海外でテイルズからロイドが参戦するという噂があるものの、ロイドが代表キャラなのか?という疑問も浮かびます。
この記事ではテイルズシリーズが参戦した場合の予想をまとめていきます。
テイルズから参戦して欲しいキャラは?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart70
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562403897/
599: 名無しのファイターさん 2019/07/11(木) 17:51:17.55 ID:HuZKjJ7ea
ロイド→去年12月のインサイダーグループ内の噂、同じく12月にロトバンカズ当てたリーク
ユーリ→ロイドと一緒な流れたインサイダーグループ内の噂
ベルベット→ジョーカーダイレクトの時期当てた自称業界人
クラッシュ→ 12月にロトバンカズ当てたリーク(企画倒れの可能性も示唆)
バイオキャラ→バンカズ当てたリーカーが去年に言ってた(後に撤回)、ジョーカーダイレクトの時期当てた自称業界人
ナコルル→ ジョーカーダイレクトの時期当てた自称業界人
スティーブ→ロトがクッパJr.方式と唯一言っていたリーカー、スマブラ以外の情報は全部当ててるリーカー
霊夢→東方憑依華スイッチを当てたリーカー
飛び道具持ち女格ゲーキャラ→去年10月に勇者参戦と女勇者いないことを当てたリーカー
ユーリ→ロイドと一緒な流れたインサイダーグループ内の噂
ベルベット→ジョーカーダイレクトの時期当てた自称業界人
クラッシュ→ 12月にロトバンカズ当てたリーク(企画倒れの可能性も示唆)
バイオキャラ→バンカズ当てたリーカーが去年に言ってた(後に撤回)、ジョーカーダイレクトの時期当てた自称業界人
ナコルル→ ジョーカーダイレクトの時期当てた自称業界人
スティーブ→ロトがクッパJr.方式と唯一言っていたリーカー、スマブラ以外の情報は全部当ててるリーカー
霊夢→東方憑依華スイッチを当てたリーカー
飛び道具持ち女格ゲーキャラ→去年10月に勇者参戦と女勇者いないことを当てたリーカー
606: 名無しのファイターさん 2019/07/11(木) 18:48:07.69 ID:20F6QldTd
DLCスティーブクラッシュ、追加ロイドレオンで良いな
721: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 19:32:21.66 ID:0LWt4xbMK
仮に参戦した場合、アイコンどうなるんだろうな
クラッシュだったらアイコンが木箱かパワーストーン
バイオだとアンブレラマークじゃおかしいのでS.T.A.R.Sのエンブレム
テイルズはわからん
クラッシュだったらアイコンが木箱かパワーストーン
バイオだとアンブレラマークじゃおかしいのでS.T.A.R.Sのエンブレム
テイルズはわからん
722: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 19:40:38.07 ID:MUlBamGf0
テイルズはタイトルごとにロゴ変わるからな
P5みたいに参戦した作品のシンボルになるにしてもよく名前挙がるシンフォニアのロイドにはそういうシンボル無いし(エクスフィアはシルエットにしたらただの雫型で微妙)
万が一出るならSFとかFFみたいにToSかな
P5みたいに参戦した作品のシンボルになるにしてもよく名前挙がるシンフォニアのロイドにはそういうシンボル無いし(エクスフィアはシルエットにしたらただの雫型で微妙)
万が一出るならSFとかFFみたいにToSかな
744: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 22:09:21.35 ID:jsiOTMEpd
ロイド来たらテイルズBGMが聞けるというのもでかいよな
746: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 22:17:23.06 ID:lCesKm+l0
>>744
カルマとか聴けたら嬉しいけど実際難しいかなー
カルマとか聴けたら嬉しいけど実際難しいかなー
749: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 22:28:24.01 ID:UFGieaJN0
>>744
テセアラとシルヴァラントの通常戦(原曲)あれば何でもいいな
テセアラとシルヴァラントの通常戦(原曲)あれば何でもいいな
745: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 22:13:36.88 ID:xWc1BPFO0
それは結構おいしいよなー
752: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 22:35:57.27 ID:jsiOTMEpd
テイルズだとレジェンディアの椎名さん作曲の奴も好きだから取り入れてほしいわ
757: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 23:33:51.26 ID:JQkd8H4Ex
テイルズ興味無いけど動かしてて面白そうなキャラが良いわ
原作動画見た限りじゃベルベットだな、衣装修正して参戦してどうぞ
原作動画見た限りじゃベルベットだな、衣装修正して参戦してどうぞ
762: 名無しのファイターさん 2019/07/13(土) 00:07:17.23 ID:DlrLpK0N0
ベルベットは最新作補正切れちゃったし移植でも無い限りもう無いでしょ
格とか知名度じゃなく勇者の大盤振る舞いに対して対抗出来るのは各主人公カラバリ&主題歌網羅とかしか無いんじゃないかと思う
格とか知名度じゃなく勇者の大盤振る舞いに対して対抗出来るのは各主人公カラバリ&主題歌網羅とかしか無いんじゃないかと思う
932: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 17:24:14.42 ID:gvHfS4H30
Hitagi経由の情報だった気がするけど一応Verもテイルズのロイドの噂は聞いたことがあるとか言ってたんだっけ?
