Amazonのスマブラレビューで
— ユニロス@スマブラ やってる (@usa8216900) December 10, 2018
気になったやつ
勿論面白いんやけど
今作難しい気がする
小さい子には厳しいかも pic.twitter.com/ek7zaEsvkS
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL – Switch
posted with amazlet at 18.12.11
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
新作スマブラ、キャラ解放が難しすぎて小学生がコントローラーを叩きつけて破壊してしまう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544537626/
【悲報】最新作スマブラ、クソゲーすぎて本体を破壊するユーザーが現れてしまう
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544490133/
6: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:15:56.82 ID:EzCU07ZWd
ガチでキャラ解放めんどいからなw
7: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:15:57.88 ID:WInTvT1y0
参戦の時だけやけにCPU強いの草生える
4: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:14:57.77 ID:fZsgq3cE0
嘘やろうけどCPUが強いのは本当
8: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:16:23.01 ID:IlkxFun40
有名ゲームのアマゾンレビューは大抵地獄
9: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:16:33.21 ID:gdlB/t5N0
なんでこんな事に…
10: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:16:49.95 ID:U3uq0Ya2r
確かにちょっと難しすぎるよな
ワイはノーコンノーミスで全キャラ揃えたけどガキには難しすぎるわあれは
ワイはノーコンノーミスで全キャラ揃えたけどガキには難しすぎるわあれは
12: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:17:28.50 ID:ODXZ/0Wv0
ワイが小学生でもきついくらいやわ
11: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 23:16:52.31 ID:EzCU07ZWd
小学生は勝てるわけないあんなの
16: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:11:51.990 ID:cb2qKzln0
正直最初からキャラは使えるようにしろだけは同意
17: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:12:06.245 ID:auqa3UM0d
まぁアドベンチャーは破壊の原因あるわ
あと挑戦者が無駄に強いの。
前作からやり慣れてるユーザーなら勝てるだろうけどSPからやり始めた奴らは無理だろあれ
とりあえず任天堂はスマブラのせいでスイッチ壊した人らにスイッチ弁償したれよ
あと挑戦者が無駄に強いの。
前作からやり慣れてるユーザーなら勝てるだろうけどSPからやり始めた奴らは無理だろあれ
とりあえず任天堂はスマブラのせいでスイッチ壊した人らにスイッチ弁償したれよ
25: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:17:45.931 ID:z2L/KoZCd
64以来だったけど挑戦者弱かった
26: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:18:01.811 ID:iy4z0Kxbp
ストーリー序盤で最初からハンマー持ってるルイージが出て来て心を折りにくる
30: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:19:17.522 ID:9cFMa+Doa
>>26
ガーキャン掴みで投げて終わり
ガーキャン掴みで投げて終わり
28: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:18:46.204 ID:OsqO879Zd
挑戦者だけでレベル9のCPU三回埋めろみたいは実績的なの解除したし9もいるぞ
29: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:19:08.265 ID:auqa3UM0d
アイテムで触れたら場外までぶっ飛ばされるホームランバットより鬼畜なアイテムが大量に降ってくるステージで1vs多人数戦させられるのがイライラしたわ
31: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:19:46.128 ID:Q6JaYxfC0
そりゃ慣れてないと勝てんわ
32: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:20:00.229 ID:+ydW7reb0
スピリッツ強化していくとご褒美減るせいで余計やりにくいっていうな
33: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:20:31.876 ID:qFN2lmWR0
64のストーリーくらいでちょうど良かった
36: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:22:25.049 ID:HO7TjukEa
ストレス発散用のサンドバッグくんも同時発売すればいいと思う
38: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:22:39.131 ID:IC4QNRyr0
>>36
バカ売れすると思う
バカ売れすると思う
46: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:26:17.181 ID:QDR+YIkLp
俺新規だけど一生懸命練習して上手くなるの楽しいよ
48: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:27:41.595 ID:hJacu9zUa
スマブラはキャラ出すとこからゲームなんだが、、、
ポケモンで最高値モンスターフルコンプのデータで始めさせろっていってるようなもんなの分かってる?
ポケモンで最高値モンスターフルコンプのデータで始めさせろっていってるようなもんなの分かってる?
