パルテナは上位のファイターですが、同じ上位のファイターの中で相性が悪い組み合わせもあるのでメインというよりはサブに据えるプレイヤーが多いキャラです。
この記事ではNairoパルテナがStier大会で優勝した後のパルテナに対する意見をまとめていきます。
本当にパルテナは最上位のファイター?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1044スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569327828/
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1045スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569428163/
946: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:34:28.40 ID:oeiQXyAMa
パルテナが最上位じゃないですよ~みたいな扱いされてるの本当に許せない
上スマで何人復帰詰み状況を作り出してきたんだ
上スマで何人復帰詰み状況を作り出してきたんだ
971: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:50:49.79 ID:50jovIcxd
>>946
大会優勝がないから上位には通用しないみたいな言い方されてたけど
NAIROが優勝しちゃったからもう誰もパルテナSランクに異論ないと思う
大会優勝がないから上位には通用しないみたいな言い方されてたけど
NAIROが優勝しちゃったからもう誰もパルテナSランクに異論ないと思う
973: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:52:27.82 ID:oeiQXyAMa
>>971
パルテナの不利キャラとか絶対5体もいないのにSランじゃないの謎すぎた
ジョやピカにだって不利キャラいるのに
パルテナの不利キャラとか絶対5体もいないのにSランじゃないの謎すぎた
ジョやピカにだって不利キャラいるのに
979: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:55:55.54 ID:50jovIcxd
>>973
有利キャラ多すぎるしね
下位キャラは当然としてヨッシー、ロボット、パックマンとか強キャラにも強いし
有利キャラ多すぎるしね
下位キャラは当然としてヨッシー、ロボット、パックマンとか強キャラにも強いし
981: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:56:17.60 ID:pc17tXgz0
>>973
あいつ前からSラン扱いだったような
一部のアホがネガってただけで
あいつ前からSラン扱いだったような
一部のアホがネガってただけで
950: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:37:54.32 ID:iHahbXRe0
パルテナ復帰をテレポートから変えて欲しいわ
前作シークディディーの復帰にリスクつけられないって散々言われてたのに上位にテレポートがまたいるって言う
前作シークディディーの復帰にリスクつけられないって散々言われてたのに上位にテレポートがまたいるって言う
976: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:53:24.52 ID:nbZDyp1eM
パルテナは上位に全不利だから中堅!!!!
985: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:58:32.32 ID:oeiQXyAMa
パルテナの不利って蛙ピカゼロサム狐くらいだろ
イカもちょい怪しいか?
イカもちょい怪しいか?
988: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 10:59:38.80 ID:nbZDyp1eM
>>985
ジョーカールキナ
ジョーカールキナ
989: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:00:16.91 ID:oeiQXyAMa
>>988
ジョは五分だと思うけどなあ
ルキナはどっちも使ってないからわからんごめん
ジョは五分だと思うけどなあ
ルキナはどっちも使ってないからわからんごめん
996: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:03:18.73 ID:pc17tXgz0
パルテナは有利キャラの数とその有利度合いがえげつなすぎ
デカキャラなんて空Nだけで死ぬしな
デカキャラなんて空Nだけで死ぬしな
7: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:09:55.65 ID:nbZDyp1eM
パルテナ弱体化は空Nと空上の範囲狭めるだけでいいよ
13: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:12:46.16 ID:50jovIcxd
>>7
後ろ投げも弱くして欲しい
掴み範囲が何故か普通のキャラより広いのに投げバもってるの理不尽
後ろ投げも弱くして欲しい
掴み範囲が何故か普通のキャラより広いのに投げバもってるの理不尽
10: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:12:03.47 ID:ly7P+m2ba
どうしてnairoがうまかったという話にならないんですかね……
17: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:15:58.22 ID:JS+KWJkMd
でもパルテナはNAIRO専用機だしなぁ
NAIRO以外が使ってもせいぜい中堅上位でしょ
NAIRO以外が使ってもせいぜい中堅上位でしょ
19: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:16:41.91 ID:fX0UDTBEd
