どんな対戦ゲームでも有線が前提ですが、スマブラSPはニンテンドースイッチというハードのせいか無線のプレイヤーも多めです。
この記事では無線前提のスイッチライトでスマブラSPを遊ぶという発言に対する反応をまとめていきます。
無線は許されないスマブラSPのガチ対戦
【悲報】Switch Liteをうきうきで買ったおっさん、スマブラスレでいじめられてしまう
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569124267/
1: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 12:51:07.97 ID:+Gx3p/XN0
414 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:25:55.46 ID:oBjhqGGZ0 [1/2]
スイッチライト+プロコンで3ds以来から復帰したんですけど空ダとかやり方こんなシビアだったけ?って思う位出ない
反転スマとかも難しい。。
417 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:27:21.80 ID:CkuSY9WG0 [12/18]
>>414
ざけんな今すぐスイッチライト売ってSwitch買い直せ
無線に生きる価値は無い
420 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:29:10.90 ID:CkuSY9WG0 [13/18]
遂に来ちゃったか、スイッチライト新規勢
空ダ出ないのラグのせいじゃねーかねw
447 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:47:34.88 ID:oBjhqGGZ0 [2/2]
もうオッサンだから布団でごろごろしてやりたいからライトなんだよ。。仕事から帰ってきてモニター前座れんよ
とりあえずmiiで遊ぶよ
449 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:49:04.19 ID:CkuSY9WG0 [18/18]
>>447
いやおっさんだろうがキッズだろうが知らんがな
絶対に無線でオンに繋ぐんじゃねーぞ、一生灯火やってろ
元スレッド
スイッチライト+プロコンで3ds以来から復帰したんですけど空ダとかやり方こんなシビアだったけ?って思う位出ない
反転スマとかも難しい。。
417 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:27:21.80 ID:CkuSY9WG0 [12/18]
>>414
ざけんな今すぐスイッチライト売ってSwitch買い直せ
無線に生きる価値は無い
420 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:29:10.90 ID:CkuSY9WG0 [13/18]
遂に来ちゃったか、スイッチライト新規勢
空ダ出ないのラグのせいじゃねーかねw
447 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:47:34.88 ID:oBjhqGGZ0 [2/2]
もうオッサンだから布団でごろごろしてやりたいからライトなんだよ。。仕事から帰ってきてモニター前座れんよ
とりあえずmiiで遊ぶよ
449 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2019/09/22(日) 09:49:04.19 ID:CkuSY9WG0 [18/18]
>>447
いやおっさんだろうがキッズだろうが知らんがな
絶対に無線でオンに繋ぐんじゃねーぞ、一生灯火やってろ
元スレッド
4: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 12:53:40.33 ID:Rq5IumSld
Switch Liteでも有線なら良いんか?
あ?お?
あ?お?