マイクラのスティーブみたいなオチもあるだろうけど一応バンナム枠自体はありそうってことだろうか?
マイクラのスティーブみたいなオチもあるだろうけど一応バンナム枠自体はありそうってことだろうか?
764: 名無しのファイターさん 2019/07/13(土) 00:10:57.44 ID:XHq4QcEM0
実際来るかはさておき原作の開発側がまさにすぐ隣にいるような状況だろうから衣装修正とかはすぐに話通せて楽そう
934: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 18:07:52.03 ID:/+/1k/OS0
ロイドはユーリと一緒に名前が出てるというのもポイントかもしれない
ロトもイレブンと一緒に名前が出ていたわけだし
ただこいつらの場合はコスチェンもダッシュも無理なわけだけど
ロトもイレブンと一緒に名前が出ていたわけだし
ただこいつらの場合はコスチェンもダッシュも無理なわけだけど
941: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 20:25:42.22 ID:RTcx1sEH0
FEも数人切り札でモデルのみだったら幾分幸せだった
ロックマンこそエグゼなりゼロはそもそも動きと攻撃も全く違うからプレイアブルで欲しかった…
ロックマンこそエグゼなりゼロはそもそも動きと攻撃も全く違うからプレイアブルで欲しかった…
944: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 20:35:54.94 ID:/+/1k/OS0
実際ロイドってテイルズヲタ的にはどういう扱いなん?
945: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 20:36:40.10 ID:n6cyPCS2d
ロイド=ロト、クラウド
951: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 21:30:01.05 ID:leZvmEsVx
まぁ色々言われてても何だかんだロイドがスマブラで動いてるPV流れたらそれなりに格好はつくんだろうな
俺はテイルズの主人公ならベルベットが欲しいけど
俺はテイルズの主人公ならベルベットが欲しいけど
952: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 21:32:39.54 ID:aaAEUjqz0
ロイドって変なキャラだよな
勇者やクラウドと違って公式からも代表扱いされない上に対して勇者やクラウド程推されてもいないし
勇者やクラウドと違って公式からも代表扱いされない上に対して勇者やクラウド程推されてもいないし
953: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 21:44:07.12 ID:veHG34JS0
ロイドはたしかに海外人気はあるけどシリーズの代表かと言われると疑問符がつく
DQで8の主人公が代表って言われてるみたいな
DQで8の主人公が代表って言われてるみたいな
955: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 21:47:45.18 ID:n6cyPCS2d
バンナムから無理に出すならロイド一択だけど出来れば出さなくてもいいってのは日米欧共通
958: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 21:52:45.64 ID:aaAEUjqz0
ロイドは日本と海外で人気が違うのは明らかに
日本と海外の趣味嗜好の文化の違いを表してるキャラだと思う
日本と海外の趣味嗜好の文化の違いを表してるキャラだと思う
959: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 21:56:56.82 ID:leZvmEsVx
桜井さんのコラムによると、FFから参戦キャラ決める時、
任天堂コンソールに本編が出てるとは言えティナやバッツがFFの代表っていうとちょっとちがうよなぁ、やっぱクラウドだわって事でクラウドになったんだよね
任天堂コンソールに本編が出てるとは言えロイドがテイルズの代表って言うとちょっとちがうよなぁ、
やっぱ…いやこれと言っていないからやっぱりロイドだなって決まり方ならなんか悲しいな
任天堂コンソールに本編が出てるとは言えティナやバッツがFFの代表っていうとちょっとちがうよなぁ、やっぱクラウドだわって事でクラウドになったんだよね
任天堂コンソールに本編が出てるとは言えロイドがテイルズの代表って言うとちょっとちがうよなぁ、
やっぱ…いやこれと言っていないからやっぱりロイドだなって決まり方ならなんか悲しいな
960: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 22:01:54.03 ID:n40YckMo0
FEもそうだけど主人公変わるシリーズものは決めにくいんじゃない
FEはまだ任天堂タイトルだから全部出しちまえで済むけど
FEはまだ任天堂タイトルだから全部出しちまえで済むけど