またleoジョーカーと似たようなこと言ってる
21: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:17:27.14 ID:s6xYj6Kea
stier大会でleoに勝って優勝しても人強じゃないのか…
このスレの基準は厳しいな
このスレの基準は厳しいな
20: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:16:51.09 ID:RlMeKjIkp
Nairoもうまいしキャラも強い
これだけだぞ
これだけだぞ
23: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:17:58.65 ID:0+YG+6hi0
じゃあNairoやLeoにはカムイ クルール ミュウツー 辺りで大会出てもらうか
71: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:54:52.47 ID:ly7P+m2ba
>>23
本当にそれでベスト4とかまで残ったら人が強いだけになるのかキャラパワーを引き出したになるのかどっちや
本当にそれでベスト4とかまで残ったら人が強いだけになるのかキャラパワーを引き出したになるのかどっちや
25: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:18:54.37 ID:oeiQXyAMa
forベヨレベルのぶっ壊れがいない現状人が強くないと優勝できないのは当たり前だからな
最上位のキャラで優勝してもそんなに人強とは騒がれんでしょう
最上位のキャラで優勝してもそんなに人強とは騒がれんでしょう
78: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 12:01:58.36 ID:JS+KWJkMd
実際にパルテナとオンで会ってもそんな絶望感ないしなぁ
勝率換算したら体感5割ぐらいだしバランス取れてる
勝率換算したら体感5割ぐらいだしバランス取れてる
44: 名無しのファイターさん 2019/09/26(木) 11:33:10.50 ID:7SnoIsD/0
パルテナはもうSになってるよ
ジョーカーゼロサムの2強でパルテナは次のランク帯扱いが今のオフ勢の意見
ジョーカーゼロサムの2強でパルテナは次のランク帯扱いが今のオフ勢の意見
MKLeoしか強いジョーカーがいないからジョーカー最上位はないよね
って言って何人納得するの?って話だな
カービィとかの最下位キャラが入賞すらしていないんだからキャラの強さが重要なのは当然だろうに
Leoやnairoが強いのなんて見りゃわかるだろ同じキャラであんな人外じみた動きしてる奴が世界に何人居るんだって話
ただそれとは別にキャラが強いのも事実だろ。アイツ等がどんなに正確に状況を把握しても、適切な行動を取れるだけのスペックが与えられてないキャラが沢山居るからこそ大会上位に弱キャラは残らない。理論値に近い動きが出来る腕が有るならそりゃ理論値高いキャラ使うだろ
ゼロサムは早く下方されてほしい
崖でもフリップであっさり抜けられるし逆に崖でフリップヒットしたら上B確定&重量級ですら100パーセントほどで死亡とかやってられん
なんで重量級じゃない上に立ち回り激強なお前がそんな糞みたいな埋め持ってんねん
パルテナ普通に強いと思うがなあ
優勝こそなかったにしても一時期の大会パルテナまみれだった気が。まあそれはウルフにも言えることだけど
TOP10は確実だろう
top5には入らないけど、確実にtop10入りするって思ってる
ただ、ピカや蛙とかのチビキャラ勢がどうしてもキツいイメージ
というか上位キャラには手も出せない癖に下位キャラには常に偉そうなクソ上司みたいなパルテナの相性が嫌い
他のトップ10争いしてるやつらに不利相性(微不利程度で実力や対策で充分取り返せるレベル)取りがちだからポテンシャルはトップ10どころかトップ5あるけど上からキャラ並べてくとなぜかトップ10入りするか微妙なパルテナってイメージ
あと復帰弱くしろって言ってる人いるけどテレポート簡単に狩れるでしょ。前作シークと比較できる復帰の強さではない
オフ大会とか出るリトルマック使いなんだけど、リトルマックからすると雑なパルテナは本当にカモ。丁寧に仕事されるとボコられるけどね
かなり丁寧なプレイングで詰みにいく必要あるキャラだから立ち回り固いキャラにはマジで不利だとは思う
リトルマックは多キャラ使いが使えば光る
Leoだけ、Nairoだけっていうがそもそも大きい大会のトップ8に定期的に上がってきてて複数のプレイヤーが使ってるキャラってそんな存在しなくね?
ワリオとポケトレ
その二人も目立ってた時期があっただけな印象。
事故らせ力高いからハマったら上がってくるのよね。
ポケトレはたまにTweek以外の人がトップ8まで来ては即敗退、ワリオはサブで広く使われてるが今メインで勝ってるのはグラトニー位。
俺コメントした人じゃないけど、それって定期的にトップ8まで上がってきて複数のプレイヤーが使ってるキャラっていうのに該当してる気がするんだけど、違うの?
最強キャラだけナーフされるなんてことはないしその候補に上がる奴らはみんな調整されてしかるべきだと思うよ
(ジョーカー、ポケトレ、パルテナ、スネーク、ピーチ、ゼロサム、ワリオあたり?)
トップ8じゃなくてむしろトップ128に入ってる数とかで判断したほうがいいと思う
128にもほとんど入ってないキャラの強化も積極的にやってほしいしね
上位がこぞってサブに持っていく時点でおかしい性能してる
なんらかの修正は入るだろうね
EVOまで話が戻っちゃうけど、TOP128だと確かウルフとかマリオが多かったんじゃなかったっけ?俺はどっちも凄く強いと思ってるけどナーフすんならパルテナスネークゼロサムジョーカー辺りからにして欲しいな
普通にスネークに有利とれるし、パルテナは一番上でいい
ざっくり言うと
トップ128にそもそもほとんどいない→強化対象
トップ128にはそこそこいるがトップ16にはあんまり入れない→据え置き
トップ16に複数入賞→弱体化対象
みたいなね
もちろん操作精度の要求が高かったり一部の使い手の性能だったりでそんな単純にはいかないだろうけど