キャラランクはオフ大会の上位勢に適用されるランクであり、オンライン対戦では同じ実力の相手とマッチするので相性差と僅かな実力の勝負になります。
この記事ではキャラランクというものの存在に対する疑問の声をまとめていきます。
キャラランクが当てはまるプレイヤーはごく少数
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1046スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569511982/
211: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:33:37.98 ID:+LI12gbta
スマログが次キャラランク作るときは流石にワリオはSだろうな
パルテナとスネークは多分意地でも上げないと思うが
パルテナとスネークは多分意地でも上げないと思うが
212: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:38:36.62 ID:tt15yci+a
プロだかなんだか知らんが自信もって自分が使ってるキャラは強いし強みはこれで弱点はこれ!って言い切ってほしいプロを名乗るのであれば
213: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:39:13.26 ID:v/jA4mjv0
ワリオS行かないのわかるけどなあ
海外ルールならS、日本ルールならA上位って言ってたやん
パルテナがAなのも日本ルールが関係してるだろうし
海外ルールならS、日本ルールならA上位って言ってたやん
パルテナがAなのも日本ルールが関係してるだろうし
214: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:40:10.21 ID:qg10C2gcd
自キャラネガよりポジのが好感もてるわ
217: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:50:27.81 ID:Gv9PATk6a
日本と海外ってそんなにルール違うか?
219: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:53:49.09 ID:VQZtRMA3a
海外ルール日本ルールとかもう差がないだろ
ウメブラで言うならライラットも追加されてもうヨシストとヨシアイないだけだぞ
台ステ拒否するのはもう無理
ウメブラで言うならライラットも追加されてもうヨシストとヨシアイないだけだぞ
台ステ拒否するのはもう無理
220: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:54:15.23 ID:eLlO3MMnd
このキャラはもっとキャラランク高い!俺が証明してやる!みたいな奴の方が好感度高い
221: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:55:32.96 ID:cxNgH+tfd
つまりgifクルール最高ってことだな
218: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 15:50:58.14 ID:absS3lPU0
スマログとか何言っても政治政治言われて大変だな
キシルの持ちキャラのピカチュウSにおいても政治だし持ちキャラSに置かなかったら政治だし
キシルの持ちキャラのピカチュウSにおいても政治だし持ちキャラSに置かなかったら政治だし
226: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:04:18.89 ID:5KhY9HZPd
勝てないのはプレイヤーが弱いだけ、ちゃんと開拓進めてくれればランク上位に行けるはずポヨ
225: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:03:53.81 ID:KB/30dFcH
リトルマックがオフ大会で安定しない理由の大部分がステージによるものだよね
終点拒否されたら全部台あり
終点拒否されたら全部台あり
228: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:08:58.19 ID:v/jA4mjv0
終点固定ならリトルマック普通に強いよな
ドクマリとかも終点は普通にエグい
ドクマリとかも終点は普通にエグい
233: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:23:03.33 ID:tYGjx18X0
終点ならマックは普通に強キャラ
台無しステージで技の発生も後隙もクソ強くてアーマー持ちのスピードキャラとか拒否し切れるわけがない
ただキャラランクが毎回低いのは大会基準の終点拒否れる前提だから
台無しステージで技の発生も後隙もクソ強くてアーマー持ちのスピードキャラとか拒否し切れるわけがない
ただキャラランクが毎回低いのは大会基準の終点拒否れる前提だから
234: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:27:48.66 ID:KB/30dFcH
>>233
だれかとのオン仕様だとガチでAランクくらいあると思う
だれかとのオン仕様だとガチでAランクくらいあると思う
235: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:30:12.24 ID:ZjPF8GFK0
そもそもマックってキャラランクとかに当てはめられるようなファイターじゃないと思うんだ
244: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:46:47.91 ID:2ldy467P0
後個人的に思うのがキャラランクを信じすぎてる人間が多い気がする
マックはまだわかりやすいけど、カービィとかプリンとかもどっかで接近戦挑まなきゃいけないキャラだと正直だるい
マックはまだわかりやすいけど、カービィとかプリンとかもどっかで接近戦挑まなきゃいけないキャラだと正直だるい
237: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:35:32.54 ID:wJOccM0R0
プロは持ちキャラナーフさせないロビー活動するのも仕事のうちだと思う
その政治は本当に遊びじゃない
その政治は本当に遊びじゃない
257: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 17:09:55.98 ID:VNpV/dA60
国内外でスネークとゼロサムの評価違いすぎんか?
262: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 17:16:33.66 ID:KB/30dFcH
>>257
うまいプレイヤーがたくさんいるかどうかで決まるからね
日本はゼロサム上位勢大石
うまいプレイヤーがたくさんいるかどうかで決まるからね
日本はゼロサム上位勢大石
247: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 16:49:36.20 ID:9wpyvWRZ0
プレイヤーはほぼオン専なのに
キャラランクは全部オフ前提だから噛み合わない
キャラランクは全部オフ前提だから噛み合わない
260: 名無しのファイターさん 2019/09/27(金) 17:11:12.22 ID:sf5zU+yfM
>>247
崖受け身とかがもろこの影響受けてる
崖受け身とかがもろこの影響受けてる
祝!!ウルフ再評価確定
ウルフからジョーカーに移行した人々がまた掌返してウルフに戻ってくるぞー
ウルフ増えないで欲しいなぁ苦手なんだよあれ……
キャラランクはアテに全くならんことは無いけど、鵜呑みにはそりゃ出来ないよね。VIPって一応上位3%のハズだけどそこに行くまでならジョーカーやポケトレよりクッパやガノン、シャゲミ辺りの方が楽って言われてるんだから。んで、スマメイトの高レート帯までレベル上げても一番多いのはスネークで、クロムなんかは色んな弱キャラ差し置いてビックリするぐらい少ない
調整班はVIPの戦績を元に調整してるんだよこんな有志のキャラランクごときでナーフとかされるはずない
キャラランクが噛み合わないのは技術レベルが違い過ぎる部分も大きい
VIP底辺程度じゃ立ち回りやキャラ対策ガバガバだしな
俺はVIP中堅程度だが中堅でもまだまだ荒い
このガバさをほぼ無くした人間同士でのキャラランクなんだから
昔から散々言われてるけど、キャラランクはキャラクターのスペックをフルに出せる、同等程度の実力の人間のオフ対戦を本来は前提として作るものだからvip最上位の一握りでもなきゃ当てにする意味はほぼない。vip中堅より下程度のレベルを前提にしたらランクなんて全く違うものになるし多少の参考にはなっても絶対的なものと思い過ぎるのは間違い
上位勢が出してるキャラランクは置いといて下には下のキャラランクがある
パルテナ・ウルフ・ジョーカー・ロボあたりは上でも下でも強いし
サムス・デデデ・ガノンあたりは下なら強い
どのランクでも大したことないキャラもいるしね