961: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 22:02:06.15 ID:0VymNdkU0
最近のテイルズは知らんけど昔のテイルズの代表と言ったら
初代にして王道に近いファンタジアか、オタ向け寄りならデスティニーでしょ
って感じに思うからロイドは日本の感覚だと違うんじゃないかな
海外人気より任天堂と関連があるという理由の方が日本人はまだ納得するんじゃないかな
初代にして王道に近いファンタジアか、オタ向け寄りならデスティニーでしょ
って感じに思うからロイドは日本の感覚だと違うんじゃないかな
海外人気より任天堂と関連があるという理由の方が日本人はまだ納得するんじゃないかな
964: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 22:41:27.54 ID:/+/1k/OS0
でもロイドのキャラってむしろ日本のガキウケしそうで海外から毛嫌いされるような典型的アニメ主人公だろ
むしろ殺るときはすんなり殺るユーリの方が海外ウケ良さそうに思うがな
結局のところおっさんが騒いでるだけだと思うが
あとSmashFlashの影響が地味にでかい
むしろ殺るときはすんなり殺るユーリの方が海外ウケ良さそうに思うがな
結局のところおっさんが騒いでるだけだと思うが
あとSmashFlashの影響が地味にでかい
965: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 22:44:14.97 ID:ZMbi/vLU0
ロイドは手垢でベタベタな熱血おバカ系主人公
ユーリはオタウケと腐ウケのやれやれ系主人公
ユーリはオタウケと腐ウケのやれやれ系主人公
966: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 22:47:29.15 ID:Bu50KmlK0
二刀流とか業魔手とかどうしても替えの効かないキャラ除いて、勇者方式でカラバリにして技構成はいいとこどりの方が一番見栄えいい気するけどなあ
絶対無理!って言われるけどロトがマヒャド斬りして、ジョーカーがガンカタするゲームで今更じゃない?
絶対無理!って言われるけどロトがマヒャド斬りして、ジョーカーがガンカタするゲームで今更じゃない?
975: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 23:15:18.95 ID:VwlS1G4w0
>>966
個人的には原作再現してほしいくて技構成を原作に寄せて欲しいっていうより
それぞれに使って欲しい技があるからごちゃ混ぜにしないで欲しいっていう気持ちがある
上Bならロイドは飛天翔駆か鳳凰天駆がいいし、ユーリなら断空牙、クレスなら次元斬がいいみたいな
個人的には原作再現してほしいくて技構成を原作に寄せて欲しいっていうより
それぞれに使って欲しい技があるからごちゃ混ぜにしないで欲しいっていう気持ちがある
上Bならロイドは飛天翔駆か鳳凰天駆がいいし、ユーリなら断空牙、クレスなら次元斬がいいみたいな
969: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 22:54:13.39 ID:Zyx8SKF90
テイルズキャラは技構成も同じ技でもモーションも全く違うから歴代カラバリは絶対成り立たないよ
一人選ぶしかない
一人選ぶしかない
974: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 23:10:09.44 ID:VwlS1G4w0
一応ロイドは現に前作でテイルズから唯一Miiコス抜擢されたという実績(?)もあるわけで…
予想として名前出るのはそんなにおかしくないとおもうけど
予想として名前出るのはそんなにおかしくないとおもうけど
981: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 23:24:06.60 ID:O6S8CBXwd
テイルズ代表主人公といったらクレススタンルークユーリ辺り?人気キャラならリオン辺りか、ロイドは良いキャラで海外知名度も他のテイルズよりはあるけど思うけどテイルズ側からしたら代表キャラではないよな
991: 名無しのファイターさん 2019/07/16(火) 01:37:57.82 ID:GpL/leKo0
テイルズに関してはユーリやスタン差し置いてロイドを出すというのは考えづらいし、勇者のようにカラーでキャラ替えとかは流石にありえない気がする。
998: 名無しのファイターさん 2019/07/16(火) 07:18:25.75 ID:aHt5/aKB0
すごい極端な言い方だけどバンナム枠はアイマスから来た方がいろんな意味で大盛り上がりしそう
アイドルマスター 天海春香 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.07.16
ファット・カンパニー(Phat Company) (2018-05-31)
売り上げランキング: 80,864
売り上げランキング: 80,864
999: 名無しのファイターさん 2019/07/16(火) 07:25:19.56 ID:eCXF2VN20
盛り上がりゃいいってもんじゃねえぞ!
