前作と今作ではガードの仕様に大きな違いがあり、今作は前作と比べてガード後の有利がつきにくくなっています。
この記事ではそんなガード性能の比較に関する話題をまとめていきます。
スマブラSPとforのガード、どっちが好き?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 942スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1564018406/
351: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 18:58:46.03 ID:KWF+aqakr
今更やけど今作ローリスクハイリターンな技多いよな
スマッシュにスパアマつけた上で後隙少なかったりヒップドロップみたいな技に星や風圧だして狩りにくくしたり
隙あるっちゃあるけどやりこまないと狩れないの多すぎるわ
昔は高威力の技は初心者でもわかりやすく狩れる後隙だったよな
スマッシュにスパアマつけた上で後隙少なかったりヒップドロップみたいな技に星や風圧だして狩りにくくしたり
隙あるっちゃあるけどやりこまないと狩れないの多すぎるわ
昔は高威力の技は初心者でもわかりやすく狩れる後隙だったよな
361: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:04:52.82 ID:ux7fTjz7d
ガード強すぎて攻撃する側がハイリスクすぎる4より今作くらい気軽に技振れたほうが楽しいぞ
飛び道具がローリスクすぎて壊れてるけど
飛び道具がローリスクすぎて壊れてるけど
362: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:07:24.62 ID:bDxgsAyE0
forの代名詞ガーキャン投げとかSPだと全くしなくなったよな
1試合に1回するかどうかくらいだわ
1試合に1回するかどうかくらいだわ
369: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:12:21.86 ID:jSyZmGg30
結果としてスマッシュ以外のバーストできるインチキを何枚持ってるかとそのインチキを拒否できる性能があるかになってしまったのは違いないけどね
forよりは楽しいから良いけども
forよりは楽しいから良いけども
374: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:15:59.46 ID:yxwovjjD0
forのガードの強さより今作くらい弱い方がいいけどな
飛び道具の追い風になってるのがアレだけど
飛び道具の追い風になってるのがアレだけど
372: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:12:34.62 ID:ugw3FNqMa
ガード強いのは駆け引きでどうにかなるけどガード弱いと強い攻め持ってるキャラが一方的に有利過ぎる
380: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:17:39.48 ID:ugQD50Du0
>>372
ガード強いとガード崩せないキャラが一方的に不利になるのでは?
ガード難しい攻め合いのほうが駆け引きで動くと思うが
ガード強いとガード崩せないキャラが一方的に不利になるのでは?
ガード難しい攻め合いのほうが駆け引きで動くと思うが
375: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:16:04.01 ID:SR6bGXmF0
飛び道具使われるから飛び道具使う他なくてクソゲーになっちゃう
409: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:35:31.17 ID:/J0nnxd10
いや今作のガードの仕様最悪なんだけどよくこんなの擁護出来るな…
特にジャスガを難しくしたせいで飛び道具の回転率高いやつと強判定扇風機してるやつらのリスクがほとんどないじゃん
チマチマ近付いたと思ったらローリスクのガーキャン空Nとか擦り続けるだけだし。特にリンク
特にジャスガを難しくしたせいで飛び道具の回転率高いやつと強判定扇風機してるやつらのリスクがほとんどないじゃん
チマチマ近付いたと思ったらローリスクのガーキャン空Nとか擦り続けるだけだし。特にリンク
413: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:38:13.31 ID:5cK6FYASa
>>409
ならリンク使え
ならリンク使え
428: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:45:45.25 ID:V0HK00w00
>>409
でもガード解除でジャスガするのは狙ってやった感があって”キモチイイ”んだよね
悪いのは性能が高すぎる飛び道具だ
過去作だって飛び道具の性能が高いやつにはジャスガしても非常に苦しかった
でもガード解除でジャスガするのは狙ってやった感があって”キモチイイ”んだよね
悪いのは性能が高すぎる飛び道具だ
過去作だって飛び道具の性能が高いやつにはジャスガしても非常に苦しかった
418: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:40:44.95 ID:cDMyblFY0
>>409
ガードが強いスマブラを経験してるからね
あらゆる攻撃をガードされただけでリスクつけられる方が
