ltd
あくまで俺は基礎ができた上でのお手軽だと言っている
そういう基礎がなっていないようじゃお手軽キャラも扱いこなせないぞ
そういう基礎がなっていないようじゃお手軽キャラも扱いこなせないぞ
268: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:24:45.71 ID:kb+Yu20ma
なんか色々言われそうだけどルキナは絶対お手軽じゃないわ
270: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:25:21.58 ID:MUegggLod
どっちかというとルキナよりクロムの方がお手軽やろ
274: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:35:12.33 ID:9J4k6h9+0
少なくとも強キャラの中じゃルキナ、ジョーカー、パルテナあたりは人口の増えようを見てもお手軽で強いコスパの良いキャラに入ると思う
全キャラで考えるならおまかせで出たときに強いキャラがある程度お手軽なのでは
よく言われてるのはドクマリ、アイクあたり
全キャラで考えるならおまかせで出たときに強いキャラがある程度お手軽なのでは
よく言われてるのはドクマリ、アイクあたり
275: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:35:43.13 ID:fY1fm49ra
クッパとかちょろっとしか触ってないけどあのキャラの何がお手軽なのか分からん
VIPでもマッチングするけどこのスレでお手軽って言われてるキャラに比べたら明らかに少ないし
VIPでもマッチングするけどこのスレでお手軽って言われてるキャラに比べたら明らかに少ないし
277: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:35:51.45 ID:tEy5xhIIa
合ってるぞルキナはお手軽じゃない お手軽はこの技振っとけばいいってやつだけどルキナは間合い管理必要だし
このスレはケンをお手軽って言い出す奴がいるから
このスレはケンをお手軽って言い出す奴がいるから
278: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:36:49.56 ID:xR0m4Xlg0
一言にお手軽と言っても、初心者帯のお手軽と中級以上のお手軽とでは意味が違うんじゃないか
初心者帯のお手軽キャラはクッパマックネスガノンとかその辺
初心者帯のお手軽キャラはクッパマックネスガノンとかその辺
281: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:39:32.29 ID:1kYX+WcLa
あとクッパも手軽じゃないわ
バースト力ある=お手軽にしたい層は以前からいるけど遅いデカい飛び道具ないが多い重量級はそれこそ慣れんうちはただのサンドバッグでしかない
まぁクッパはあの図体でむしろ早いんだけども
バースト力ある=お手軽にしたい層は以前からいるけど遅いデカい飛び道具ないが多い重量級はそれこそ慣れんうちはただのサンドバッグでしかない
まぁクッパはあの図体でむしろ早いんだけども
288: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:47:57.26 ID:1jwpTs040
お手軽て言っても本人の段階によるよね
スマブラの基本操作ができる
キャラの基本行動ができる
キャラ対ができる
スマブラの基本操作ができる
キャラの基本行動ができる
キャラ対ができる
290: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:51:03.04 ID:jA1KW/c5d
お手軽キャラ早見表のテンプレ追加やね
1位スネーク
2位パルテナ
3位ウルフ
4位ロボット
5位ジョーカー
6位ドンキー
7位クラウド
8位ケン
9位バンカズ
10位ゲッコウガ
1位スネーク
2位パルテナ
3位ウルフ
4位ロボット
5位ジョーカー
6位ドンキー
7位クラウド
8位ケン
9位バンカズ
10位ゲッコウガ
298: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:53:59.47 ID:0DOnarx00
スマメイトの使用率が高いからお手軽!
やっぱ馬鹿しかいないんだなぁここ
スマメイトである程度レート出してる人らが何使っても大体の人が俺らよりうまいよ
やっぱ馬鹿しかいないんだなぁここ
スマメイトである程度レート出してる人らが何使っても大体の人が俺らよりうまいよ
299: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:56:07.29 ID:UxQ48BPV0
>>298
1600ってVIP上位までいかなくても中堅くらいで達成可能だしお前が思ってるほど難しくないぞ
強キャラならキャラパワーでキャリーしてもらえるギリギリのライン
1600ってVIP上位までいかなくても中堅くらいで達成可能だしお前が思ってるほど難しくないぞ
強キャラならキャラパワーでキャリーしてもらえるギリギリのライン
301: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:56:52.72 ID:w1Oi3AhWa
>>298
使用率とレート○○以上の割合じゃアカンか?
使用率とレート○○以上の割合じゃアカンか?
