プリンは制動性は良いもののリーチが不足しており、待たれると辛いという決定的な弱点を抱えています。
この記事ではそんなプリンを使うプレイヤーのお悩み相談をまとめていきます。
世界戦闘力9万プリンに対するアドバイス
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 916スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562213816/
26: 名無しのファイターさん 2019/07/04(木) 18:51:46.78 ID:BZzHE1sgd
いちおつ
プリン使ってて戦闘力9万なのですが動画あげてアドバイスもらうなら初心者スレの方がいいですか?
プリン使ってて戦闘力9万なのですが動画あげてアドバイスもらうなら初心者スレの方がいいですか?
29: 名無しのファイターさん 2019/07/04(木) 18:52:23.52 ID:KUTiM89g0
>>26
ここで良いぞ
プリン使わんのでアドバイス出来んが
ここで良いぞ
プリン使わんのでアドバイス出来んが
453: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 01:17:27.47 ID:k697TRCj0
>>26の9万プリンです
とりあえず2試合撮ったのでアドバイス貰えると嬉しいです
とりあえず2試合撮ったのでアドバイス貰えると嬉しいです
466: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 01:44:52.52 ID:e/7KThQp0
>>453
単純に経験が足りてない感じあるけど言えるのは困ったときに後ろ回避に頼り過ぎなのと弱とか強攻撃とかの地上技に対する信用がないのかなって
差し込みがどうとかは文章じゃ伝わらないだろうから動画漁った方がいいかも
それとコンボ練習頑張れ
単純に経験が足りてない感じあるけど言えるのは困ったときに後ろ回避に頼り過ぎなのと弱とか強攻撃とかの地上技に対する信用がないのかなって
差し込みがどうとかは文章じゃ伝わらないだろうから動画漁った方がいいかも
それとコンボ練習頑張れ
469: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 01:52:28.14 ID:KIjKwRPA0
>>453
同じ5桁でも9万台はそれなりに試合になってる感があっていいな
同じ5桁でも9万台はそれなりに試合になってる感があっていいな
480: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:07:59.04 ID:k697TRCj0
>>466
ありがとうございます!脳死で空中攻撃振ってた感じは否めないのでもうちょっと考えて強攻撃とかも選択肢に入れてみます!
>>469
はやく中身が伴った試合をしたいものです
ありがとうございます!脳死で空中攻撃振ってた感じは否めないのでもうちょっと考えて強攻撃とかも選択肢に入れてみます!
>>469
はやく中身が伴った試合をしたいものです
486: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:18:13.64 ID:ZnVJVWRL0
>>453
立ち回りは、相手の攻撃が当たらない位置を保つのと、自分の技は相手に当たる距離で振る
復帰は微妙に近づいて相手に技降らせてから戻るとか、上から帰るならたまにはたく使ったり工夫する
あと、技当てたら追撃頑張る
それだけでちょっとは戦闘力上がると思う
もっと上に行くには、つかみ使ってガードを崩したり、回避や暴れ等を読みつつ追撃したりってのも覚えていければいいかな
立ち回りは、相手の攻撃が当たらない位置を保つのと、自分の技は相手に当たる距離で振る
復帰は微妙に近づいて相手に技降らせてから戻るとか、上から帰るならたまにはたく使ったり工夫する
あと、技当てたら追撃頑張る
それだけでちょっとは戦闘力上がると思う
もっと上に行くには、つかみ使ってガードを崩したり、回避や暴れ等を読みつつ追撃したりってのも覚えていければいいかな
491: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:29:37.80 ID:ZnVJVWRL0
>>453
あと、ジャンプしてそのまま空中攻撃で突進してたから、相手の攻撃当たるか当たらないかぐらいの所で一旦様子見してみたりするといい
急降下とCステ空中攻撃も使えるともっと立ち回りとか復帰がラクになると思う
あと、ジャンプしてそのまま空中攻撃で突進してたから、相手の攻撃当たるか当たらないかぐらいの所で一旦様子見してみたりするといい
急降下とCステ空中攻撃も使えるともっと立ち回りとか復帰がラクになると思う
495: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:36:49.40 ID:k697TRCj0
>>486 >>491
相手との距離感と急降下、Cステ攻撃あたりをまずは意識してみます!ありがとう!
相手との距離感と急降下、Cステ攻撃あたりをまずは意識してみます!ありがとう!
487: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:22:22.58 ID:RH1OMPbva
>>453
マリオ屈伸してて草
マリオ屈伸してて草
496: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:42:06.48 ID:MunK7DdOr
>>453
このマリオは近年稀に見る恥ずかしい奴
このマリオは近年稀に見る恥ずかしい奴
522: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:20:56.90 ID:ELCxcYcc0
>>453
今の9万てこんなレベル高いのか。
今の9万てこんなレベル高いのか。
526: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:27:19.52 ID:uHGg5m590
>>522
どこが?
どこが?