自分はつまらないんだごめんな
ガードが強いスマブラを経験してるからね
あらゆる攻撃をガードされただけでリスクつけられる方が
自分はつまらないんだごめんな
421: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:42:42.26 ID:5cK6FYASa
>>418
然り然り
窮屈よりはシューティング&ノーリスク擦りの方が楽しい
然り然り
窮屈よりはシューティング&ノーリスク擦りの方が楽しい
426: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:44:19.14 ID:eqM7Akls0
>>418
ガード安定→ガーキャン掴み→投げコンよりは、押し付けもある今の方が楽しい
マリオはまだしも、アイクの空Nは少しやりすぎかなって気がするけど
ガード安定→ガーキャン掴み→投げコンよりは、押し付けもある今の方が楽しい
マリオはまだしも、アイクの空Nは少しやりすぎかなって気がするけど
411: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:37:39.26 ID:yxwovjjD0
まあforのオンライン終わってないから気に入らないならそっちやりゃいい
422: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:42:55.34 ID:FKSPUNhod
やっと気付いたけど隙の少ない行動から一気に火力取ることができるキャラが強いんだなこのゲーム
そしてその隙の少ない行動に対する答えがわからないと話にならないと
そしてその隙の少ない行動に対する答えがわからないと話にならないと
436: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:50:17.53 ID:9EyOayS8a
飛び道具をジャスガしたら反射できるようにしよう
444: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:53:51.15 ID:w78V4lVNa
本当にリンクやサムスが近接もほかのキャラより強かったらもっと結果残してるよね😅
449: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:55:46.35 ID:bDxgsAyE0
forから強くなったキャラはたくさんいるけどプリンパックマンワリオピーチなんかは
forからの使い手じゃないと具体的にどこが強くなったかって言えないんじゃないかなぁ
forからの使い手じゃないと具体的にどこが強くなったかって言えないんじゃないかなぁ
458: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:59:47.15 ID:CAs1LzfS0
ブレワイリンクはオフでも微妙に勝ってるからなんだかんだで強い
優勝できてないけど
T、満足、りどってプレイヤーが多いのもあるが
優勝できてないけど
T、満足、りどってプレイヤーが多いのもあるが
461: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 20:02:46.76 ID:bHPtfg2A0
>>458
トナメ上位にはくるけど優勝がないんだよね
そろそろリンクには優勝して欲しい
トナメ上位にはくるけど優勝がないんだよね
そろそろリンクには優勝して欲しい
473: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 20:07:19.17 ID:cDMyblFY0
リンクの空nやサムスの空前とか強いと思うけど
特別近接だけで戦えるような性能とも思えない
特別近接だけで戦えるような性能とも思えない
433: 名無しのファイターさん 2019/07/25(木) 19:48:59.55 ID:tH7+6MLW0
飛び道具の性能は多少あってもいいんだよ 問題は強い飛び道具持っててさらに他の要素も他キャラ以上なのが居るってこと
4のゲームスピードでこのガードの仕様なら良かったと思う。飛び道具を抜きに考えるならだけど
強い飛び道具持っててさらに他の要素も他キャラ以上…これはスネークですね間違いない
飛び道具さえもっと弱ければ良仕様だったとおもう
そもそもジャストシールドが直前でシールド「解除」したら発動ってのが意味不明すぎる
普通に直前ガードしたら発動でよかっただろ
断然forの方が好きだわ
SPの脳みそ空にして擦った方が勝つのはしょーもない
ジャスガの仕様が変わったからぎりぎりまで行ってジャスガできなくなった
あと狙ってないのにジャスガ出た時も結構ある
結局自キャラが強技擦れれば今作の方が面白いってだけの話よね。パーとあいこになるグーが出せるジャンケンなんてそれしか出さないじゃん。それを与えられなかった弱キャラが未だにせっせと読みあい仕掛けた挙句グーにグーで負けたりパーで仕切り直してるだけ。
ガード弱いのはまだいいけど、ジャスガはもっと強くていいだろ
ある程度狙わないといけないようにしたかったんだろうけど、それならリターンはもっと大きくないと駄目でしょ
発生早めのガーキャン技持ってるキャラじゃないと非常にしんどい
シールドが強いと待ちゲーするのが増えるから今のほうがいい
ただジャスガした時のリターンはもう少し大きくしたほうがいい、あとは飛び道具の威力をもう少し減らすこと
シールド強くて攻めた方が負けるよりずっと健全だろ
未だに昔からの操作感が染み付いてて全然勝てないけどな!
spのジャスガはストIIIのブロッキングみたいで好き