どんなゲームでも時間をかければ上手くなるという訳でもなく、スマブラSPにおいては操作精度・キャラ対・読みなどが重要になります。
この記事では800時間をかけても世界戦闘力30万だというスレをまとめていきます。
時間をかけても世界戦闘力が6桁台
【悲報】俺スマブラ好き、800時間やってるのに戦闘力30万
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571929124/
1: 名無しのファイターさん 2019/10/24(木) 23:58:44.21 ID:5caLNA1Ja
悲しいなあ
2: 名無しのファイターさん 2019/10/24(木) 23:59:16.51 ID:5caLNA1Ja
動画見て勉強してるのに
3: 名無しのファイターさん 2019/10/24(木) 23:59:23.75 ID:pGj4WWBa0
よく知らんが頑張れ
4: 名無しのファイターさん 2019/10/24(木) 23:59:24.59 ID:5caLNA1Ja
ちな初代から全部やってる
6: 名無しのファイターさん 2019/10/24(木) 23:59:49.70 ID:5caLNA1Ja
楽しむためにやってるのに
負けまくってストレス溜めて毎日落ち込んで終わってるわ
負けまくってストレス溜めて毎日落ち込んで終わってるわ
11: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:00:51.49 ID:Los5GcaIp
楽しむためにやってるなら戦闘力気にしたらあかんで
好きなキャラ使って好きにやれや
好きなキャラ使って好きにやれや
14: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:01:03.52 ID:b3fu2EAka
>>11
勝たないと楽しくないじゃん
勝たないと楽しくないじゃん
18: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:01:37.19 ID:aRysaIUC0
メインキャラは?
21: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:02:09.01 ID:b3fu2EAka
>>18
しずえ
しずえ
30: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:03:22.80 ID:b3fu2EAka
同じキャラのうまい人の対戦とか解説動画見てメモって実践しようとしてるんだけどな
32: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:03:30.47 ID:hsdlL8wAa
勉強もしてるのか
ワイは練習嫌いやからなんもしないけど負け続けて毎日怒ってる
それでも練習はやるきない
ワイは練習嫌いやからなんもしないけど負け続けて毎日怒ってる
それでも練習はやるきない
39: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:04:38.46 ID:DpN2N8Jrd
10万の辺りのヒソカと100万~500万辺りは実力変わらんと思う
44: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:05:03.66 ID:b3fu2EAka
最高500万ちょいは行ったことあるけど最近は負けまくってる
52: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:06:55.14 ID:b3fu2EAka
俺ゲームで負けるとよく「死ねー!!!!」とか「あー!!!!!」って全力で叫ぶから
近所の人めっちゃ迷惑だろうな
近所の人めっちゃ迷惑だろうな
70: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:09:19.33 ID:dFbZANAa0
>>52
それで昔警察きたから気をつけろよ
それで昔警察きたから気をつけろよ
74: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:10:22.28 ID:b3fu2EAka
>>70
まじか
6年くらい住んでるけど今の所大丈夫
まじか
6年くらい住んでるけど今の所大丈夫
82: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:11:22.40 ID:dFbZANAa0
>>74
殺人とかだったら困るんで一応見に来ました…
って言われてめっちゃ恥かいたわ
それ以来静かにゲームするようになった
殺人とかだったら困るんで一応見に来ました…
って言われてめっちゃ恥かいたわ
それ以来静かにゲームするようになった
92: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:12:30.46 ID:b3fu2EAka
>>82
なんだ怒られるわけじゃないのか
近所迷惑だからやめるべきだとは自覚してるんだけど
それでも腹たちすぎてつい叫んじゃうんだよな
なんだ怒られるわけじゃないのか
近所迷惑だからやめるべきだとは自覚してるんだけど
それでも腹たちすぎてつい叫んじゃうんだよな
107: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:14:11.03 ID:R0OhJmfZ0
>>92
問題にならんとしたらご近所さんが優しいだけだから悪いことしてる自覚があるなら抑えたほうがええで
問題にならんとしたらご近所さんが優しいだけだから悪いことしてる自覚があるなら抑えたほうがええで
57: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:07:24.71 ID:588/ji510
このゲーム自分のキャラがどう攻めるかより相手がどう攻めたいかの方が重要やから色んなキャラ触ったほうがええで
61: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:08:09.61 ID:b3fu2EAka
>>57
なるほど
たまに遊びで色んなキャラ使うことはあるけどそこまで考えたことなかった
なるほど
たまに遊びで色んなキャラ使うことはあるけどそこまで考えたことなかった
60: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:08:06.06 ID:K6X0pU+va
ワイはモンハンと同じで相手の動き見ることに専念したら上達した
それまでは自分のキャラばっかり看取ったわ
それまでは自分のキャラばっかり看取ったわ
63: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:08:31.02 ID:b3fu2EAka
>>60
相手を見ることは重要なコツとして気をつけてる
相手を見ることは重要なコツとして気をつけてる
78: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:10:54.20 ID:1nTz5mit0
ガチで800時間で30万ならやべえやろ
目つぶってやってるんか?
