ルキナやジョーカーなどハイスタンダードキャラは弱体化を要望する声も多く見かけます。
この記事ではそれらの通りに弱体化して本当に良いものなのか?という話題をまとめていきます。
ルキナは本当に弱体化足り得るほどの性能?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1005スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1566789151/
575: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:04:08.65 ID:wHUAV6en0
復帰ルートなんて大半のキャラろくに選べないのに
一回の復帰だけで2回も3回も読み合い作れるルキナジョーカーはナーフされても文句ねえわ
一回の復帰だけで2回も3回も読み合い作れるルキナジョーカーはナーフされても文句ねえわ
579: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:06:45.71 ID:jzSJuaoEa
カウンター復帰阻止は悪夢のようだぜ
586: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:10:44.52 ID:hhvL8Eu+0
ルキナは弱体化しなくていいよ
大会でも常時トップってわけでもないし
ここの雑魚どもの意見反映してプロの持ちキャラ弱体化してウルフみたいになったら目も当てられん
大会でも常時トップってわけでもないし
ここの雑魚どもの意見反映してプロの持ちキャラ弱体化してウルフみたいになったら目も当てられん
591: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:12:40.76 ID:aHjRv5u60
ルキナ弱体化しないなら全キャラルキナ並みの強さにしてくれよ😅
595: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:14:02.26 ID:hhvL8Eu+0
野良ルキナに狩られてるならお前らのレベルが低いだけだろ
ナーフどうこう言う前に自分の腕を上げろよ
ナーフどうこう言う前に自分の腕を上げろよ
94: 名無しのファイターさん 2019/08/26(月) 18:26:25.43 ID:QIoa3Xzbd
今後ピチューレベルのナーフが来るとは正直思えない
というか文句言いまくってたけどピチューにあのレベルのナーフが本当に来たのは驚いた
というか文句言いまくってたけどピチューにあのレベルのナーフが本当に来たのは驚いた
100: 名無しのファイターさん 2019/08/26(月) 18:29:11.34 ID:hzA2dlqFa
>>94
自傷追加、肥大化、横強取り上げまでやってる実績があるから中堅良キャラの上強取り上げるくらいは全然余裕やろ
自傷追加、肥大化、横強取り上げまでやってる実績があるから中堅良キャラの上強取り上げるくらいは全然余裕やろ
106: 名無しのファイターさん 2019/08/26(月) 18:31:30.17 ID:QIoa3Xzbd
>>100
中堅の良キャラなのに技を没収されるのか…(困惑)
中堅の良キャラなのに技を没収されるのか…(困惑)
95: 名無しのファイターさん 2019/08/26(月) 18:27:25.05 ID:AvI1W/s70
ピチューだけ徹底的にやってたから
VIP勝率がよほど高かったんだろ
VIP勝率がよほど高かったんだろ
617: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:22:21.44 ID:hhvL8Eu+0
ウルフはもう最上位じゃねーって言われてるし
ルキナはここでナーフ喚かれるほど突出してるキャラだとは思わん
俺はルキナ使いじゃねーが
ルキナはここでナーフ喚かれるほど突出してるキャラだとは思わん
俺はルキナ使いじゃねーが
599: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:15:07.44 ID:OHfOIJhVa
ルキナ弱体化いらんだろ
612: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:20:36.33 ID:ExJzPazYM
ウルフルキナってナーフの話し出されると途端に怒るよな
実力出るのは確かだけどバランスも考えないといかん
実力出るのは確かだけどバランスも考えないといかん
621: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:24:38.94 ID:/wWfwUrnM
最上じゃなきゃナーフいらない理論
624: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:25:40.93 ID:2ywSdQdP0
しょーぐんの青ざめる顔が見たいので
スネークだけナーフ下さい、他のナーフはいりませんので!
スネークだけナーフ下さい、他のナーフはいりませんので!
625: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:25:56.16 ID:hhvL8Eu+0
ここの雑魚どもの言う通りに全部ナーフしたら
つっまんねーゲームが出来上がるだけなんだよなぁ
つっまんねーゲームが出来上がるだけなんだよなぁ
628: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:29:28.62 ID:uoZOAzLo0
ナーフはいいからバフもっとしろや
それこそ今の最上位キャラたちに合わせるレベルにな
それこそ今の最上位キャラたちに合わせるレベルにな
640: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:36:22.76 ID:SUY3Az/f0
カービィがSランになったらどう考えてもクソゲーになるからだめ
642: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:36:50.43 ID:NK2QH+0Qa
下位キャラの強化ガッツリでいいけど一部キャラガチで詰み相性ばっか作ってるし何とかしてほしい パルテナゼロサムロックマンらへんとか
