今作ではリンク系キャラが全員登場して3キャラになった上で、大人リンクの性能が英傑仕様に変わりました。
この記事ではそんなリンクキャラ3体の中で今の環境ではどのリンクが強いのか?という話題をまとめていきます。
リンク、こどもリンク、トゥーンリンクはどれが強い?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 929スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1563102678/
355: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:26:39.97 ID:Q8q7FJKAa
リンク使い始めたんだけどどれが一番強いんだ?
使ってみて故人的評価はヤンリン→リンク→→→トリンな感じなんだけど
使ってみて故人的評価はヤンリン→リンク→→→トリンな感じなんだけど
358: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:28:54.34 ID:SR/W7neia
>>355
成仏しろ
成仏しろ
380: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:46:12.62 ID:QLx1JfZqa
英傑>トリン>ヤンリン
ヤンリンが使いやすいと感じるのは早くて飛び道具の回転率がいいからで結局バーストで劣る
リンクどれがいいかって聞くくらいならゼルダフリークだろうから好みで選んでもいいんじゃない
ヤンリンが使いやすいと感じるのは早くて飛び道具の回転率がいいからで結局バーストで劣る
リンクどれがいいかって聞くくらいならゼルダフリークだろうから好みで選んでもいいんじゃない
394: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:52:14.32 ID:Q8q7FJKAa
>>380
確かにヤンリンはバーストで詰まる時もあるけど空N、空前、空下などが案外飛ばせない?
むしろ簡単に吹っ飛ぶのが困るわストック3-1から逆転されたのは泣いた
確かにヤンリンはバーストで詰まる時もあるけど空N、空前、空下などが案外飛ばせない?
むしろ簡単に吹っ飛ぶのが困るわストック3-1から逆転されたのは泣いた
400: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:56:07.81 ID:QLx1JfZqa
>>394
というかその辺じゃないとマジで飛ばせんうまくコンボ決められる人ならいいが
でその辺の技なら英傑も持ってるしリーチも吹っ飛ばしもあるから、なら英傑でよくね?ってなる
というかその辺じゃないとマジで飛ばせんうまくコンボ決められる人ならいいが
でその辺の技なら英傑も持ってるしリーチも吹っ飛ばしもあるから、なら英傑でよくね?ってなる
383: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:48:39.39 ID:SR/W7neia
364: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:33:17.12 ID:Q8q7FJKAa
トリンは空Nがライダーキックじゃなくしかも後ろ振り向くのが何か向き間違えそうなのと空下が急降下になってるのとスマッシュが単発なのが個人的にマイナス点だった
389: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:50:28.67 ID:pqZmJgXO0
英傑は機動力犠牲にバースト力をガン積みした感じ
395: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:52:26.52 ID:3gnW8IBCa
>>389
空前の飛び方はギャグ
空前の飛び方はギャグ
392: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 13:51:27.03 ID:4lsCGYYmr
リンクにX時代のクローショット返してくれよ
今までアレで俺は生きてきたんだ
今までアレで俺は生きてきたんだ
407: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:00:28.91 ID:Q8q7FJKAa
英傑は確かにパワーあるけど溜め無しの矢の射程が短すぎるのと空前の出がワンテンポ遅いのがやりにくい
回転斬りがバースト技なのはいいのだけど
DAもうまく使えば以外と役に立つし
回転斬りがバースト技なのはいいのだけど
DAもうまく使えば以外と役に立つし
446: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:24:33.20 ID:16Mgnd+hM
