デカキャラは基本的にデメリットになり、くらい判定は大きいことはダメージを受けやすいことになります。
この記事ではデカキャラや重量級キャラがなぜ上位になることはないのか?という話題をまとめていきます。
キャラ自体にデメリットがあるデカキャラや重量級
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 932スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1563326389/
238: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:14:09.00 ID:Rq4D3E8pd
リドリーは着地隙減らして8方向上Bを実装するだけでかなり変わるはず
239: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:14:34.08 ID:kVoJ8Z3G0
現状でかさがデメリットにしかなってないからなぁ
飛び道具と剣で普通にリーチ負け判定負けするから
飛び道具と剣で普通にリーチ負け判定負けするから
244: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:16:56.98 ID:GQwASN2wa
>>239
デカさがメリットになるキャラなんて居らんやろ
デカさがメリットになるキャラなんて居らんやろ
251: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:19:31.37 ID:kVoJ8Z3G0
>>244
でもデカキャラって強そうじゃん?でかいほど脆いのがなんか笑える
このゲームに限ったことじゃないが
でもデカキャラって強そうじゃん?でかいほど脆いのがなんか笑える
このゲームに限ったことじゃないが
252: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:22:39.72 ID:zon77KTgd
物理攻撃と物理防御(あと体力)に全振りしたドサイドンみたいな能力の超重量級
個人的にはRPGなら1人は入れたいタイプ
個人的にはRPGなら1人は入れたいタイプ
257: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:25:30.01 ID:kVoJ8Z3G0
>>252
DXクッパを超強化したらこんな感じになりそう
でも現クッパはスピードも持ってる万能大魔王なんだよなこっちのが好きだけど
DXクッパを超強化したらこんな感じになりそう
でも現クッパはスピードも持ってる万能大魔王なんだよなこっちのが好きだけど
266: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:30:39.04 ID:zon77KTgd
>>257
もしかして:ギガクッパ
もしかして:ギガクッパ
272: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:34:03.56 ID:kVoJ8Z3G0
>>266
デカすぎて機動力の概念すらなくなる
デカすぎて機動力の概念すらなくなる
260: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:26:44.51 ID:i2bAk7Cwd
リドリーの復帰の弱さはクッパやドンキーレベル
距離はあっても簡単に阻止出来る
距離はあっても簡単に阻止出来る
262: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:28:40.33 ID:t71wSV710
デカキャラを普通に強くするのはやめろ
デカイという覆しようのないデメリットをもってなお強いってそれインチキ技のオンパレードにしかならんぞ
というか現状でもロボットがかなり怪しいけどそれを超えることだけはあってはならん
リドリーとミュウツーあたり微強化するだけにとどめろ
デカイという覆しようのないデメリットをもってなお強いってそれインチキ技のオンパレードにしかならんぞ
というか現状でもロボットがかなり怪しいけどそれを超えることだけはあってはならん
リドリーとミュウツーあたり微強化するだけにとどめろ
267: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:31:49.92 ID:jsx4VVy60
>>262
それってデカい以外のデメリットに対しても同じこと言えん?
軽いとか鈍いとかリーチ短いとか
それってデカい以外のデメリットに対しても同じこと言えん?
軽いとか鈍いとかリーチ短いとか
315: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:57:55.92 ID:t71wSV710
>>267
軽いかわりに強い(ピチュー)とか鈍いかわりに強い(リュウケン)とかリーチ短いかわりに強い(メタナイト)とか全員嫌いではあるけど
その中でもデカイっていうとびっきりの欠点を抱えてなお強キャラだったとしたらそれはとんでもないキャラになるだろうからそいつの登場だけは何があってもやめてほしい
軽いかわりに強い(ピチュー)とか鈍いかわりに強い(リュウケン)とかリーチ短いかわりに強い(メタナイト)とか全員嫌いではあるけど
その中でもデカイっていうとびっきりの欠点を抱えてなお強キャラだったとしたらそれはとんでもないキャラになるだろうからそいつの登場だけは何があってもやめてほしい
333: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 20:06:15.02 ID:YsCIyoaG0
>>315
なるほど。言葉のニュアンスって難しいね
ここの議論で言う 強くする=ウルフ・スネーク並の総合性能にしろ!って意味じゃないよ
後隙を4f減らして!とか着地隙を2f増やせ!とかそういうレベルで、
弱キャラを並性能にして欲しいって要望
なるほど。言葉のニュアンスって難しいね
ここの議論で言う 強くする=ウルフ・スネーク並の総合性能にしろ!って意味じゃないよ
後隙を4f減らして!とか着地隙を2f増やせ!とかそういうレベルで、
弱キャラを並性能にして欲しいって要望
