ソフト製作とハード側の仕様で食い違う任天堂
桜井「スマブラは有線LANでプレイ推奨」任天堂「新型スイッチには有線なし」
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562911621/
1: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:07:01.49 ID:u0wEpsZw0
これ
2: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:08:00.95 ID:Acj2sub60
元のやつもデフォでないぞ
3: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:09:03.73 ID:pwnoEwKEd
LANアダプタ買えば携帯モードでも有線やで今も
4: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:09:43.99 ID:8sT6NO0mp
ゲーマー開発者とゲームやらない任天堂上層部の間に溝がありそうだな
岩田が生きてたら桜井側についてただろうな
岩田が生きてたら桜井側についてただろうな
6: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:10:15.52 ID:Nysrn0l70
ほんとハードウェアに関してはチグハグだな
9: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:11:23.55 ID:2XOuDKn+0
そもそも色々な機能をオミットして安くしたのが新型なんだが
10: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:11:43.77 ID:VpiU2iepp
それが何か?
携帯特化の新型に有線LANとかアホ過ぎるだろ
携帯特化の新型に有線LANとかアホ過ぎるだろ
11: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:12:27.27 ID:VwQbrDP30
Wi-Fi勢だけ隔離しろ
15: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:16:08.12 ID:vy2h0NQ2d
ガチ勢のためにも無線隔離ぐらいはしていいと思うけど、判別する方法がないとかなのかな
20: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:19:36.03 ID:8sT6NO0mp
>>15
DOAは相手が優先か無線か表示してるから判別はできるみたいだぞ
DOAは相手が優先か無線か表示してるから判別はできるみたいだぞ
18: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:18:43.64 ID:+WJ07FxS0
wiiのときのアダプタがwii uでもswitchでも使えてるからいまんとこ問題なしだわ
21: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:19:50.83 ID:4S1NUgwO0
マリオメーカー2もだし
スマブラもだし本当に任天堂はオンゲーの仕様ダメすぎるわ
儲かってるのに、こういうところに力を全く入れないからコア層取り込めないんだよな
スマブラもだし本当に任天堂はオンゲーの仕様ダメすぎるわ
儲かってるのに、こういうところに力を全く入れないからコア層取り込めないんだよな
25: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:24:53.38 ID:Acj2sub60
>>21
プレイ人口の差だろうな…
気軽につないで欲しいんだろう
まぁ意図せずこの程度の可能性もあるけど
プレイ人口の差だろうな…
気軽につないで欲しいんだろう
まぁ意図せずこの程度の可能性もあるけど
26: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:27:47.17 ID:xXXePi6pa
あくまでも推奨だからな
29: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:31:36.32 ID:uL8mHDwyp
>>26
わざわざそんなことをダイレクトで言うってことはよっぽどの本心やぞ
わざわざそんなことをダイレクトで言うってことはよっぽどの本心やぞ
31: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:33:55.24 ID:NxMaOxRl0
>>29
本心ならちゃんとゲーム中で住み分けさせろよ
ダイレクト見るような奴は最初から有線だろ
本心ならちゃんとゲーム中で住み分けさせろよ
ダイレクト見るような奴は最初から有線だろ
35: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:34:58.47 ID:PF+XNnJup
>>31
無線部屋が悲惨なことになるからやるわけないだろ
無線部屋が悲惨なことになるからやるわけないだろ
33: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:34:40.42 ID:7bu26zPw0
スマブラやスプラ遊びたければ通常版買えばいいだけの話
36: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:36:29.46 ID:u0wEpsZw0
>>33
俺が有線で繋いでも
任天堂が無線専用スイッチを出すなら意味ないわ
無線で繋ぐ奴が今の倍になるし
俺が有線で繋いでも
任天堂が無線専用スイッチを出すなら意味ないわ
無線で繋ぐ奴が今の倍になるし
47: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:55:21.70 ID:348GwtNid
マジでオンラインゲームがゲームにならないのが任天堂ハードで一番クソなところ
48: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:56:53.67 ID:Lv4Z8dCK0
無線と有線で部屋を分けよう
54: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 16:18:41.76 ID://4+hi6R0
どっちにしてもコントローラー分離しないんだから
有線LANつけても仕方ないだろ
わざわざ外付けコントローラー買った上でやるのか???
有線LANつけても仕方ないだろ
わざわざ外付けコントローラー買った上でやるのか???
58: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 16:39:07.02 ID:0NM+eN7Fa
そもそも、格ゲーで有線・無線を区別して表示してるのってDOA5・DOA6ぐらいしかないような気がするが
他にあったか?
他にあったか?
30: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:32:08.03 ID:Ngzmjsujd
スプラもあるんだし、主力ソフト2つも必要なら通常版には付けても良かったよな
34: 名無しのファイターさん 2019/07/12(金) 15:34:45.39 ID:Acj2sub60
>>30
ドックには普通につけても良かったよな
別に携帯性に影響あるわけでもないし
ドックには普通につけても良かったよな
別に携帯性に影響あるわけでもないし
BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-BK ブラック Giga USB3.0対応 【Nintendo Switch動作確認済み】
posted with amazlet at 19.07.12
バッファロー (2018-11-23)
売り上げランキング: 48
売り上げランキング: 48
マッチングしたときにping表示して対戦するか拒否か選ばせるようにすりゃいいのにな
てか今時の対戦ゲーならあって当たり前レベルなのに無いのがおかしい
今作からキャラ変えも出来なくなったしテンポ重視なんかな?まぁ無線のせいで試合のテンポが終わってるけど
試合前拒否は下手したら無線とマッチ→拒否→無線とマッチ→拒否ってなりそうだから有線と有線、無線と無線の方がいい
他の対戦ゲーと比べると年齢層広いこともあるし無線率が多いだろうしな
light勢とは別マッチさせてくれよ…