スト勢のももち氏がスマブラを始めてVIP入りするなど、スマブラを遊び始める格ゲー勢が少しずつ増えています。
この記事ではスマブラを触り始めたプロゲーマーに対する反応をまとめていきます。
スマブラを遊び始めるスト勢に対する反応
なぜか急にプロ格ゲーマーが続々とスマブラをやり始める
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1571217186/
1: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:13:06.99
不自然すぎる
苦節1ヶ月。
— ももち MOMOCHI (@momochi212) 2019年10月12日
全キャラ出たー! pic.twitter.com/j9g2rwlVUC
ももちさんが相変わらずめっちゃスマブラしてて焦るな!
— Fudoh|ハイタニ(Haitani) (@hai090) 2019年10月2日
しばらくあまりプレイ出来なさそうだけど育児や移動中に座学したいからオススメの動画や攻略記事あったら教えて!
当方戦闘力500万からvipに上がれないくらいのウデマエ
スマブラかなり面白いな!
— BC/かずのこ(Kazunoko) (@kazunoko0215) 2019年10月15日
上位陣の動画見ると簡単そうにやってるけど基本の動きがメチャメチャ細かい!相手の方向を向きながら戦うのムズイw
休む暇ないのも良いところやな😌
2: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:17:05.03
他がみんな死んだ
3: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:18:59.05
むしろ自然の摂理では
やっぱ人口が多いほうに流れるでしょ、そりゃ
やっぱ人口が多いほうに流れるでしょ、そりゃ
5: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:23:40.98
マイナーゲームに籠もってたら存在感失うしね
プロなら有名ゲームで活躍しなきゃ
プロなら有名ゲームで活躍しなきゃ
138: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 19:46:23.21
>>5
でも、競争率が激しいから上位入賞すら困難なわけで
でも、競争率が激しいから上位入賞すら困難なわけで
15: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:30:40.67
賞金はもらえない
視聴者は集まらない
動画は伸びない
そりゃあスマブラするしかないでしょ
視聴者は集まらない
動画は伸びない
そりゃあスマブラするしかないでしょ
24: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:37:40.69
>>15
ももちがスマブラやってる時のほうが、ウメハラがストVやってる時よりも集まるっていうね
ももちがスマブラやってる時のほうが、ウメハラがストVやってる時よりも集まるっていうね
17: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:32:18.35
実際のところ格ゲーに籠ってた奴が優勝できるかどうかじゃね
46: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:52:07.32
>>17
スマブラ内に格ゲープロの技術が活用できそうなキャラいるのか?
スマブラ内に格ゲープロの技術が活用できそうなキャラいるのか?
50: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:57:36.67
>>46
格ゲーのプロって手先が器用ってだけで強いわけじゃないぞ
ゲームに対する分析力や状況に応じた意識配分が凄い
格ゲーのプロって手先が器用ってだけで強いわけじゃないぞ
ゲームに対する分析力や状況に応じた意識配分が凄い
57: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:59:46.33
>>50
その分析力・意識配分によって強キャラになる隠れた逸材キャラとかいのるかという話
その分析力・意識配分によって強キャラになる隠れた逸材キャラとかいのるかという話
60: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 19:01:40.96
>>57
シュルクとか?
理論上最強キャラって言われてる
シュルクとか?
