ロボットは独特な機動性を持つキャラであり、最大の特徴はコマを活かしたセットプレイにあります。
この記事ではロボットの操作難易度に関する話題をまとめていきます。
ロボットは操作難易度が高いと思う?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1048スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569677327/
892: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 02:46:32.23 ID:7Muvt5Usa
ロボ使いだけどほどほどに動きの敷居が高いおかげでそこまで流行らなくて嬉しい
メイトレベルなら多いけどvip底辺とかだとダムスネスシモリヒとかお手軽なキャラにばっかヘイト向いてていいポジションだわ
メイトレベルなら多いけどvip底辺とかだとダムスネスシモリヒとかお手軽なキャラにばっかヘイト向いてていいポジションだわ
898: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 03:34:43.68 ID:fxUnmArS0
>>892
ロボ普通に多くね
コマ投げて空Nと横Bで回ってるだけでそこそこ勝てるし敷居高くないでしょ
ロボ普通に多くね
コマ投げて空Nと横Bで回ってるだけでそこそこ勝てるし敷居高くないでしょ
903: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 03:57:19.11 ID:wscI1Epm0
>>892
下強コスコス飛び道具ポイポイキャラが敷居高いってマジ?
そいつら以上にイライラするわそのクソキャラ
でかいから全て許されるみたいな感じで使い手が考えてるのが余計腹立つ
下強コスコス飛び道具ポイポイキャラが敷居高いってマジ?
そいつら以上にイライラするわそのクソキャラ
でかいから全て許されるみたいな感じで使い手が考えてるのが余計腹立つ
901: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 03:51:03.69 ID:tYPDeQhs0
まぁロボはスネークと同様オンオフ共に最高クラスの飛び道具キャラだしな
292: 名無しのファイターさん 2019/09/29(日) 15:03:56.42 ID:grLsB9p90
ロボの下強って小足だろあれ
296: 名無しのファイターさん 2019/09/29(日) 15:07:05.51 ID:9/b/zUJ60
>>292
コマビームかいくぐったと思ったら大暴れするからロボ怖い
コマビームかいくぐったと思ったら大暴れするからロボ怖い
355: 名無しのファイターさん 2019/09/29(日) 16:14:49.30 ID:o7BRzSOo0
ロボの崖コマって何するのが正解?
358: 名無しのファイターさん 2019/09/29(日) 16:18:27.99 ID:SzZa3Usv0
>>355崖離し行動
904: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 03:59:04.93 ID:CO+MEi7r0
ロボの敷居が高いは草
973: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 09:41:19.39 ID:/iw7VBU0a
>>904
無敵のDAとか崖に逃げてNB貯めるのに比べりゃ充分敷居高いだろ
無敵のDAとか崖に逃げてNB貯めるのに比べりゃ充分敷居高いだろ
906: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 04:21:36.90 ID:Exyr/YY30
ロボとかネスとかコンボ難しそうに見えるだけで実はめちゃくちゃ簡単っていうね
ルキナの投げコンの方が難しいレベル
ルキナの投げコンの方が難しいレベル
907: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 04:24:06.02 ID:/h/8+t1gd
ロボやりたいけど普通にコマキャッチ空中攻撃とか安定しなくて放置してるわ
敷居は割と高い気がする
敷居は割と高い気がする
910: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 04:37:49.44 ID:fxUnmArS0
>>907
基礎スペックが高すぎて別にコマキャッチコンボとかできなくても強いし
基礎スペックが高すぎて別にコマキャッチコンボとかできなくても強いし
915: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 05:01:29.46 ID:/h/8+t1gd
>>910
コンボじゃなくてもコマ持ってるときに必殺技以外振れないのはしんどくない?
かといって基本性能は高いと思うけどやっぱコマありきのキャラだし
コンボじゃなくてもコマ持ってるときに必殺技以外振れないのはしんどくない?
かといって基本性能は高いと思うけどやっぱコマありきのキャラだし
918: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 05:18:59.94 ID:gBjVEj4+0
ロボ知識
日本版とアメリカ版でデフォルトカラーが違う
日本版とアメリカ版でデフォルトカラーが違う
923: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 05:30:04.70 ID:xMTCIosl0
>>918
へぇ~×5
へぇ~×5
920: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 05:22:31.71 ID:GbBQXm9B0
ロボのスマ知識横B連打で持続のびるのは書いてるけど上B連打で長い時間飛べるのは書いてないな
どちらかというと重要なの上Bの方では
どちらかというと重要なの上Bの方では
921: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 05:25:47.01 ID:GbBQXm9B0
すまん書いてあったわ
917: 名無しのファイターさん 2019/09/30(月) 05:18:25.80 ID:+JO1qtmRd
ロボット赤かわいいよな 赤に一目惚れして使ってたけどずっと下手クソでSPなってからもゥ無理…と思って投げ出したけどまた使おうかな
準お手軽みたいな
個人的にパックマンのが簡単
使って見た感じ簡単かどうかはよくわからんがあのメテオは異常だと思った。フシギソウもだけどなんでたいした技術も必要ないのにリスク負わずに早期撃墜出来るんだよ。
復帰弱いキャラ使ってる時は復帰が死ぬほど難しくて辛い。ちょっとルート制限されるとコマやらnbやら横bでボコボコにされる。まあ崖出されてルート制限されてる時点で相手の方が基本上手いんだけどね。
ルート制限されなくても適当に投げたっぽいコマが当たって死ぬときとかは更に泣ける。
えっコマ離しコマ掴みなしで強いとかどのレベルの話してんの……?横Bとか復帰阻止とその場上がり以外まず刺さらんしリスクリターン見合わないからそもそも振らん、エアプで語るな
ロボの一番強いところってコマ投げだと思うしあれがあるとないとじゃマジで強さ全く変わるぞ
ただその操作難度自体は他キャラのコンボと大して変わらんかちょっと難しいくらいだから敷居が高いってほどでもないと思う
空上空n上スマ鬼性能してるしな
スマまとに記事パクられてますよ