645: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:40:33.80 ID:SUY3Az/f0
重量級とふわふわ系がSランになったら間違いなくこのゲーム終わる
マックベヨシモリヒもSランにしてはいけない
マックベヨシモリヒもSランにしてはいけない
630: 名無しのファイターさん 2019/08/27(火) 00:30:38.62 ID:zVW0raqe0
自分の腕は強化し放題だぞやったね
別に弱体してもいいけどまずその前にスネークパルテナポケトレが先だし、イカやウルフ、クラウドみたいな無料技持ってるやつからも取り上げるべき
スネークワリオジョーカーポケトレゼロサムルキナパルテナはさすがにナーフすべき
ってか理不尽技の性能をちょっと抑えてくれればそれでいい
下位キャラの救済は必須
大量の下位の性能を上げるより一部の上位を下げる方が早いし楽だし調整に小回りが利くからね
対戦ゲーの強さなんて相対的なものなんだから『全員強化』は矛盾した概念になる
実力は上方修正し放題って書き込みポジティブで好き
スネークの3回りくらいの弱体化はよ
あと屈伸したらストック無くなる機能を全員に頼む
プロならともかく、雑魚の話聞いて上げ下げやってたらホンマつまらんゲームにしかならんからな
お前のことやぞ、バーサスとエクバ2
ナーフなくても中堅以下の奴らをを大幅にひきあげてくれれば文句言わないんだがね
それすらないところに調整班のやる気のなさが垣間見える
アッパー調整だけじゃバランス崩れるからしないっての
どんだけインフレさせたいんだよ
キャラランクが可視化されてるからそう思われてるだけで、大会にでもでない限りこのゲーム実際キャラ差ほとんどない
VIP レベルなら尚更
負けた理由をキャラランクにしたいだけ
↑それは間違ってはいないけどキャラ相性詰んでるキャラもあるから少しでも緩和させて欲しいなっていうのはある
適当に遊ぶぶんにはどうでもいいよ
大会とかで上位にくるキャラは少ないだろうけどあんまり関係ないし
リーチ長いことに対してこのゲーム何のリスクもないからなぁ
アッパー調整でバランス崩れるって人は例えばベヨ、プリン、しずえ、カービィ、クルール、カムイ、リドリー辺りの何を強化したらバランス崩れると思ってるんだろうか。どう弄ったところでルキナやジョーカーに五分付く様なことにはならんよ
ガオガエンにファルコのリフレクター持たせるレベルの魔改造でもしなければせいぜい4:6の相性が4.5:5.5になる程度だろうけど、そこの差は体感として大きいハズだし使ってる側もそのぐらいで満足出来ると思うんだが
↑ルキナやジョーカーに不利だからってなんでもかんでもアッパー調整したらそれとは別に有利取れてるキャラと更に差をつけることになるから
なんでもかんでも速くしたり火力上げるとただでさえ玄人向けにゲームスピード上がってるのにさらにパーティゲーの域を破壊しかねない
そして今までのアッパー調整でもわかるように遅いキャラなんかは多少強化したところで上下関係ろくに変わらないのが分かってるでしょ
上と下のキャラを比較的小さく歩み寄らせないとキャラコンセプトや既に使ってる人の使用感壊れる
みんなルキナくらいのリーチにしてみんなジョーカーくらいのスピードにアッパー調整だけすれば解決だね!
シモリヒとかちょっと弱体化したらバランス崩れるみたいなこと言われてるけど鞭の威力とか先端以外だと弱いというより先端だとさらに強いみたいになってるから威力くらいは下げて欲しい
まずはキャラランクでD(もしくはC)ランク以下常連みたいなキャラを上げることが先決じゃね
その辺のキャラって崖外で少し小突かれるだけで復帰が詰んだり体の大きさの割に体重軽すぎたり技の後隙や発生が軒並み微妙だったりで
スマブラというゲームに参加する気があるのか聞きたいキャラが多い
他格ゲーマーから見てもウルフルキナみたいな突出して強い要素がなくシンプルなのに優勝できて、それでいてトナメ埋め尽くさないくらいのパワーのキャラは奇跡の産物に近いのでナーフはやめてクレメンス…
よほどぶっ壊れてる技じゃない限りアッパー中心にしたほうがみんな幸せになるっていうのが経験則
インフレ方面ならぶっ飛んでても神ゲーになるのは北斗とBASARAが証明してるからセーフ
↑実際にやったら9割のユーザーに覚えることが多すぎるクソゲーって言われるアークゲーで考えるのはNG
ルキナの弱体化はマジでいらない。下のキャラをバランス変わらない程度に上げればそれでいい
アッパーしたらバランス崩れるとか言ってる人いるけどもうすでにバランスは崩れてるんだよなぁ
前作が世紀末だったから相対的にマシに見えるだけで強キャラと弱キャラの間の格差は絶大だよ
そもそも弱キャラなんて弱キャラ同士でしか有利取れないんだから等しく強化対象でしょ。カムイはカービィに有利だから強化要らないとかプリンはリドリーに有利だし強化要らない、とかまかり通るワケ無いだろそんなの。例に挙げた四人全員違うタイプのキャラなのに皆スネークにもパルテナにもゼロサムにも不利って、相性以前にそもそも弱い。コイツ等が多少戦える様になったところで追いやられるキャラってそもそも誰よ? もしそんな奴が居るなら満場一致で強化対象だと思うよ?
弱キャラはちょっとずつでもいいから継続的に強化していくべき
ATier以上の大会で一度もTOP64に入ったことないキャラとかいるだろきっと
一回だけちょろっと強化してほとんど変わってないのに「もう強化しましたんで」みたいな扱いになってるのはかわいそう
素人はほんと強化だけやりゃいいと思っちゃってるよね
対戦ゲーでアッパーだけやってもろくなことにならないことを知らない
こういうやつらってどれだけ強化貰っても文句言いそう
実際例に上がってる弱いと言ってるキャラ何度か強化貰ってるしそれでだめだってなら強キャラナーフも必要ってことになるじゃん
どうせ強化貰えても微強化なんだから微弱体化も合わせないと環境変わんねえだろ
リュウケンぐらい大々的な強化ならわかるんだけど、使ってる人しか気付かないレベルの微強化しか貰ってない奴が大半だからね。上を下げるのに労力使うぐらいなら下を上げてくれってのはわからなくもないでしょ
5を4にするより2を3にしてくれって話なのに実際には2.1とかそのレベルの強化でしかなくて、それでコイツ等強化しても無駄だから上下げろって言われてもねぇ?
リュウケン使いは文句言ってる奴少ないぞ
ミュウツーみたいな誤差レベルの強化しかないやつは仕方ない