以前からテイルズシリーズから「ロイド」が参戦するという噂はありましたが、そのリークはガセでした(第4弾がテリーだったため)。
この記事ではロイドを演じる声優の意味深なツイートから予想されるスマブラSP参戦についてまとめていきます。
スマブラSPのDLC第5弾はテイルズのロイドとの噂が更に強化
テイルズオブシリーズでロイド・アーヴィング役を演じているスコット・メンビルがネット上に記したもので、彼は秘密保持契約の都合により詳細は語れないとしながらも数日前に「とても魅力的な声優の仕事」をこなしたと綴っているのだ。
言うまでもなく多くのファンがこれに反応し、メンビルが大乱闘スマッシュブラザーズの声優を務めたのではないかと考えている。
勿論それは十分にあり得ることなのだが、一方で彼はまったく別の仕事をしていた可能性も否定できない。そもそもゲームとは異なる線もあるかもしれない。
が、しかし周囲の予想通りの物であると考えた方が理にかなっているともいえるだろう。
なぜなら、まず第一にテイルズの権利を保有しているバンダイナムコゲームスは他でもなくスマッシュブラザーズの開発を担っている企業だからだ。
それに今ではマイクロソフトが所有しているバンジョーとカズーイの参戦を成し遂げた任天堂にとってテイルズのロイドを参戦させるのは、かなり容易な交渉のようにも思える。
そして第二にロイドは任天堂と強いつながりを持っている事だ。
ロイドが登場しているテイルズオブシンフォニアは元々GCで発表されたソフトである。
従って任天堂ファンにとって彼は馴染みのあるキャラクターだと見なせるだろう。
情報元
テイルズからロイド参戦の噂に対する反応
【任天堂大勝利】スマブラ第5弾DLCはテイルズのロイドか、外人声優がそれを示唆する
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569017559/
10: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:23:56.11 ID:Sp6pKlpYa
これで三大RPGがそろうな
13: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:31:34.02 ID:9bopgFAw0
ぶっちゃけテリーが出れた時点で誰がきてもおかしくないと思う
15: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:32:22.72 ID:aG66EoMEr
仮に出たとしてどうやって差別化するんすかね
17: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:34:45.18 ID:ug2dbwZM0
>>15
ロイドがスマブラに参戦するなら何気にスマブラ初の二刀流キャラだったりする
18: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:35:17.14 ID:YSfNERkOp
まぁテイルズなら妥当じゃね
勇者みたいにバリエーション増やすのは主人公それぞれに個性あって厳しいけど
24: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:41:06.81 ID:2LW4GbIC0
海外の任天堂ハードで一番売れたのがシンフォニア
テイルズで出すならロイド一択ではある
25: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:43:48.34 ID:JpF9hrtO0
普通にTOSの移植作業でもしてんじゃねーの
26: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:44:47.14 ID:+kIUcp1Ud
テイルズならクレス参戦にしてカラチェンでリッドとスタンに切り替えれるようにして欲しいわ
ロイドだとカラチェン先がいない
29: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:51:19.88 ID:2xADeEHf0
5枠目がテイルズはないわ
次のファイターズパスやな
31: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:53:17.17 ID:eP1AE/SAa
>>29
こういうバカってforのDLCの最後がカムイベヨネッタだったことしらないの?
最後だから凄いキャラが来るわけじゃねぇんだよ
30: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 07:52:11.96 ID:eP1AE/SAa
日本人的にはルークかユーリがいいなあとベルベット
ロイドは日本人にとっては微妙すぎる
クソ外人のことも考えなきゃならないとかめんどくせぇ
33: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 08:00:35.16 ID:Glv8qKVk0
シンフォニアって海外でそんなに人気あるのか?