テイルズ知らない人間から言わせてもらうと、それでも知ってるクレス、スタン、リオン辺りが知名度あるんじゃないかなと思う。ロイドは顔も浮かばないや
まあ部外者からの知名度でいえばぶっちゃけバルバトス、ロゼとかなんだろうが……
テイルズから出すならもうバルバトスでよくない?
デスアビスとか三連殺とかスマブラに活かせそうなモーションの技多い気がするし。
最後の切り札は自動発動のアイテムカウンターで。
テイルズから2キャラ目出すとしたら悪役枠でバルバトスっての全然アリだと思うけど、1枠目から悪役は難しいでしょ
近接で斧使うキャラもいないしゴリゴリのパワーキャラなのに術もしっかり使えるから、いたらガノンに近い人気出そうな面白いキャラになると思うけどね
参戦するなら主人公枠だけど、ロイドは作品内でも空気主人公だし海外でテイルズ知れ渡った作品だとしても当時は海外人気より圧倒的に日本人気の方が強かった訳だしテイルズシリーズを海外基準にするのは違うと思うね
another anime sword fighter はもうこりごりよ…
ファンタジアやってないから任天堂のテイルズと言えばシンフォニアのイメージがある
ただそれでもスマブラに出るほどの印象の強さがあるかと言われると微妙
個人的にFFDQ先に出してテイルズか〜って気はする
一応シンフォニアが一番売れたテイルズだからね
クラウドジョーカー理論だとテイルズの代表はロイドになる
スマブラに出れるかは別として
ベルベット来て欲しいけどなー
女性キャラだし剣じゃないしまぁ誰?ってなるだろうけど見た目で使う人はいるだろう
バンナムからなら平八でええやろ
ロイドなんざ出してもまたどーせanime swordmanやって揶揄されるだけやし
そもそもDLC5枠中3枠JRPGはありえんやろ
アスベルのアの字も無くて悲しい
納刀と抜刀切り替えて戦うテクニカルな剣キャラやで
キャラ性能的に面白いのはバルバトスだわ
剣キャラはいっぱいいるしな
てかロイド以外復帰技無いだろ。対空剣技はどれもクセが強すぎる。真上で完結するのリッドくらいだ。
ロイドなら天使化で飛べるしカラーバリエーションで衣装チェンジにも対応出来る。
復帰技なんて虎牙破斬でええやろ
N 魔神剣
上 虎牙破斬
前 烈空斬
下 剛招来
あたりじゃいかんのか?
それでAからコンボつなげばええねん 原作みたいに
渋谷凛参戦!
一番売れてるのシンフォニアじゃなくてアビスなんだよなぁ
リメイクも含めるとトータルでデスティニーが一番売れてるけど流石にシステムが古すぎるしリメイクはゲーム性詰まらなかったから割と不人気枠
にしてもこういう話でも無かった事にされてるレジェンディアとイノセンスの不人気っぷりって凄まじいな、そいつ等に挟まれてるのに売れてるアビスは凄いね
それにシンフォニアは主人公人気だったゲームじゃないからロイドだと余計に空気なんだよな
初代のクレス、上攻撃系想定してもモーションに困らず主人公として人気高いリッド、人気とインパクトあるルーク辺りじゃないと微妙過ぎる
そもそもFE剣キャラ増えすぎただけでお腹いっぱいって感じな所に勇者来ちゃったし、更に剣キャラ増やして誰喜ぶの?って感じはある