10: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:00:55.88 ID:Y/R5VWGkr
>>4
無線は相手に迷惑かけるからな
liteじゃクッソ操作しづらいだろうけどそれは自分が困るだけだし
無線は相手に迷惑かけるからな
liteじゃクッソ操作しづらいだろうけどそれは自分が困るだけだし
9: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:00:54.63 ID:YBzRH5nm0
Liteでもtype-c変換して有線使えるだろ
16: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:08:41.34 ID:z+Cu8Rpp0
有線おじさんにブラインドテストをしてほしいな。
***「Aが有線接続で、Bが無線接続です。どちらスムーズに感じますか?
有おじ「やっぱりAのほうが早いね。Bはダメだわ、ラグがあって遅い」
***「どちらとも無線接続ですよ?」
有おじ「・・・。」
***「Aが有線接続で、Bが無線接続です。どちらスムーズに感じますか?
有おじ「やっぱりAのほうが早いね。Bはダメだわ、ラグがあって遅い」
***「どちらとも無線接続ですよ?」
有おじ「・・・。」
19: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:12:20.83 ID:Y/R5VWGkr
>>16
有線だろうとラグけりゃ害悪なことには変わりないぞ
有線だろうとラグけりゃ害悪なことには変わりないぞ
33: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:27:45.85 ID:c9Ht3J6B0
>>16
無線だって常にラグいわけじゃないんだから当たり前だろ一瞬pingが上昇するんだよ
だからマルチでラグい時どの無線の奴も自分のせいだとは思ってない
俺の無線は速度も出てて無敵なんだと思ってる
無線だって常にラグいわけじゃないんだから当たり前だろ一瞬pingが上昇するんだよ
だからマルチでラグい時どの無線の奴も自分のせいだとは思ってない
俺の無線は速度も出てて無敵なんだと思ってる
86: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 16:50:15.40 ID:CD50YpdHa
>>16
無線の駄目なのって安定してないのだよ
パケ詰まりみたいなのなってフレーム飛んだり一気に後から送られて来て早送りなったり巻き戻し起きたりする
無線の駄目なのって安定してないのだよ
パケ詰まりみたいなのなってフレーム飛んだり一気に後から送られて来て早送りなったり巻き戻し起きたりする
24: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:20:45.52 ID:b0BfS4jm0
無線は速度の問題じゃなくて安定性の問題だぞ
まぁ今の最新通信環境ならラグなんて殆ど出ないだろう
まぁ今の最新通信環境ならラグなんて殆ど出ないだろう
26: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:22:22.13 ID:/Ltl4xq3d
有線でもマンションだったり夜に制限されるプロバイダだったら無線より害悪だから
35: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:31:24.11 ID:+W/3HjZF0
無線は不安定なのがクソなので今どき常時ラグい環境の奴はゲームする前にやることあると思う
36: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:31:47.15 ID:tHa3Q42U0
転送速度の話じゃなくレスポンスの話だろ?1G bps出てたとしてもラグとはあまり関係無い。
41: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 13:41:03.49 ID:kekUWBNO0
有線族は人工過密による激遅プロバイダサービスランキングも広めりゃいいのに
51: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 14:03:29.78 ID:5Orv9F4O0
無線派も有線派も、「帯域・通信速度出てる/出てない!!」とか……何も分かってないよな
問題なのは「同期速度・応答速度とその安定性」
無線でも、接続が途切れない程度に接続が安定してるなら、帯域・通信速度は今の高速通信の環境では十分に足り過ぎてるほど
問題なのは「同期速度・応答速度とその安定性」
無線でも、接続が途切れない程度に接続が安定してるなら、帯域・通信速度は今の高速通信の環境では十分に足り過ぎてるほど
62: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 14:35:22.15 ID:r5bmBij80
スイッチライトでわざわざテーブルモードみたいな使い方するなら
ノーマルのスイッチ買った方が良かったな
ノーマルのスイッチ買った方が良かったな
85: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 16:49:53.40 ID:c/Wb5WcJ0
>>62
でも寝っ転がりながら遊びたい言ってるのにプロコン買ってる時点で頭おかしい
でも寝っ転がりながら遊びたい言ってるのにプロコン買ってる時点で頭おかしい
74: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 15:31:48.53 ID:JonXhMLNd
カービィハンターズとか水中戦かよっていうラグラグ野郎ばかり
アンテナ表示もなければホストがキックできない
アンテナ表示もなければホストがキックできない
77: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 15:35:47.94 ID:yBQGrgsF0
そもそもスイッチってハードの仕様が無線で遊ぶ前提のハードだろ
嫌ならPS4でAPEXでもやってろ
嫌ならPS4でAPEXでもやってろ
84: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 16:35:33.19 ID:eexldvmL0
>>77
PS4ユーザーがみんな有線でやってるなんて幻想だぞ
PS4ユーザーがみんな有線でやってるなんて幻想だぞ
87: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 16:50:45.48 ID:CD50YpdHa
>>84
格闘ゲームすら無線勢いるからな
格闘ゲームすら無線勢いるからな
80: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 15:43:01.53 ID:NSaDKV+L0
ライトでも有線接続はできるはず
この人がやるわけないけども
この人がやるわけないけども
81: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 15:48:49.75 ID:gxnVKDvZd
ライトで有線接続するくらいなら最初から普通の買うだろ
97: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 19:08:51.02 ID:zNLC3kM/0
switch liteでプロコンってところが哀愁漂ってる
98: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 19:11:40.14 ID:RIwsGDG2a
プロコン買う余力あるなら標準モデルでええ気がする
108: 名無しのファイターさん 2019/09/22(日) 20:54:55.94 ID:an0n4lb40
マリオメーカーも水中オンラインで酷いし
ライト発売で更に害悪無線が増えるという悪夢
ライト発売で更に害悪無線が増えるという悪夢
オッサンが悪い
なぜならオッサンだから(社会正義)
一軒家住み一人暮らし周りは畑みたいな所なら無線でも安定させられるのかねぇ
無線が増えて発狂する馬鹿も増えるな
楽しみだわ
野良ならいいだろ別。メイトとかはやらないでほしい
相手が動けんならともかく自分も思うように動けんのに無線擁護が多いのはなぜなん?
>>16ってブラインドテストじゃなくね
無線でやりまくります
スマまとにまたネタぱくられてるよ
最近朝でも重いのこれが原因か
サムスシャゲミ捗るな
まあ正直無線でもラグらないならいいよ
ラグを速度と考えている情弱が一定数いる事に驚愕、日本はやはり発展途上国に戻ってる。
プロバイダー、任天堂、NTT等に金を毎月支払っているのに無線だ有線だとか言っている事がおかしいと思わないのか?毎月支払っているコストを何故より良い物にしようとしないんだ。数千円支払えばとりあえず有線に出来るだろ、しかも買い切りで