51: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:29:52.901 ID:+ydW7reb0
>>48
70体近くのキャラを永遠出す作業で自分の使いたいキャラが何番目に出てくるかもわからないのに理不尽の塊のストレスのたまるボードとアドベンチャーやれと
70体近くのキャラを永遠出す作業で自分の使いたいキャラが何番目に出てくるかもわからないのに理不尽の塊のストレスのたまるボードとアドベンチャーやれと
52: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:29:54.789 ID:oNxQRKC+0
俺もファミコンのコントローラーに歯型ついてたわ
53: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:29:56.599 ID:o3Izpi4f0
CPレベル9強すぎてずっと戦ってるわ
ネットより強い
ネットより強い
58: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:31:46.424 ID:VaT0intra
>>53
むしろネット強くてcp9でキャラ練習してたんだけど
むしろネット強くてcp9でキャラ練習してたんだけど
57: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:31:40.978 ID:vIlcSnFm0
金なくてオン出来ないからcpu強いの有難い
一人でやってても飽きないわ
一人でやってても飽きないわ
81: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:41:35.844 ID:uontl92f0
昔は挑戦者乱入にワクワクしたんだけどな
今は発売前に隠しキャラ全部発表する時代だから仕方ないね
今は発売前に隠しキャラ全部発表する時代だから仕方ないね
83: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:42:04.620 ID:r53XP5rW0
小学生のとき皆で64やってたけど全然殺伐しなかったけどなぁ
93: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:49:59.534 ID:9cFMa+Doa
初期から出せとは言わんけどせめてもう少し弱くしてもいいと思う
96: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:50:58.996 ID:nujc5Db+0
挑戦者を強くするのはただの嫌がらせだよな
103: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:53:46.218
>>96
ほんとそれな
慣れてないから弱いにしてるのに挑戦者の強さ固定とか嫌がらせだわ
ほんとそれな
慣れてないから弱いにしてるのに挑戦者の強さ固定とか嫌がらせだわ
111: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:56:23.692 ID:v5ezdChUp
仕事から帰ってちょっとずつキャラ解放されてくの楽しいけどなあ
145: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:14:49.988 ID:7iGXeYRwp
DXのミュウツー解禁はめちゃ大変だった
147: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:15:45.629 ID:dYHXVSj70
>>145
天才ぼく「電源つけっぱなしにしておこ」
天才ぼく「電源つけっぱなしにしておこ」
150: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:16:36.364 ID:vpeAYBuMa
>>147
ママ「もうあのこったら」電源ぶちー
ママ「もうあのこったら」電源ぶちー
159: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:19:33.248 ID:7iGXeYRwp
>>150
マジでこのパターンされたから結構ムカついた
マジでこのパターンされたから結構ムカついた
164: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:21:02.591 ID:epmBYRLbp
CPUの強さ置いといても正攻法で10分に1キャラってどうなんだろうって思うけどなー
173: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:26:18.486 ID:nECLIKw70
いままでも挑戦者はそこそこ強かった(つってもCPUレベル3~5ぐらいだったが)けど、
今作はそれよりやばいの?
今作はそれよりやばいの?
180: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:27:37.021 ID:9cFMa+Doa
>>173
序盤は弱いけど5体目くらいから普通に強い
序盤は弱いけど5体目くらいから普通に強い
183: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:29:09.877 ID:vpeAYBuMa
>>173
多分今作も設定自体はそれくらいだと思うけどいかんせんその3~5が前作の6~8くらいのつよさなんだよね
多分今作も設定自体はそれくらいだと思うけどいかんせんその3~5が前作の6~8くらいのつよさなんだよね
177: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:26:58.337 ID:XvEr0OKXd
5~8ぐらいじゃねーかな
敵によって難易度高いの混ざってるわ
敵によって難易度高いの混ざってるわ
181: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:28:30.001 ID:nECLIKw70
>>177
それがほんとならさすがに初心者にはきついな
それがほんとならさすがに初心者にはきついな
193: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:37:03.256 ID:FiJf0D9Xa
サムスしか使わないから始めて数分でオンライン対戦に直行できた俺は勝ち組
195: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:38:07.533 ID:Uag69oLEa
前作のオンラインマッチング方法でよかったのになんで変えたんだろ
202: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:46:20.618 ID:vpeAYBuMa
スピリットはファイター使うのがうまけりゃ勝てるとかじゃなくて対策しないと普通に無理ゲーだからな
その辺わかってないやつが文句いってんだろう
その辺わかってないやつが文句いってんだろう
203: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 11:47:07.872 ID:MaOTccfhd
金払ってるのに使えるべき好きなキャラ使えないとか詐欺じゃん
228: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 12:05:31.883 ID:/I/Vg20r0
修行僧のようにプレイしていくと半日ぐらいで全部揃う仕様やぞ
今時、3歳の子だってスプラで正確に当ててくるんだぞ。
子供はすぐ慣れる。
発売後すぐにスマブラパーティーを開いてひたすらキャラ開放レースで楽めたけど、一人でもくもくとキャラ開放するとか流石に修行僧
スプラだって最初はわかばシューターしか使えないだろうに。
わかばでスプラのルールと戦略、メインとサブとスぺシャルの使い方覚えろっていう製作者の意図だろうに。
挑戦者に勝てないってことはブキチに「そろそろ使っていい頃デシ!」って言われるほどの腕に達してないってことと一緒なんだよ。マリオ、カービィ、リンク、ドンキーでスマブラの基礎をと動き方を学んでから文句言え。お前らはまたインクリングを使うウデマエやランクに達してねえんだよ。
スプラとスマブラはジャンルが違うし別にどのキャラでも使ってくうちに分かる。
アプデ前に全キャラ出した小3の甥っ子はゲームがうまいのか…高校生のお兄ちゃんね君にフルボッコ
されて本気出すとか言ったけど勝てなかったよ泣
初回起動時に好きなキャラを3人だけいきなり開放させられる機能があればだいぶ変わっただろうに
好きなキャラの登場が後半に固まってるとほんと地獄だからな
元記事を読むと「コントローラーを投げつけてゲーム機を壊した」とあるんだよなw
当時このスレ見てて「どんな豪腕な子供?w」的なツッコミがいくつか見かけたんだけど
ひとつも採用されてない不思議
ほらランダムで強い挑戦者が来るから使いたいキャラ使えないって話やろ?練習したら強くなるし行けなくは無いじゃろ。ほら逃げ回るライコウエンテェの理想個体ボール厳選するよりは楽じゃん?
レベル1か2に設定してるのに挑戦者だけとびぬけて強すぎ・・・つい最近ゲッコウガにボコボコ
使いたいキャラや武器を頑張って出した感覚は好きだけどそれ以外ではちょっと・・・
ワイは前作前前作からメインファルコサブフォックス使いだからファルコ来なくてもフォックスで途中まで解放出来たけど、プリンみたいな独特な使用感のキャラ使ってた人はしんどかったろうと思う。