スマブラはオールスターゲームであるため、原作愛からキャラセレクトをする人はかなり多いはず。
この記事では原作愛が無いのにキャラを選ばないでほしいというスレをまとめていきます。
原作愛が無いのにキャラを使わないで欲しい
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567071918/
1: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 18:45:18.17 ID:cjeqa6Oy0NIKU
ペルソナやったことないくせにただかっこいいから!ってだけでジョーカー使う奴とか多すぎるのホンマ糞
2: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 18:47:22.49 ID:W9M6G2Aj0NIKU
ゲームウォッチとかダックハントとかロボットは難易度高いだろ…。
3: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 18:50:20.49 ID:j+NakaYSaNIKU
これは逆に言うと「何で原作買わないんですか」って意味か
11: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:08:19.97 ID:GdCDQ8DyaNIKU
ゲーム&ウォッチはコレクション出たけどロボットとダックハントは無理だろ
36: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 23:16:40.41 ID:8I1FNvEi0NIKU
>>11
ダックハントはWiiUのVCにある
ダックハントはWiiUのVCにある
4: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 18:53:52.47 ID:GdCDQ8DyaNIKU
キャプテン・ファルコン「……新作は?」
5: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 18:58:38.03 ID:j0xwfNCh0NIKU
ロボットの原作やったやつどれだけいるねん
ファミリーコンピューター ロボット ジャイロセット
posted with amazlet at 19.08.30
nintendo
売り上げランキング: 48,725
売り上げランキング: 48,725
10: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:08:13.51 ID:L7czHJgkdNIKU
ロボットは壊れたモノは触ったことあるが
ソフトも動いてるところも見たことない
ソフトも動いてるところも見たことない
20: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:36:36.21 ID:jy0oEW5+dNIKU
ロボットのジャイロはソフトだけでも面白いよ
ロボット役を足で操作するか2pにやってもらって
ただ内容がロボットとなんの関係もないのが玉に瑕
ロボット役を足で操作するか2pにやってもらって
ただ内容がロボットとなんの関係もないのが玉に瑕
19: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:36:10.67 ID:1aauybAiaNIKU
スマブラから原作入ったら別キャラすぎて困惑するの結構ありそう
22: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:44:15.09 ID:cTyb9Vsn0NIKU
スマブラで触っただけでそのキャラを全て知り尽くしたかのような気になっている人がいる謎
23: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:48:12.63 ID:oxZXhSdc0NIKU
ポケモンパール版とニンテンドッグスやってないから
アシストフィギュアとしてパルキアのバカヤローとバカイヌには二度と俺にツラを見せないでほしい
アシストフィギュアとしてパルキアのバカヤローとバカイヌには二度と俺にツラを見せないでほしい
24: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:52:02.53 ID:L7czHJgkdNIKU
メタルギアも初代MSX版をやってないと認めません
14: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:10:12.04 ID:AxN+Z3/v0NIKU
FEとペルソナくらいしか使えるキャラいなくなるわ俺
15: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 19:11:37.62 ID:W9M6G2Aj0NIKU
>>14
逆にそれだけってのもまたスゲーな。
逆にそれだけってのもまたスゲーな。
26: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 20:07:36.82 ID:xvYq+C8wMNIKU
インテリジェントシステムズ「宣伝になるからむしろ大歓迎。だから桜井さんもっとFEキャラ出して」
27: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 20:19:31.60 ID:Jw8yglpk0NIKU
ロボの元ネタ知ってる奴がまず何人いるんだって話だわ
スマブラの中でもあれは任天堂の黒歴史と言っても過言では無い物だからな
スマブラの中でもあれは任天堂の黒歴史と言っても過言では無い物だからな
28: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 20:29:44.44 ID:gvmdrfndaNIKU
アイスクライマーも地味に大変しゃね?原作やるの
29: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 20:32:11.94 ID:jHfsqvQc0NIKU
>>28
Switch Online入ってれば余裕
Switch Online入ってれば余裕
30: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 20:40:01.65 ID:fFIcbVkqaNIKU
蒼炎アイクもソフトを手にいれるの大変そう
31: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 20:46:59.24 ID:a3WMOiMj0NIKU
スマブラから蒼炎やった俺はセーフですか…?
32: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 21:07:22.47 ID:Jy1FT1ya0NIKU
そういえば蒼炎はプレミア付いてたな
33: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 21:11:36.52 ID:1l4v2SH8aNIKU
スマブラに触れてからメトロイドフュージョンに手を出して、その後Wiiの時代になったらスーパーメトロイドをDLした
34: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 21:19:57.18 ID:AOJSDmce0NIKU
メトロイド知らない奴がゼロサムに擦り寄ってるのがうざい
37: 名無しのファイターさん 2019/08/29(木) 23:39:03.93 ID:Kr9U7D2A0NIKU
ロボットはマリカDSにドライバー(レーサー?)として出てくるから
それで妥協しる
それで妥協しる
スマブラからアイク気に入って原作出来ないからFEHで今も螺旋天空で一軍として使い続けている僕は許されますか?
ワイ、ウルフ使う権利が剥奪される
原作やってて好きなキャラだから使ってるけどクソキャラだけど許されますか?(シモン使いながら)
ワイ、カービィとマリオしか選択肢がない
原作やって初代の映画も見たからいい加減ミュウツーを原作通りの強さにして下さい
ロボと犬とアイクとかまともに触れるプレイヤーいなくなりそう
ほぼ全部原作やったことはあるけど原作と大分違う連中が大半なんだし原作やったとかなんか価値があるんか?
ガノンファルコンフォックス辺りはスマブラ原作と言って問題ない
よっしゃ蛇と狼とアルセーヌの付属品減るやん
ワシは応援するで
ロボットは黒歴史どころかゲーム業界全体の英雄だろ
「スマブラがきっかけで好きになった」じゃいかんのか?
好きなキャラくらい勝手に使わせろ
ロボットは亜空の使者が原作だから()
性能だけでキャラ使う屑は消えろって思ってしまうかな
自分は基本キャラが好きで使って、そこから興味持つことが多い
リュカ……
逆に原作やったことないから使う気起きないってこともなくね
オタクあるあるですよね(;´∀`)
この前ゲームセンターのガンダムvsのところでもこんな会話聞きました 笑
自分マリオシリーズかパックマンしか使えなくなります(´∇`)
なんでもいいからピクミン新作はよ
原作やった事ないくせに使うなって言ってる方々にファイターパス代払って貰えるなら別に文句ないです
こっちだってペルソナとかいうクソゲーやったことなくてジョーカーる誰こいつ状態なので 笑
あの…うたプリとスマブラしかやった事ないわたしは使う資格あるキャラ居ないのでスマブラ売るべきなんでしょうか?
こういう原作愛の押し売りしてくる奴たまにいるよな
スマブラ単体でも楽しめるけど、元ネタを知っていればより楽しめる要素が増える。それでええやん
流石に「キャラ性能が好きなだけであってキャラ自体に興味はない」とかほざきやがるならぶん殴るけど
別に誰使おうがいいのでは 愛があるなら
この理屈でいくとポケトレ使いはゼニガメフシギソウリザでレートという苦行をしなきゃいけなくなるぞ