306: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 12:02:06.87 ID:jA1KW/c5d
>>298
バーカwwww
バーカwwww
320: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 12:10:50.28 ID:tEy5xhIIa
>>298
否定されてるけど俺もメイトの使用率が強いとは結びついてもお手軽はそこまで関係ないと思うわ
お手軽ってオンラインでVIP入る実力がない人がキャラパワーで行けちゃうぐらいのイメージ
否定されてるけど俺もメイトの使用率が強いとは結びついてもお手軽はそこまで関係ないと思うわ
お手軽ってオンラインでVIP入る実力がない人がキャラパワーで行けちゃうぐらいのイメージ
312: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 12:04:57.18 ID:9J4k6h9+0
お手軽=脳死ってわけじゃ無いんだからそんなに気にしなくていいのでは
分かりやすくてキャラ選択迷ってる人にオススメしやすい良いキャラって事だ
結局ここでお手軽って言われてるキャラでも勝てるまでが早かったりするだけでどのキャラも極めようとするなら難しいだろ
分かりやすくてキャラ選択迷ってる人にオススメしやすい良いキャラって事だ
結局ここでお手軽って言われてるキャラでも勝てるまでが早かったりするだけでどのキャラも極めようとするなら難しいだろ
313: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 12:05:53.59 ID:0DOnarx00
ここのお手軽連呼してる奴は自分が勝てないキャラはお手軽!自分はこんなに難しいキャラ使ってるから勝てないんだ!みたいな感じだぞ
293: 名無しのファイターさん 2019/10/29(火) 11:52:28.07 ID:UxQ48BPV0
お手軽ランキングは人数じゃなくて全体からの達成率で作れって何度も言われてるから
お手軽=短い練習時間で目標ラインまで達することが出来るってことだろうし、何処を目標とするかでそりゃ変わってくるでしょ
完全初見が目の前の友達に勝ちたいとかならガノンやマックが手っ取り早いでしょ?でも毎日練習してVIP行きたいとかならもしかしたらアイクの方が早いかもしれないし、VIP行った後メイトでレート1600目指したいとかならパルテナの方が早いかもしれない、みたいな
個人の適性とか、スタート地点の違いとかが大きいからそこも加味しちゃうとキリが無いけどね
激に触らないのえらい
全体からの達成率ってキャラにより参加者のレベル違うしな。ルキナとかVIP未満がワラワラメイトやってるからそりゃ低いよ。
何がお手軽なのかを曖昧にしたまま、あのキャラがお手軽このキャラがお手軽、こんなの話が噛み合うわけがなぁ~い
使い込むことでVIP入りするのがお手軽なキャラなのか
たいして使い込まなくてもVIP入りするのがお手軽なキャラなのか
特殊なテクニックやコンボを覚えなくても技の性能だけ把握できればほぼ使いこなせるからお手軽なのか
復帰距離が長く汎用性の高い暴れ技もあってゴリ押しがきき初心者でも格上とある程度戦えるからお手軽なのか
プロが難しいって言ったキャラすらここの連中にはお手軽なんだから議論するだけ無駄なのでは??
プロ同士じゃ当てるの難しい技でもオンの一般人じゃ普通に当たったりするから難しさの段階が違う
ジョーカーとか難しいっていうけどそんなに上手くない人でも明らかに強いし
正直ジョーカーとかルキナを使いこなしてる人って何使ってもある程度いけそう
お手軽に動かせるキャラ→ルキナ、パルテナ、ウルフ、ジョーカー
お手軽に勝てるキャラ→ガノン、リトルマック、勇者
ある程度練度があればお手軽に勝てるキャラ→スネーク、ゼロサム、ワリオ
俺は大体こんな感じのイメージだわ。ワリオはちょっと違うかも知れんが
今ってVIP中堅クラスなら1600以上余裕で行ける感じなの?
VIPのレベルが上がってきたのかメイトのレベルが下がってきたのか
多分前者だと思うけど
中堅で1600余裕かは人による。
台ステ、連戦、キャラ変可の違いがデカいから、スマメイト 自体を結構こなさないといかん。違いにしっかり対応出来ないと厳しい。
クッパは特にしっかり飛び道具ガードしないとサンドバッグにされるだけだからなぁ
vip入り目標なら使用率低いキャラがお手軽にいけるよ
わからん殺しで数戦でいけたりするから。
逆に強キャラって言われてる連中は数が多い分どんなレートでもある程度対策が勝手に身についてて意外と勝てない。
目標をもっと上げたら逆転するけど。
単順にその人が操作しやすいキャラなのかどうかでも変わってくるやろ
FE剣士強いって言われてるけど俺には無理だった
64から使い続けてるネス、ヨッシー、フォックスとバンジョーは特に練習したわけじゃ無いけど手軽にVIP行ったし
統計で見ないとね
有効な統計なんて任天堂しか持って無いしなぁ
バンカズのvipの行き安さは異常