347: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 20:15:15.72 ID:t71wSV710
>>333
それでも現状デカイキャラでクソ弱いのはいないからなあ
まあリドリーは弱いというよりB技の融通の利かなさがもうちょっとなんとかなってもいいと思うけど
それでも現状デカイキャラでクソ弱いのはいないからなあ
まあリドリーは弱いというよりB技の融通の利かなさがもうちょっとなんとかなってもいいと思うけど
269: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:32:32.50 ID:FiTD/nG70
デカキャラ=弱いじゃないからな今作は
クッパ、デデデ、ガノン、ドンキーあたりは普通に強い
ミュウツー、ロゼッタ、リドリー、クルールは弱いから強化あってもいいけど
クッパ、デデデ、ガノン、ドンキーあたりは普通に強い
ミュウツー、ロゼッタ、リドリー、クルールは弱いから強化あってもいいけど
273: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:34:05.30 ID:xOdharxza
軽い=ふわふわとかいう謎理論やめて 狐くんアホみたいに早いじゃん
281: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:36:30.09 ID:zon77KTgd
デカい=弱い印象がある理由の8割はDXクッパの影響説
286: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:41:09.71 ID:+YwbO7Ye0
クッパはfor時代の道連れで相手が先に死ぬのと投げコン復活したら最強になるかな
291: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:48:14.11 ID:kVoJ8Z3G0
今まで重量級が最強格だったことあったっけ
forロゼチコM2はだいぶ頑張ってたけどあいつら重くないしSP最初期のクルールくらいか
forロゼチコM2はだいぶ頑張ってたけどあいつら重くないしSP最初期のクルールくらいか
297: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:50:58.71 ID:+YwbO7Ye0
>>291
forの最初らへんにクッパルフレダックハントがSランクのやつなかったか
forの最初らへんにクッパルフレダックハントがSランクのやつなかったか
317: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 19:59:03.30 ID:Rq4D3E8pd
重さランキングを眺めていて驚いたこと
・パルテナおばさんが思ったより重い
・ベヨおばがロゼチコより軽い
・マリオの重さが中の上レベル
・パルテナおばさんが思ったより重い
・ベヨおばがロゼチコより軽い
・マリオの重さが中の上レベル
324: 名無しのファイターさん 2019/07/17(水) 20:01:51.53 ID:kVoJ8Z3G0
全員でかさという致命的欠点を持ってるから重量級に括られることが多いだけでファイター別に見たらそんなに話題が偏ってるわけでもないと思う
小さい重量級が出てきたらどうなるかな
小さい重量級が出てきたらどうなるかな
ミュウツー使ってるけどこのままでもいいよ
クルールやドンキ、クッパ、プリン、カービー、ガノン、ガオンには微有利あるし
まああっさり壊されることもあるけど
不利相性もカービーやプリン程剣キャラに酷い相性で絶対勝てないわけじゃないから
全員が強キャラってわけにはいかんし、ミュウツーの設定的に強い方が嬉しいけど文句は言わない
まあ強化来たら嬉しいのが本音だけど
ミュウツー使ってるけど強化なくても文句はない
重量級とカービー、プリンには微有利あるし、不利相性もカービープリンみたいに剣キャラに勝てんわけじゃない
あっさり壊される事もあるけど
全員強キャラってわけにはいかないし仕方ない
強化来たら喜ぶけどね
重量級の最上位と聞いて真っ先に思い浮かぶのはXスネークなんだよな
何だかんだX終わる一歩前までは最上位にいただろ
最後はアイクラと入れ替わったけど
Xスネークとかまさにインチキ技のオンパレードって感じだったな
軽量級は低火力たけど当てやすい
重量級は高火力だけど当てにくい
これが結局イーブンになってバースト技当てやすい軽量級が有利なんだろ。で、トップ勢は高火力で当てやすい奴ら。バランスブラとか言っても技のリスクリターンがわりとがばがばなんだよなあ
だからなんで重量級の中の話をする時にゴリラ忘れられてる率高いんだよ少しは私の元彼を構ってあげてください
あんまりデカキャラ強くしすぎるとマブカプだかのセンチみたいになるぞ!
軽くて遅くてリーチがなくて小さいはずなのにガードが漏れる最弱ピンク玉がいるんですがそれは
X蛇強いけどメタアイクラオリマーディディーファルコマルスと同ランクかそれ以上のキャラから不利(良くてファルコが5分)だしやっぱり重量級ってだけでデメリットあると思う
あと重量下がったけど一応蛇は今作も重いけど強いだと思う
今作のスネークもぶっちぎりで重量級最上位なんだよなぁ
あとリドリーは防御面の性能圧倒的に低くてコンボ耐性も皆無だから実質軽量級、サムスより軽いとか恥ずかしくないの?
ミュウツーはもうねんりきと金縛りを強化してくれたら何も言わんよ……どちらも発生早くしてくれるだけでいいから
欲を言えばねんりきの転がせるタイミングと行動不能時間を延ばして。発生直後しか転ばせない上に上手く転ばしてもその後の隙がメチャクチャデカいから150%ぐらいないと空前の追撃すら間に合わん
50~80%ぐらいだと逆に反撃されるレベルだし
デカキャラみんな復帰力のあるガノンみたいな性能になったらヘイト溜まるでしょ
基本的に不利だけどやりようではワンチャン狙えるくらいが丁度いい
↑デカいから強くても許されてるのがロボやクッパ
明確な不利要素あるから強くても騒がれないし許される、デカキャラはそれで良い
デカくも無いのに重量級で遠近どっちも高性能のスネークとかヘイト溜まって当然
ただデカいだけで弱くて丁度良い訳無いしデカいなりのメリットはしっかり付けるべき、デカいキャラ不遇なんて初代ドンキーから言われてる事だしね
小さい重量級ってスネークでは?
小さい重量級はまさにワリオだな