無線は明らかにラグがあるプレイヤーも多いものの、有線環境にしたことが無いために「ラグが無い」と主張する人もいます。
この記事では無線勢と優先勢の環境に関する話題をまとめていきます。
有線接続の重要性や接続方法についてはリンク先で詳しく解説しているので、参考にして下さい。
スマブラのためにWi-Fiを契約してきた
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 980スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1565429573/
675: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:43:34.92 ID:TH1c2oNPa
680: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:47:48.56 ID:2xHuk/sor
>>675
なんでそんな奴契約しちゃうの
なんでそんな奴契約しちゃうの
685: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:50:56.82 ID:LSMwD4vo0
>>675
オンに繋ぐ手段としてはほぼ最悪
リアル知人とラッグwwwwとか言いながら遊ぶならいいんじゃね
オンに繋ぐ手段としてはほぼ最悪
リアル知人とラッグwwwwとか言いながら遊ぶならいいんじゃね
681: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:48:52.53 ID:dryZfxh2a
>>675
ウンコ
ウンコ
690: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:54:43.23 ID:/lJDkERqa
>>675
pingその辺で安定するなら十分だけど無線だから安定はしないだろうな
pingその辺で安定するなら十分だけど無線だから安定はしないだろうな
682: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:48:53.38 ID:ZqUszVLT0
無線って時点でどうあがいても有線より5~10F遅延するから頼むからスマブラするな
691: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:54:48.46 ID:yRvs+wlt0
回線の話でpingより先にアップロードダウンロードの値の話するやつ
695: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 13:58:26.11 ID:HGwsq5Bfd
穏やかじゃないですね
701: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:04:22.47 ID:8Mdj6msq0
1フレームが16.7msだからpingは16ms以下じゃないと同期の問題でラグる
702: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:05:16.86 ID:R5T4d5ak0
無線はパケロスが多いのが一番の問題だよ
707: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:08:12.51 ID:JDTDSwi9d
寮の回線光じゃないから有線だけど不安で仕方ないわ
スマホのWiFiの方測ったら19pingだったが有線なら多少はマシになってると信じたい
スマホのWiFiの方測ったら19pingだったが有線なら多少はマシになってると信じたい
732: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:36:11.01 ID:GDub2SzAa
wimaxの有線とかいうグレーゾーン
733: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:37:17.44 ID:gQXbnm3z0
>>732
J:COM優先よりマシかも
J:COM優先よりマシかも
738: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:47:16.61 ID:pNtQb/uu0
マジで無線有線より通信会社の方が重要
740: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:48:32.03 ID:bb3Qa+mVp
無線光>有線J:COM ?
743: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:52:21.57 ID:ow8EGUw80
>>740
無線側は設置環境も色々あるからな
ルーターの真横にスイッチあったら通常時は流石に負けないと思うが
2階に飛ばしてるとかなら論外だったりするし
無線側は設置環境も色々あるからな
ルーターの真横にスイッチあったら通常時は流石に負けないと思うが
2階に飛ばしてるとかなら論外だったりするし
748: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 14:59:29.83 ID:HGwsq5Bfd
悪名高きJ:COM無線だけどルーターの横に置いてたら流石にラグらないよ
754: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:04:19.21 ID:gQXbnm3z0
>>748
いやそもそも家までがクソ遅いから光回線には勝てんよ
いやそもそも家までがクソ遅いから光回線には勝てんよ
749: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:00:33.43 ID:AZG2iPZE0
悪魔の囁きで無線流行らすのやめてもらえますか
762: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:08:56.45 ID:kMMoMZWDa
最初の3カウントの時点でクソラグなやついてワロタわこんなんソフト側で弾けよカス
766: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:19:10.19 ID:onMSZ39Tp
auひかりにしたけどping5とかだし速度もそこそこだからあんまり文句ないな
nuroはもう少し対応地域広くなったら最高だろうな
nuroはもう少し対応地域広くなったら最高だろうな
767: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:23:19.53 ID:JDTDSwi9d
光回線引きたかったなぁ
うちの寮マジで遺跡
うちの寮マジで遺跡
769: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:26:31.02 ID:ow8EGUw80
>>767
寮住民全員の署名もって管理会社行け
寮住民全員の署名もって管理会社行け
792: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:47:27.95 ID:6oWurPMGH
>>769
そんな金無いって突っぱねられて終わりだと思うわ
そんな金無いって突っぱねられて終わりだと思うわ
777: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:39:06.35 ID:wiZYmgwd0
「無線でいいですか?」と聞かれても「有線にしろks」としか言えない
783: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:43:20.79 ID:0CWKn6qo0
無線なら必ずラグるって訳じゃないが問題はそこじゃない
784: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:43:46.91 ID:3dODTZOV0
無線LANってのは500m離れた場所の壁越し電子レンジの影響受けるような環境なので
pingとか普段のラグとか関係ないです
有線にしてくれ
pingとか普段のラグとか関係ないです
有線にしてくれ
796: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:49:46.06 ID:S0VaweDl0
無線が悪いのは他の通信機器や電波、レンジなどの影響で試合中にラグが発生するところ
そもそも試合の開幕からラグが起きているのは通信速度が遅い、通信規制か通信障害が起きている
そもそも試合の開幕からラグが起きているのは通信速度が遅い、通信規制か通信障害が起きている
797: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:50:56.02 ID:AbuU5sx10
無線だけどそんなラグくないよ
光だしルーターから5M以上離さないし
光だしルーターから5M以上離さないし
800: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:51:59.87 ID:yRvs+wlt0
有線のほうがラグくないから有線にしろ
803: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:52:53.62 ID:EoFqFDXT0
無線の民が湧いてきてて草
黙ってりゃいいのに何故出てくるのか
黙ってりゃいいのに何故出てくるのか
805: 名無しのファイターさん 2019/08/11(日) 15:53:54.35 ID:kMMoMZWDa
無線だけどラグくない←ラグに鈍いだけ
無線だけどラグくない←有線はもっとラグくない
無線だけどラグくない←いいから有線にしろ
無線だけどラグくない←有線はもっとラグくない
無線だけどラグくない←いいから有線にしろ
戦闘力5桁〜6桁行ったり来たりの雑魚だが、迷惑掛けたくないから有線にしてるわ
なお対戦相手が大体ラグい模様
ウチは優先でやってるけど、数値は画像のやつよりちょっと下だな
無線の許容範囲ってダウンロードでどれ位?
うちはダウンロードで30から40なんだけど
場所的に有線にしてもあんまり変わらないらしい
無線は安定しないからダメだと何回言えば…
速度の問題じゃないんだよ
このサイトの重さもどうにかしてよ
いつまでも無線で速度語ってる奴はなんなんだよマジで
パケロスの問題で無線は基本的にダメなんだよ
ルータ近づけたからとかアホ理論で俺は大丈夫とか語るのやめろやw
たかが数千円何故払えないのか
wimax有線VS光無線は安定性の面でwimax有線の勝ちってことか
有線出来ない勢は大体部屋が2階にあるパターン
有線のお金が出せないキッズ
有線だけど自分の部屋まで線引けないキッズ
まあ僕は無線でやるんですけどねw