36: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 08:01:41.23 ID:ug2dbwZM0
テイルズシリーズで海外唯一でミリオン売ったタイトルだったはず
あとは前作のMiiコスでテイルズからロイドだけが実装されたという実績もある
55: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 08:26:03.48 ID:3xj2y9FH0
ロイドは好きだから来るならきて欲しいわ
本当にきたらお前らは叩くんだろうが
57: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 08:28:19.77 ID:IfqXoyO40
>>55
完全版商法とか真の仲間やんほぉ騒動でテイルズそのものに良い印象抱いている人が少ないからしゃーないね
67: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 08:48:59.16 ID:6oOstIt+0
バンナムからならデジモンかたまごっちがいい
ナムコからならワギャン
83: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 09:18:05.44 ID:ioFIgF3u0
ロイド出すならユーリの方がいいわ
104: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 10:12:30.86 ID:aG66EoMEr
特技必殺奥義みたいのを上手くおとしこめればいいかもね
99: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 09:53:56.66 ID:OVEU6DCcM
魔神剣
虎牙破斬
裂空斬
あとなんだ
100: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 09:57:54.09 ID:EXNqWmdz0
>>99
迅人剣
散雨
獅子閃光
この辺りはあるかな
106: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 10:22:01.83 ID:O8jzSqp/r
>>99
突進技枠で瞬迅剣かな
剣術Miiと同じになってしまうが
124: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 10:58:59.82 ID:+/JRbWGy0
ロイドは国内でも海外でも中程度の人気はあるしありだろ
てか消去法でバンナムから出すならコイツか平八しか適任キャラいないよ
143: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 11:33:54.06 ID:UXF5Z45b
テイルズも鉄拳もナムコキャラだし
バンダイからキャラだしてあげれるとバランスがいいんだろうけど
バンダイ系のキャラで知名度があるのってスパロボ系くらいしかないよな
個人的にはロアとか参戦するとちょい嬉しいが
145: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 11:39:08.28 ID:zfnep/Gzd
ロイドってドラクエで言うと5の主人公だけ出すようなもんだろう
人気だけど今そこ?っていう感じな
64: 名無しのファイターさん 2019/09/21(土) 08:44:22.23 ID:UXF5Z45b
ロイとロイとロイドとメトロイドがいることになるのか
レックスだろ
FF代表→クラウド
まあそうなるか
テイルズ代表→ロイド
うーん…
JRPGから3枠か
実際人気有線でユーリにされても困る
クレスが一番いいとは思うけど
リュウとテリーが出るなら平八も出してほしいところ
つってもロイド君(シンフォニア)って任天堂的にもゼロス並みの裏切り者じゃん
テイルズの代表って言ったらクレスとかその辺だろ ロイドとかあまりにも格落ちが酷い
テイルズの技システムってmiiの技カスタムにかなり近いからカスタムできれば面白いな
クレスは海外知名度ゼロだから無理でしょ
発売すらされてないんじゃないかな
絶対有り得ないけどテイルズからならジュディスがいい
ベヨみたいで操作してて楽しそう
国内だとロイド全然人気ねえもんな…美男美女ばっかのマザーシップタイトルで唯一のチビ主人公だし
ロイドはトップ層から落ちるとは言え人気はあるし
クラススタンカイルセネルルークルカシングジュードとロイド以下の身長の主人公はいくらでもいるし知ったかが過ぎる
いやロイドチビはねーーよエアプか?
一応年始にVリマスター来たから個人的にはユーリだと嬉しいのだが
GCとのつながり考えたら確かにありそうやな
ただリオン出したほうがみんな喜ぶと思う
GCとラタトスクでWiiでも出してるぞ
ロイドは173㎝だから決してチビではないし人気投票で最高5位、キャラも攻略王と言われるくらいには性格良いしキャラも立ってる名言製造機やぞ
なんか
「こういうバカってforのDLCの最後がカムイベヨネッタだったことしらないの?最後だから凄いキャラが来るわけじゃねぇんだよ」
と書き込んでいる方がいるがそれって商業的に大失敗してるということでは………
本編だけじゃ魅力不足だと感じて買わない人たちにも広めるために今作は他社枠のキャラをDLCで出してるんだからもしSPの最期のDLCがベヨだったら大問題になるとみて間違いないだろうに。
商業的に大失敗(国内販売本数325万本、日本ゲーム大賞五冠、新キャラが出るたびにトレンドになる、国内でも海外でも今もなお売れ続けており消化率トップ)
ベヨネッタは欧州で一番望まれてたんだよなぁ
テイルズはシリーズものだし個々の作品や主人公に思い入れがあると思うから、ユーリやルークをロイドより望むのは解るんだけど
本スレ>>30みたいなロイド=海外って考え方だけはやめてほしいわ・・・(まぁコイツは書き込み自体あれではあるが)
2人の人気は解るけど日本でもロイドの人気はしっかりある
クルールやバンカズの時にもいたけど、知らないキャラやしっくりこないキャラに対して海外向けとしか言えないのはどうかと思うわ
実はベヨネッタってスマブラに出る前からゼノブレごときなんかより売り上げ高かったんですよ
テイルズってどの年齢層に好まれてるんだ?
単に周りにやっとる人おらんかったから興味湧かなかってし、分からんのよね。
SPでロイド参戦されても今更感が強すぎるわ
DX,Xの頃に参戦してくれたら感動できただろうけど