目つぶってやってるんか?
80: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:11:09.42 ID:b3fu2EAka
>>78
相手の動きを見てやってる
相手の動きを見てやってる
88: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:11:53.32 ID:Los5GcaIp
>>80
見過ぎなんじゃね?
ある程度予想しながらじゃないとこっちの攻撃が遅れるぞ
見過ぎなんじゃね?
ある程度予想しながらじゃないとこっちの攻撃が遅れるぞ
95: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:12:57.30 ID:b3fu2EAka
>>88
なるほど次の動きを予測するのか
それは全然考えてなかった
なるほど次の動きを予測するのか
それは全然考えてなかった
102: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:13:40.75 ID:Los5GcaIp
>>95
だから相手がどんな動きできるのかある程度知っておく必要あるんや
だから相手がどんな動きできるのかある程度知っておく必要あるんや
109: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:14:20.64 ID:b3fu2EAka
>>102
なるほど
そのために色んなキャラを自分で使うのが良さそうだね
なるほど
そのために色んなキャラを自分で使うのが良さそうだね
114: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:15:35.78 ID:Cyl8O7xc0
惰性でやり続けても全く強くならないのが残酷だよな
240: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:28:23.77 ID:C4veLVyD0
トレモでコンボの練習
あとガードとかディフェンスの練習にも力入れろ
あとガードとかディフェンスの練習にも力入れろ
266: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:30:24.34 ID:b3fu2EAka
>>240
コンボらしいコンボは勉強したからできると思うんだけど
全体の立ち回りが下手すぎる
コンボらしいコンボは勉強したからできると思うんだけど
全体の立ち回りが下手すぎる
333: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:36:46.27 ID:d3ODMpk40
しかし800時間やってそれって脳が確実に足りないんやろ諦めろ
思考力云々でどうにかなる問題ではない
思考力云々でどうにかなる問題ではない
341: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:37:32.63 ID:b3fu2EAka
>>333
脳の空間認知するあたりの血流が足りないんだろうな
あらゆる運動クソ下手だし
FPSも死ぬほど下手だし
脳の空間認知するあたりの血流が足りないんだろうな
あらゆる運動クソ下手だし
FPSも死ぬほど下手だし
355: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:39:42.22 ID:d3ODMpk40
>>341
一回wais受けてみたら?
一回wais受けてみたら?
364: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:41:02.72 ID:b3fu2EAka
>>355
知的障害はないと思うよ
大学はそこそこ難しいとこだから
確実に自閉症だけど
知的障害はないと思うよ
大学はそこそこ難しいとこだから
確実に自閉症だけど
267: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:30:33.48 ID:wUHSCHCv0
292: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:32:06.24 ID:b3fu2EAka
>>267
俺と大差ないな
俺と大差ないな
305: 名無しのファイターさん 2019/10/25(金) 00:33:47.02 ID:RrMXQe940
>>267
下限で待っとるで
下限で待っとるで
流石に1万4千は意図的に自滅してるレベルやろ・・・
本当は好きでもなんでもないんじゃないの
↑どうしてそんな酷いことを言うんだ。心がないのか
勉強してる、努力してる
気分だけで能力がまるで上がってないんだろ
14000はコントローラーがぶっ壊れてるかモニターぶっ壊れてるとしか思えないんだけど…
800時間で30万では勉強してると言っても自分が生かせることを学べてないんじゃないのかな。よく見るキャラを自分である程度触ってみるだけでも大分違うとは思うけど
やっぱ理性飛んでるようなガイ者は上手くなれんのだろうな
こういうガイジってなんでプレイ時間をドヤ顔で書くんだろ
意味ねえよその800時間ら
しずえはガノンみたいにいつの間にか撃墜出来てるキャラじゃないから撃墜技振ってないのが問題なんじゃない?弱下スマとか後ろ投げとか知ってさえいればお手軽な撃墜択あるのに…
まあ、それ以上に埴輪埋めるの忘れてたり引きながらパチンコ撃つんじゃなくて自分から突っ込んだり、崖でおんなじ上がり方したりとか初歩的なとこが出来てなさそうだけど。
普通にスマブラがどうとかよりも、メンタル面でのダメな部分が多いと思う
怒りのメリットを有効活用できる心理学や脳科学の知識があるならいいけど、
たぶん、試合中もムキになって強い行動のワンパターンやガン攻めになってない?
基本的に相手の行動を先読みして、相手に差し込ませる冷静な立ち回りが
できないと勝てないぞ