世間一般でいうキャラランクというのは「最上位のプレイヤーが使った場合」を前提としており、VIPなどゲーム内のオンライン対戦程度ではその基準に触れません。
この記事ではキャラランクとVIPで見かけるキャラの相関は?という話題をまとめていきます。
VIP底辺だけど遭遇率ランク作ってみた
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1032スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568413979/
570: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:02:15.62 ID:nr/MTGUg0
571: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:03:39.56 ID:GJDyU+wXa
>>570
戦闘力は?
戦闘力は?
573: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:04:03.02 ID:nr/MTGUg0
>>571
残念だが俺は底辺だぞ
残念だが俺は底辺だぞ
576: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:06:03.29 ID:GJDyU+wXa
>>573
VIP底辺?
なら自分と一緒だ
自分はヨッシーSでピクオリDかな
VIP底辺?
なら自分と一緒だ
自分はヨッシーSでピクオリDかな
579: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:07:40.81 ID:nr/MTGUg0
>>576
マジか
ピクオリにボコられること多いからそれで多いイメージがあるのかもしれない
マジか
ピクオリにボコられること多いからそれで多いイメージがあるのかもしれない
603: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:32:43.87 ID:RUzWXmqEM
>>570
普段俺がVIPでやってる感覚では大分変わるな
ルキナミュウツーピチューピクオリトリンマルス辺りが一段下がって
ネスガノンリドリークルールファルコCFヨッシーデデデベヨロボ辺りが一段上がる感じ
普段俺がVIPでやってる感覚では大分変わるな
ルキナミュウツーピチューピクオリトリンマルス辺りが一段下がって
ネスガノンリドリークルールファルコCFヨッシーデデデベヨロボ辺りが一段上がる感じ
580: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:08:22.87 ID:LoPMopBQ0
分かるけどこれVIPじゃないな
VIPはゼルダ少ない
VIPはゼルダ少ない
583: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:11:33.94 ID:U7LZIy+ra
ゼルダはVIPにも普通にいるだろ
メイト使用率も24位だぞ
メイト使用率も24位だぞ
585: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:14:12.11 ID:XoOl/CJTd
VIPだけどプリンちゃんは確かに何故か昔から
どこの帯でも一定間隔で出会う気がするw
どこの帯でも一定間隔で出会う気がするw
587: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:19:20.22 ID:icz54Hgn0
>>585
プリンちゃんファン多いからな
プリンちゃんファン多いからな
590: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:21:38.67 ID:f5El5k/c0
>>585
なんだかんだで空中攻撃の擦り当てが強い印象
復帰弱い奴からしたら下手な強キャラより恐ろしい
なんだかんだで空中攻撃の擦り当てが強い印象
復帰弱い奴からしたら下手な強キャラより恐ろしい
589: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:20:57.03 ID:+yky5klw0
てかすべてのキャラ全員VIPにできる時点で弱いキャラなんて存在しないんじゃないのか?
完全な弱キャラはVIPに入れないキャラだぞ
完全な弱キャラはVIPに入れないキャラだぞ
591: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:23:30.38 ID:f5El5k/c0
上手い人らがキャラランクなんてものを付けてるんだから強キャラ弱キャラはいるでしょ
645: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 22:08:49.57 ID:wtW3rl1Y0
>>591
上手い人が完璧な答え出せるか?
上手い人が完璧な答え出せるか?
593: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:23:57.52 ID:nr/MTGUg0
自分の持ちキャラこそが最強のファイターだゾ
595: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:26:23.35 ID:jSEyS+760
バンカズって上級者むけ?
勇者の時ほどあたらんし、トーナメントでもほぼいない
勇者の時ほどあたらんし、トーナメントでもほぼいない
599: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:28:14.54 ID:nr/MTGUg0
>>595
俺は使いこなせん
キャラが好きだから馴れ合い部屋や乱闘部屋で使ってる
俺は使いこなせん
キャラが好きだから馴れ合い部屋や乱闘部屋で使ってる
604: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:35:08.56 ID:CBTq6qY00
vipまでならそりゃどのキャラでもいけるようになってるだろ
大会とかになるとまた別の話
大会とかになるとまた別の話
605: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:35:28.94 ID:+yky5klw0
プリンってそんなにVIPに行きやすいのか?
615: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:45:36.68 ID:JF1/iBTMd
>>605
個人的にはプリンはVIP行きやすかった
なんだかんだ判定硬いし、VIP下だと空中技の押し付けに対応できてる人が少なかった印象
VIPで勝てる気はしないけど
個人的にはプリンはVIP行きやすかった
なんだかんだ判定硬いし、VIP下だと空中技の押し付けに対応できてる人が少なかった印象
VIPで勝てる気はしないけど
616: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:46:59.58 ID:+yky5klw0
>>615
いやVIPに行けたならVIPでも勝てるんじゃないの?
いやVIPに行けたならVIPでも勝てるんじゃないの?
626: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:53:57.41 ID:JF1/iBTMd
>>616
今のVIPの仕様はVIP内外でマッチングが隔離してるから
VIP上がると途端に強い相手に当たるようになってる
今のVIPの仕様はVIP内外でマッチングが隔離してるから
VIP上がると途端に強い相手に当たるようになってる
609: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:40:05.81 ID:RUzWXmqEM
プリンは何使っててもあんまり苦戦しないけどマックは相性良さそうなキャラでも何故か苦戦する
608: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:39:02.61 ID:JF1/iBTMd
別に前作のキャラバランスでも当時VIPがあったら全キャラVIPくらい行けるでしょ
キャラバランスがいいって言われてるのはそれより上の世界での話だし
キャラバランスがいいって言われてるのはそれより上の世界での話だし
613: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:44:42.83 ID:vGoC9iah0
DXにVIPがあったらクッパでVIPに行くのは不可能に近いレベルだったろうな
619: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:49:39.79 ID:iaXiDNR0a
行くのと維持するのは違うって学ばなかったのかい!?
627: 名無しのファイターさん 2019/09/14(土) 21:54:18.86 ID:bnugFwTl0
50キャラくらいVIPまで上げたけど安定してVIPなのは10キャラもいないわ
たいていはVIPボーダーを行ったり来たりでなんだかんだでVIPはレベル高いと感じる
たいていはVIPボーダーを行ったり来たりでなんだかんだでVIPはレベル高いと感じる
マックあたりの明らかな不利相性というかもはや無理相性もってるキャラってもはやVIP安定させるの運ゲーだと思うんだけどどう?
マックじゃなくてモスなら好相性だゾ
実際熱帯で見かけるジョーカーとかいいかげんなドリャーに当たって死んでくしな
↑↑バーガーキングもいいゾ
よく見るキャラランクはオフ想定したものだからな
オンはそりゃ変わる
オンはコンボや読み合いで丁寧に立ち回るより飛び道具や火力高い技ぶっぱした方が強いからな
強いキャラで戦闘力稼いで、後は雑魚キャラでさっさと自滅で1戦やるだけで入れるVIPとかいう場所
Sには余り文句無い。かなり信頼出来るというか体感に近いデータですね。それでも他ランクはいくつか上下すると思う。
VIP中堅だけどSのルキナ パルテナ トリン サムス系 はBくらいにしか当たらんわ。イカはCくらい見ない。
ケン デデデ ロボ はAレベルで当たる