理論上最強キャラって言われてる
21: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:35:12.66
なぜかってEVOでやるからじゃん
やる目的ができたんだろう
やる目的ができたんだろう
31: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:40:55.45
スマブラって復帰や復帰阻止と格ゲーとは違う部分多いけどすぐ適応できるんかな
36: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:44:35.48
>>31
ハイタ二やももちも言ってたけど、スマブラってググったらある程度の情報があるから非常にありがたいだとさ。
ハイタ二やももちも言ってたけど、スマブラってググったらある程度の情報があるから非常にありがたいだとさ。
32: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:42:00.88
ウメハラもスマブラしたらいいのに
はじめは勝てないだろうけど集客と話題性で凄いことなるだろうに
カプコンとの契約でストから動けないんだろうけど
はじめは勝てないだろうけど集客と話題性で凄いことなるだろうに
カプコンとの契約でストから動けないんだろうけど
38: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:45:38.74
>>32
ときどもカプコンの契約あるから動けないらしいな
他の格ゲー大会の許可が降りないって以前ツイートしてた
ときどもカプコンの契約あるから動けないらしいな
他の格ゲー大会の許可が降りないって以前ツイートしてた
37: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:44:44.88
格ゲーの賞金じゃ食っていけないからな
1番稼げるスト5にしたって毎年プロツアーで複数回優勝なんて無理だし
結局、主な収入源ってストリーマーとしての稼ぎになるんだよ
そうなったらスト5だけやってても人増えないから人気のゲームに
手を出したりしてかないとダメだからな
1番稼げるスト5にしたって毎年プロツアーで複数回優勝なんて無理だし
結局、主な収入源ってストリーマーとしての稼ぎになるんだよ
そうなったらスト5だけやってても人増えないから人気のゲームに
手を出したりしてかないとダメだからな
48: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:55:12.91
格ゲー勢がそろってトレモが不便だって文句いってるの笑うわ
これを機にもっとトレモを使いやすくしてくれないかね桜井さん
これを機にもっとトレモを使いやすくしてくれないかね桜井さん
53: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:58:31.82
>>48
受け身ONOFFと地面埋まりレバガチャONOFF設定ないのはイミフ
受け身ONOFFと地面埋まりレバガチャONOFF設定ないのはイミフ
54: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:58:35.08
>>48
格ゲーやっててください
格ゲーやっててください
69: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 19:13:10.05
そもそもJeSUの公認ソフトに国内トリプルミリオンの
スマブラSPもスプラ2も選ばれてない時点でなぁ…
日本の組織なのに
スマブラSPもスプラ2も選ばれてない時点でなぁ…
日本の組織なのに
78: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 19:21:12.60
jesuに敵意剥いてる向きも多いけど
この調子なら日本テコンドー協会みたいな有っても無くても揉めててもどうでも良い団体になってくだけだよね
この調子なら日本テコンドー協会みたいな有っても無くても揉めててもどうでも良い団体になってくだけだよね
170: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 20:00:11.63
スマブラやったら金になるんか?
179: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 20:04:05.98
>>170
大会で知名度上げて配信で稼ぐのがメインだな
大会で知名度上げて配信で稼ぐのがメインだな
183: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 20:07:06.71
>>170
スマブラ最強プレイヤーのZeRoとかもう引退したけど今は配信で稼ぎまくってるからな
スマブラ最強プレイヤーのZeRoとかもう引退したけど今は配信で稼ぎまくってるからな
209: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 21:16:11.52
格ゲーやってた奴ならすぐにシステム理解して無双始まるよ
216: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 21:25:34.58
>>209
かずのこが格ゲーはこんなに操作複雑じゃない言ってたぞ
かずのこが格ゲーはこんなに操作複雑じゃない言ってたぞ
222: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 21:40:42.06
