DQ勇者はMPを管理して戦うファイターとして設定されており、下必殺技のコマンドは完全ランダムという仕様になっています。
この記事ではDQ勇者の性能発表後の感想をまとめていきます。
PV公開のみでも勇者は強キャラだと思うプレイヤーが多数
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 950スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1564484464/
747: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:52:33.22 ID:PcN+pzV+0
乱闘中はコマンド選択してる暇なさそうだな
素でも十分戦えそうだけど
素でも十分戦えそうだけど
751: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:52:43.89 ID:hQLF9cJT0
開拓次第で下B使わない方が強いとかなんとかなったら面白そう
754: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:52:55.07 ID:NcrMGCQr0
復帰阻止はエグそうだな 下B選び放題できるし
786: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:55:02.54 ID:qbnbnrXta
シュルクの上位互換っぽくもあるが面白そうだ
コマンド選択は慣れないと焦って自滅しそうだがな
コマンド選択は慣れないと焦って自滅しそうだがな
814: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:56:58.79 ID:6GL0U3c70
コンセプトは有利とるとどんどん有利付けていくキャラ
相手にいてつくはどうが無いのが悪い
相手にいてつくはどうが無いのが悪い
826: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:57:40.21 ID:To4AFzur0
下B使わなくても強そうなのがやばい
736: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:52:10.42 ID:VxFx+KSo0
お前らが思ってる以上に難しいキャラになると思うぞ
755: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:53:05.75 ID:2aV1IEo+0
>>736
難しいから良いってもんじゃねぇよ
難しくて強いは構わないが、難しくて理不尽は勘弁してくれ
難しいから良いってもんじゃねぇよ
難しくて強いは構わないが、難しくて理不尽は勘弁してくれ
772: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:54:08.57 ID:VxFx+KSo0
>>755
弱くはないだろうけどまだ誰も触ってないのに理不尽かどうかなんてわからん
弱くはないだろうけどまだ誰も触ってないのに理不尽かどうかなんてわからん
779: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:54:38.98 ID:RwsnJv6zd
>>736
このスレのキャラ評価ほど当てにならんものも無いわな
ゲームや他プレイヤーへの文句だけは一丁前だが
このスレのキャラ評価ほど当てにならんものも無いわな
ゲームや他プレイヤーへの文句だけは一丁前だが
789: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:55:19.95 ID:+2SKDYjg0
>>736
そうだよな
瞬時にコマンド選ぶなんて難しすぎるし、相手を吹っ飛ばしたら追いかけるか コマンドに賭けるかの判断みたいのも難しそう
そうだよな
瞬時にコマンド選ぶなんて難しすぎるし、相手を吹っ飛ばしたら追いかけるか コマンドに賭けるかの判断みたいのも難しそう
792: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:55:30.76 ID:5rpu32vz0
ホカホカメガンテ戦法が大流行するからまあ見とけ
813: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:56:56.44 ID:hQLF9cJT0
理論上最強キャラがシュルクからこいつに変わるだけな気がする
こんなに忙しいゲームでコマンド選択とか普通に考えて厳しいと思う
復帰阻止に悠長にコマンド選んでたらこっちが逆に阻止されるわ
こんなに忙しいゲームでコマンド選択とか普通に考えて厳しいと思う
復帰阻止に悠長にコマンド選んでたらこっちが逆に阻止されるわ
847: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:58:32.68 ID:nvRXCXKv0
>>813
シュルクは立ち回りにモナド必須だけど
そもそもコマンド前提の立ち回りじゃないからそれはないはず
シュルクは立ち回りにモナド必須だけど
そもそもコマンド前提の立ち回りじゃないからそれはないはず
859: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:59:54.27 ID:yi1LT9q20
>>813
シュルクは目つぶっても簡単にモナドアーツ選べるから全然別物じゃん何言ってんの?
シュルクは目つぶっても簡単にモナドアーツ選べるから全然別物じゃん何言ってんの?
830: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:57:46.98 ID:2aV1IEo+0
下Bに関しては、最終的に下B使わん方が強い
ぐらいになる可能性はあるな、だから下Bに関しては実装しなきゃ分からん
ぐらいになる可能性はあるな、だから下Bに関しては実装しなきゃ分からん
849: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:58:37.56 ID:DjjAK2wH0
発生早い牽制か高威力かを選べるだけでNBも横Bもヤバイっていう
852: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:58:45.15 ID:PwOn9hJg0
下Bは難しそうだけどNB横Bだけで十分戦えそうだ mpも気にならなさそうだし
まぁA技が微妙そうだからぶっ壊れない程度にS~Aコースだな
まぁA技が微妙そうだからぶっ壊れない程度にS~Aコースだな
866: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:00:18.24 ID:yOred/s60
勇者の下B使いこなすのは中々難しそうだな
871: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:00:45.21 ID:pqA0+9HN0
お祈りザラキ勇者大量発生ででコントローラー下投げが増えそうだな
868: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:00:23.05 ID:To4AFzur0
ルフレが寂しそうな顔でお前らを見ているぞ
891: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:02:20.31 ID:w2Q4jQvK0
とりあえず空前後はもっさりしてそうだったな
空下も発生は良いけどリーチゴミだし
空下も発生は良いけどリーチゴミだし
898: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:03:21.42 ID:nvRXCXKv0
スマ4の性能公開動画でも大概ぶっ壊れだと思ったキャラはかなりのぶっ壊れだっただろ
勇者は間違いなくその流れだって
勇者は間違いなくその流れだって
894: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:02:36.03 ID:cu/n1ddga
下B全然使わなくても充分戦えそうなのが問題
下B縛ってもランク最下位勢よりは明らかに強いし
下B縛ってもランク最下位勢よりは明らかに強いし
903: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 23:03:40.67 ID:tQ6bxfbM0
気になる点があるとすれば空中技の発生と後隙か
あと機動力なんだかんだ基本が駄目だとキツイ
あと機動力なんだかんだ基本が駄目だとキツイ
798: 名無しのファイターさん 2019/07/30(火) 22:55:52.52 ID:PwOn9hJg0
4の反省を生かして課金キャラ一強にならない程度にぶっ壊すんだぞ
ジョーカーはトップティア上位 勇者は果たしてどうなるだろうか
ジョーカーはトップティア上位 勇者は果たしてどうなるだろうか
【Switch用追加コンテンツ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版
posted with amazlet at 19.07.30
任天堂 (2018-12-06)
売り上げランキング: 118
売り上げランキング: 118
ジョーカーは最初微妙な評価で徐々に上げてきたけど勇者は逆に最初騒がれて徐々に落ちてくると予想
下Bの近接攻撃系とっさに使えなさそうだなあれ
バフ系は安定して使えそうだけど
カービィのコピーはチャージ系かあ正直下BとNBを入れ換えて欲しい感じはするけれどまあ十分強そうだしいっかなあ
あんま関係ないけどサークライさんのプレイ緊急回避多様で草
かわいくてええやん
海外大会出る人は下B技を英語でも覚えなきゃいけなくて大変だな