切り札はスマブラのパーティ要素を強めるシステムであり、一発逆転を狙うことができます。
この記事ではガチルールに切り札を持ち込んだが微妙だったという話題をまとめていきます。
切り札ありルールは大味すぎる?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1066スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1571400812/
586: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:06:39.29 ID:kdMzPt+x0
スマッシュボール杯を見て切り札ありも面白そうだなーと思ってオンラインでやってみたけど
急に大雑把な戦いになった感じだな…50%くらいから撃墜できるし
演出とか面白いしもうちっとうまく対戦に落とし込めれば良かったんだけどなぁ
急に大雑把な戦いになった感じだな…50%くらいから撃墜できるし
演出とか面白いしもうちっとうまく対戦に落とし込めれば良かったんだけどなぁ
587: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:06:43.05 ID:fIzemwgR0
4週回ってバランス取れてそう
589: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:10:10.93 ID:abhJId8fa
今作の切り札はテンポ悪すぎ
590: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:11:33.32 ID:c1jGKbuZ0
演出系切り札嫌い
591: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:13:38.05 ID:O0OFBgq20
切り札ありはやっぱオンでやるにはテンポ悪すぎるわ、時計止まらないのもしょーもないし
画面占有時間が長いんだよなカットインにしろステージ居残り型にしろ
画面占有時間が長いんだよなカットインにしろステージ居残り型にしろ
595: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:17:57.07 ID:16bfm1DM0
クルール様のブラストマティック砲好き
ちょっと前に優先ルール切り札ありの奴と当たって、最終ストック切り札で撃墜確定
決まったと思ったらムービー中でクルール様が高笑いしている最中に切断されたわ
ちょっと前に優先ルール切り札ありの奴と当たって、最終ストック切り札で撃墜確定
決まったと思ったらムービー中でクルール様が高笑いしている最中に切断されたわ
597: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:20:11.93 ID:3T+LZO0ld
ガオガエンの切り札で画面が爆炎に包まれた瞬間に
GAME SETになるとすごく楽しいんDA
GAME SETになるとすごく楽しいんDA
598: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:20:30.62 ID:YN28A7PMd
ぶっちゃけ切り札って「最後の最後まで逆転の目はある!」みたいな感じかと思ったら、落ちたらチャージ減るわ「ゼェゼェ……切り札使って一本取ったぞ!」「じゃあ次は俺ね(出し得切り札でGAME」とかばっかでむしろ有利側が永久に有利になる仕様だよな
600: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:23:44.32 ID:3ZTlpgRQ0
>>598
有利側が永久有利はタイマンのアイテム全般そうなんだよな
有利側が永久有利はタイマンのアイテム全般そうなんだよな
619: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:38:19.87 ID:WPv9YXRIa
>>598
反逆ガードやリミブレと違って任意チャージが一切できないから下手に逆転できる仕様にすると
お互いが切り札による逆転を狙うせいで途中までわざと手を抜くクソ茶番が発生しかねないから仕方ない
反逆ガードやリミブレと違って任意チャージが一切できないから下手に逆転できる仕様にすると
お互いが切り札による逆転を狙うせいで途中までわざと手を抜くクソ茶番が発生しかねないから仕方ない
625: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:46:27.56 ID:eoHjLbD20
>>598
そうかね?
乱闘だと基本的にボコられてる人がすぐチャージ溜まっていくし、ゲージMAXでの死亡時のゲージ減少量は勝ってる人ほど多い
1on1だとストック1-2になると1側がストック追いついたときにチャージが溜まって瞬殺って逆転パターンが多い
そうかね?
乱闘だと基本的にボコられてる人がすぐチャージ溜まっていくし、ゲージMAXでの死亡時のゲージ減少量は勝ってる人ほど多い
1on1だとストック1-2になると1側がストック追いついたときにチャージが溜まって瞬殺って逆転パターンが多い
614: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:36:44.50 ID:jkywDrmU0
桜井「切り札は全体的に『時短』」
617: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:37:44.90 ID:3ZTlpgRQ0
ガチ採用を考えるなら演出系の方が安牌なんだよな
全キャラコンボに組み込めれば格差も少なくなる
全キャラコンボに組み込めれば格差も少なくなる
620: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:40:22.10 ID:ybCFyOWn0
過去作にチャージ切り札あったら試合中ずっとランドマスター出てるレベルだったな
621: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:41:42.05 ID:O0OFBgq20
実力が完全に拮抗してジリジリとした試合で「あっなんか溜まっちゃった撃っとこ」で勝負決まった時のしょーもなさ凄いよな
624: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:43:53.20 ID:jkywDrmU0
相手と距離があるときにNB溜め技しようとした瞬間チャージ切り札溜まった時のクソさ
626: 名無しのファイターさん 2019/10/20(日) 00:48:30.74 ID:x9TZSoJa0
スピリッツトナメでノースピリッツでひたすら切り札連打してるのは楽しそうだったな
弱かったけど
弱かったけど
個人的にはNBで発生ってのが一番意味わからんわ。ダックハントで缶動かしてたらチャージ溜まって切り札無駄にするわ缶も当たらんわで散々だった。チャージ見てないのが悪いって言われるかもしれんが、普段アイテム無しでやってるのに野良で出てきたチャージありに急に対応なんて出来んわ。
チャージ切り札は一発逆転の要素としては機能してなくて、ただの超必殺技だと思う。
劣勢の方が貯まるからチャージ完了したその瞬間だけは精神的優位になるけど、放ったあとは「相手に撃たれる番」が回ってくるっていう。
まぁ切り札ではあるよね。切り札は先に切った方の負け、って意味では。
演出中に時間が止まってさえすればここまで反対意見出なかったと思う
従来のスマッシュボールはともかく
チャージはいくら何でも安直すぎ、しょうもなさすぎ
エンジョイ部屋=チャージ有りみたいになってんの腹立つわ
アイテムと違って何の工夫もないだろあれ
全キャラにガー不の屁を持たせてる様なものだし、まぁ大味にはなる
「切り札も性能のうち」
「切り札当てるのも技術のうち」
って言うなら否定はしないが、4スト10分でチャージのみがバランス取れる限界じゃないかな……オンじゃ出来ないしワリオ出禁にしないといかんけどねこのルール