海外Stier大会『The Big House 9』には日本勢が遠征しており、ルーザーズから走ってきたザクレイが優勝・しゅーとんが5位・keptが17位という結果になりました。
ザクレイは今大会でもっとも異なるキャラクターを使用したトッププレイヤーでもあり、『ウルフ』『ジョーカー』『ロボット』『カムイ』『ソニック』『ゲーム&ウォッチ』という多キャラ使いっぷりを遺憾なく発揮しています。
From his darkest moment at Smash Con to winning his first supermajor at The Big House…
— Tylor (@theSirToasty) 2019年10月7日
I knew he'd achieve his dreams. Dude is way too talented.
And he's only going to get better from here. pic.twitter.com/dHIU4yspGE
ザクレイが勝利したプレイヤー
3-1 Dubuz(GF2本目)
3-0 Dubuz(GF1本目)
3-2 Maister
3-2 Nairo
0-3 Maister(ここでルーザーズ)
3-2 Tweek
3-0 RFang
3-2 Tweek
3-0 Cosmos
2-0 MastaMario
ザクレイのStier大会優勝に対する反応
オフ大会総合スレPart.193
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1570426617/
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1055スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1570365286/
ザク坊最強!
いい試合いっぱい見れたよ
これはおめでとう!
ツイークもナイロもダバズも下したしほんと後の敵はleoだけだな
みんな勝ったよ…!
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) 2019年10月7日
I won big house9!!!! pic.twitter.com/51Qpfu9z1t
もらい泣いてしまった ありがとうザクレイ
— SST_Shuton(しゅーとん)@TBH9 (@syu_tolimar) 2019年10月7日
ザクレイと終わったらステーキいこうって話してて、Top8前に飯食わなくていいのか?って聞いたらステーキのために腹すかせとくって言われた
— あばだんご@TBH9 (@Abadango) October 7, 2019
なお現在午前2時開いてるステーキなし
ザクレイ最高!
最後の方しか見れなかったけどマジでカッコ良かったよお疲れ!おめでとう!!
あーだーこーだ言われても、宣言通り勝てると思ったキャラ使ってStier優勝とかカッコ良すぎる。
ザクレイおめでとう!宣言通りのスタイルでS大会優勝とか凄過ぎるぜマジでカッコイイ
世界で1〜3番目ぐらいの練度のキャラが同じプレイヤーのポケットからゴロゴロ出て来るとか嫌だろうなぁ……
マジでカムイも出したのか…完全にひとつよの化身だな
海外Stier大会の日本人優勝は過去作品含めたスマブラ史上初の快挙
偉業を成し遂げたザクレイ
しゅーとんの仇を取るようにTweekをロボットで撃破
NairoとMaisterリベンジ戦ではジョーカー炸裂
Maisterゲムオに苦戦しソニックを使い2セット取られるがジョーカーで逆転劇を果たす
Dabuzオリマーはしゅーとんの経験を活かしウルフで圧倒
試合を戻し次ぐDabuzロゼチコはキリハラ戦同様ロボで処し優勝
名勝負メイカー過ぎる
夏のleo戦から吹っ切れて名実ともに日本最強プレイヤーになったなザク坊
leoの言ってた通り本当すぐに強くなった おめでとう
管理人、2戦目のtweekと1戦目のmaister逆やぞ
ザクレイ最高だ!!!
ザクレイの使用キャラゲッチ抜かしてるぞ。
tweek二回も下したのはすげえよ!すごい!
本人曰くソニックは着地の癖を読むためだった気がする
あばさんの順位どこ?
あばは今回ポケトレ使いに負けちゃった
スマ速にパクられまくってるけど
もしかして記事書いてるライター一緒だったりするの?
あばはpuppehに負けだからしゃーないやろ
表でよく分からんリュカに負けたのが痛い
やっと欲しかった海外での優勝が手に入ったね。leoはいなかったけど優勝を何度も経験してるleoの相手は、
海外で優勝経験があるのとないのとで精神的に違うと思う。この優勝はこれからの自信になるね。
キャラコロは例えそれで最初勝てなかったとしても確かに精神的な効果はあるかも。
でもさすがにもうちょっと自分のジョーカーを信用すればいいのにとも思った。めっちゃ強いのに。
こんな2スクロールしたら終わっちゃう記事にはもったいないくらい凄い出来事だよね
これはもちろんザクレイやそのファンにとっては嬉しいことだけど、それだけじゃなく「Stierで日本人優勝」とかスマブラーがずーーーっと願い続けてた悲願だからな
スマブラ史に永遠に語り継がれる優勝といっても過言ではない
ほんとそれ
こんな1記事で分かるような内容の試合達じゃなかった
倒した相手プレイヤーがみんな絶望的なくらい強いのに勝っていくのにはめちゃくちゃ感動した
おめでとうザクレイ!!