基本中の基本である小ジャンプを出すには3F以内にボタンを押して離してをやらなきゃいけないんだぞw
そんな繊細な操作求められる他にゲームねえよ
そんな繊細な操作求められる他にゲームねえよ
233: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 21:56:05.98
格ゲー勢はまずコントローラー慣れからだな
アケコンじゃスマブラできんし
アケコンじゃスマブラできんし
258: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 23:21:45.16
リアクションに関して言うとゲーム慣れてない奴の方が面白いんだよね
276: 名無しのファイターさん 2019/10/17(木) 02:15:33.68
まぁスマブラは格ゲー本来の面白さとは違うところにあるゲームだとは思うが、それにしても格ゲー不甲斐ねぇな
33: 名無しのファイターさん 2019/10/16(水) 18:42:06.85
スマブラが一番人口多いから仕方ないかと
いくら格ゲー上位勢でもスマブラ上位勢になるのはまだまだ先だろうけど、将来的に格ゲー勢だからこその強みや輝きを見せてくれると良いね
一昔前は勝手にスマブラを敵視し
「単純操作のガキ向けのお遊びゲー」と謎のマウントを取り煽ってた輩が
今必死にスマブラに移行しようとしてるんだから面白い。
↑今現在スマブラに移行してきてる人達がその輩だったっていう証拠はどこにあるのよ…
小ジャンプって3fなんか…できるけど初めて知ったは
強く推す度合いで変わってんのかなぁって優しくタップしてたはw
オフ大会出る気があるのかどうかでかなりこれからの面白さが変わるな。
オンでラウンジやるだけでこのままオフの経験つまないなら次第に飽きる。
急成長期は面白かったけどこれからどうするかに期待。
オフだめならゆうたつで格ゲー勢スマブラ大会開くとかザクレイ呼ぶとかどんどんやって広げていって欲しい所。
たとえば小ジャンのフレーム数3~8くらいで選ばせてくれるオプションとか追加できないかな
2ボタンで小ジャンにもう慣れたからいいけどワンボタンでやってるときはGCコン以外だと出すの難しかったな
実際の所今そのへんの格ゲーよりスマブラの方が遥かにプレイヤースキル要すると思うわ
64~WiiU時代ならいざ知らずSPのゲームスピード+択の多さは対戦ゲームの中でも随一の瞬発力を求められる
コマンドとかコンボとか結局慣れたら普通に出せるし技がボタン一発で出るスマブラ()とか言ってんのはあまりに時代遅れ
単純に完全な初心者がどんどん上達してく過程は見てて面白かったよ。あと、格ゲー勢のコメントも好き。
テリーも参戦するし、格ゲー勢はテリーをガンガン使ってくれるかも
有名格闘ゲーマーがスマブラやるのってストリーマーとしては需要あるんだなと
特にももちは初心者離れしたケントレモで最初から分かりやすい見せ場もあるしガチ初心者からVIPまでの成長全部見せてくれたし理想的過ぎる
ドラゴンボールすら下火だし、まあ仕方ないよなぁ
ただ、格ゲーマーとしての価値観でスマブラを批判してるの見掛けると「ぐちぐち文句言ってないで戻ってこい」って気持ちになる
よく似た別物だろう
格ゲーから逃げておいて格ゲーの方がバランス良かったみたいに言うの不愉快過ぎる
仮に何か言うとしても「スマブラの〜の部分が格ゲーにはない。だから衰退してしまったんだろうな…」みたいな反省にするべき
ストリーマーとしての理由もあるだろうけどスマブラって基本的に対戦相手に困らないのがいいんだよな。対戦するのがすきでも相手がいないんじゃどうにもならないし
スマブラは格ゲーと違ってセオリーがお互いのキャラ事でまるで違うものになるし格ゲーマーからするとそこらへんや単純な操作が難しいからこれまでは結構定着できてなかったんだよな。コマンドは0からやるなら自由に技が出ないって思うかもしれないけど自由に出せる層からすればスマブラのほうが出したい技が出せないゲームだからね。組み合わせによってはガードから何も生まれないとか、そもそも飛び道具を咎める択を何も持ってないとかそういう点が足引っ張ってた部分も結構ある。
リュウケンやテリーが来て本格的に格ゲーマーって新しい層もスマブラに入ってくるなら喜ばしい話。格ゲーマーは対戦好きが多いし勝つためにストイックに続けるから定着すれば中々離れない強力な顧客層になる
趣旨それるけど格ゲー勢を見てる視聴層すき。おじが多いからか色々と安定してる。
いうてももちハイタニがスマブラ始めた所にかずのこが加わっただけでしょ?
かずのこもスマブラ自体は発売日に触ってるしたまたまやるり込む動機ができただけというか
テリー参戦発表で食指が動いたというのもあるかもしれないな
格ゲーは新規がいないジャンルだからなあ
ノイジーマイノリティの塊のSNKとか相当悲惨よ
今スマブラ触ってる格ゲープロは本業捨てて本気でやり込もうとしてるわけじゃないよ
ももちハイタニは新しく始めた配信番組のネタのために二人で1から新しいゲーム始めてやり込んだ後に対決しようとしてて
ももちがあばだんごを雇ってたのもあってスマブラがちょうどいいから始めただけだし
かずのこGO1はマルチゲーマーだからもともと格ゲー以外にもLOLとかも結構触ってる
本業のスト5がシーズン終盤でやることないからやってるだけでしょ
格ゲーのトレモはもはやデバッグモードかな?ってくらい機能充実してるからなぁ
あそこまではいかなくてももう少し反復練習しやすい機能追加して欲しいとは思うね
ポジション的にバーチャの位置なんじゃね?入力簡単なのもよく似ている
プレイしている感覚だとバーチャ+ガンダム系かな
けど3Fがきついってのはよくわからんわ これがきついならアキラ膝とか投げ避け抜けとかどうなるんだってことになる