ヤンリンはちょっと触った感じ強そうに思えるけど詰めていくとあまり強くないキャラの代表格
436: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:21:30.50 ID:r460oRjld
ヤンリンとかそもそも遭わない
英傑しかいない
英傑しかいない
441: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:23:05.18 ID:uJOVmpL90
ヤンリンはB技全てコンボに繋がるからな
それ加え機動力あるし技の発生も早い
個人的に英傑よりも上
それ加え機動力あるし技の発生も早い
個人的に英傑よりも上
443: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:24:17.76 ID:KA6ORPB20
トゥーン使い始めてから明らかに切断増えて悲しい
ああ俺うざいんだなって
ああ俺うざいんだなって
448: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:25:37.08 ID:5ITh+R+W0
ヤンリンは炎の弓矢の連射力が厄介なだけで後は大丈夫な印象
451: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:27:10.95 ID:D9wMbrhC0
ヤンリンは空N空前空後の着地隙6fがぶっ飛んでる
他のリンク系に比べてバースト力控えめなのが救い
他のリンク系に比べてバースト力控えめなのが救い
470: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:40:26.28 ID:UiT8gtAgF
ヤンリン対策は空前が当たる距離で絶対に飛び道具を喰らわない事だな
しずえなんかもハニワとパチンコを嫌がって飛ぶと釣りの的だから徹底したガードが正解
弾幕キャラはどうしても我慢比べになるのが嫌がられる原因だろね
ところでロックマンってガードだけじゃ無理だと思うんですけどどう戦えばいいんすか当方デデデ
しずえなんかもハニワとパチンコを嫌がって飛ぶと釣りの的だから徹底したガードが正解
弾幕キャラはどうしても我慢比べになるのが嫌がられる原因だろね
ところでロックマンってガードだけじゃ無理だと思うんですけどどう戦えばいいんすか当方デデデ
453: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:29:27.83 ID:Q8q7FJKAa
まあリンク系と戦ってクッソイライラしたから自分でも使ってみたわけで
相手に与えるイライラ度はネスの次にヤンリンな気がする
特に炎の矢が当たると飛び上がるのがかなりイライラさせられると思う
相手に与えるイライラ度はネスの次にヤンリンな気がする
特に炎の矢が当たると飛び上がるのがかなりイライラさせられると思う
454: 名無しのファイターさん 2019/07/15(月) 14:29:49.97 ID:qjOqeOVj0
君たちいつもどのキャラがクソかの話しかしてないね
対策目的でしか使ってないけど、剣キャラとして見たらリーチ長くてバースト択豊富なリンク一択
遠距離キャラとして見るなら隙が無く連射が利いてコンボに繋がるヤンリン
この2キャラはどっちが上と言うよりどっちが合うかだと思う
隙少ない分広く相手出来るからオフはヤンリンの方が評価高いと思うけど、オンならバースト面で強いリンクの方が評価高いと思う
トゥーンは少し使った程度では他の2キャラより使いやすい要素が分からなかった
リンク系ガチ勢からするとトゥーンは世間の評価が低いらしいけど、そいつと戦ってみたらトゥーンだけ明らか弱かったから世間の評価は間違ってないと思う
相性で見たときに一番優秀なのは英傑リンクなきがする
ハイスタンダードというか欲しいもの兼ね備えてるというか、どれもそれなりに強いというか
なんでこいつらヤンリンのバースト技空前より空下のが警戒しなきゃいけないの知らないんだよ
ファルコの時も上強について全く言われてないし印象でしか話してないんじゃないかこの人ら
ファルコに文句言う人は皆上強擦りウザいって言ってたから、ブラスターに文句言われた時はDXの話かと思っちゃったわ。
英傑は遠距離も近距離も強いウルフやスネークのお仲間で、ヤンリンは村人とかの系統よね。シモリヒに機動力足したらバースト力下がりましたみたいなデザインだし、まぁウザがられるのはコッチかな。
空下は使われる位置関係分かりやすいから特別警戒する必要無い、空下は振る側にもリスクあるから安易に使って来るヤンリンはそこまで強くないし当たるなら位置取りが悪い
当たるの確定してる状況ではどうしようも無く、その場合警戒するべきは前段階のコンボ始動、高%時に空下出始めや上Bに繋げやすいのは遠距離全般だし、結局警戒するべきは遠距離攻撃だよ、ていうかヤンリンの強味は遠距離からバーストのコンボに繋がる択が多い事でしょ、それ無かったら一気にバースト難しくなるしリンク一択だよ