528: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:30:49.36 ID:ELCxcYcc0
>>526
マリオとか反転空後とか、崖離しジャンプとか普通に出せてるじゃん。自滅してるけど。
俺が居た時はマックでスマッシュブッパしかしてなかったぞ。
マリオとか反転空後とか、崖離しジャンプとか普通に出せてるじゃん。自滅してるけど。
俺が居た時はマックでスマッシュブッパしかしてなかったぞ。
530: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:38:53.38 ID:uHGg5m590
>>528
そんな誰でもできることできたからなに
あとマックはスマッシュぶっぱするのが正しい下手なうちは小細工は不要
というかこのマリオも意味の無いところで謎のスマッシュ連打してるんだがなにこれ
そんな誰でもできることできたからなに
あとマックはスマッシュぶっぱするのが正しい下手なうちは小細工は不要
というかこのマリオも意味の無いところで謎のスマッシュ連打してるんだがなにこれ
531: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:41:48.48 ID:ELCxcYcc0
>>530
誰でもできることができないレベルなんだぞ。数ヵ月前はマックのキャラスピード速すぎて上手く復帰できないレベル
誰でもできることができないレベルなんだぞ。数ヵ月前はマックのキャラスピード速すぎて上手く復帰できないレベル
532: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:42:29.67 ID:uHGg5m590
>>531
それ幼稚園児が操作してるんだぞ
それ幼稚園児が操作してるんだぞ
542: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 06:27:24.44 ID:hM3dCyOzd
>>532
マック使ってたの俺だぞ。今作からでいきなりオンライン潜るとそうなる。何ならプリンは空中攻撃主体で戦うキャラとかも知らなかったレベル。
その当時の5桁に居たから、今との違いに驚いてるってだけの話
マック使ってたの俺だぞ。今作からでいきなりオンライン潜るとそうなる。何ならプリンは空中攻撃主体で戦うキャラとかも知らなかったレベル。
その当時の5桁に居たから、今との違いに驚いてるってだけの話
535: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:47:18.03 ID:e/7KThQp0
9万にしてはやたらうまいなってのは俺も思ったわ
たまに貼られる他の5桁勢リプレイよりよっぽど強くない?
たまに貼られる他の5桁勢リプレイよりよっぽど強くない?
529: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:35:41.11 ID:9BQl6BZh0
9万とかってやっぱ弱いのかな?一回戦ってみたい
537: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 05:50:59.16 ID:uHGg5m590
何を見て上手いと思ったんだろう
ガチャガチャ適当に技出してるようにしか見えない
自滅しまくってるし
相手のプリンが下手すぎて当たりまくってるから的確に出しているかのように見えるけど
ガチャガチャ適当に技出してるようにしか見えない
自滅しまくってるし
相手のプリンが下手すぎて当たりまくってるから的確に出しているかのように見えるけど
539: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 06:00:30.70 ID:e/7KThQp0
>>537
比較対象が違うんだろうな
お前の言う下手すぎるプリンくらいのが9万の実力だとみんな思ってるんだぞ
比較対象が違うんだろうな
お前の言う下手すぎるプリンくらいのが9万の実力だとみんな思ってるんだぞ
540: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 06:03:46.84 ID:Mvy6kTap0
DAと横スマと上Bぶっぱしかしない自分が恥ずかしいわ…
これホントに9万なのか?
めっちゃ上手いわ対戦したら絶対負ける自信がある
これホントに9万なのか?
めっちゃ上手いわ対戦したら絶対負ける自信がある
541: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 06:17:53.66 ID:pazg0cvfM
今の戦闘力でいうと450万以下の実力は大して変わらんと偉い人が言っていた
545: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 06:34:12.74 ID:Gr5IAwYpd
450万と300万じゃやっぱ明確に違うよ
受け身取れない、読み合い放棄、勝手に死ぬのが300万
受け身取れない、読み合い放棄、勝手に死ぬのが300万
547: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 06:39:00.40 ID:yc7/+bpfa
450万はこっちが初めて使うキャラだとちょっと厳しいなって感じる
300万は少し苦戦しつつも普通に勝てるぐらいの差かなあ
300万は少し苦戦しつつも普通に勝てるぐらいの差かなあ
552: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 07:16:48.29 ID:zaac6TdLd
オンラインで体感相手の強さに壁を感じるのは
300万、400万、460万から10万刻み
VIP前ほんとにきつくなったなVIPに戻すのすら結構大変
300万、400万、460万から10万刻み
VIP前ほんとにきつくなったなVIPに戻すのすら結構大変
492: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:33:46.18 ID:e/7KThQp0
9万プリンちゃんに助言したけれども俺のプリンちゃんも伸び悩んでるんだよなぁ
494: 名無しのファイターさん 2019/07/05(金) 02:36:29.55 ID:ZnVJVWRL0
>>492
わかる
戦闘力よりキャラ相性で試合決まるみたいな事多いわ
わかる
戦闘力よりキャラ相性で試合決まるみたいな事多いわ
とりあえずはたくで着地するのはいかがなものかと
引きならいいけど攻めの置きで使うならシフトしたりタイミング変えたりで上にいくか着地するかで択を分けるべきかと
着地はたくは即座にガードや回避に移れるのが利点だし空中はたくはジャンプ移行モーションが無いからコンボが確定しやすいのが利点
あととっさの着地暴れが全部空下なのがもったいない
引き置きで打つなら判定固くてリターンの大きい空Nの方がいいしガードでリスク付けられるのが怖いならもっとヒット数の多い高い位置から打つべき
マリオ戦しか見てないけど眠る打てたシーンが結構あったし上手く圧力かけたりダウン取れたのなら内側回避読みで眠りたい
ついで言うなら結構ダウン連狙える場面あった
プリンは立ち回り弱者なんだからリターンだけでも大きくするよう心がけて立ち回らないと結局じり貧になるからそこを意識して欲しいな
まとめサイトでアドバイス書いても届かないと思うけどな
初期に使ってたマルスが70万ぐらいで放置されてたから使ってみたら400万まで一直線だったぞ。
使いやすいキャラでなれるのがやっぱ一番やな。
400万超えたらすぐに470~480ぐらいの人ばっかり降ってきてまた300に戻ってを繰り返してるな……多分この辺に放置勢の層が有るんだろうな。
ゆっくり降下するから着地でも崖でもプリンの足より長い技で狩られるし
打ち上げられたらとにかく横の距離を稼ぐしかないと思ってる。
はたくはとっさに相殺できるけどその後殴られたらあんまり意味ないから
転がるでタイミングをずらして仕切り直しにすることが多いな。
崖際のシールドや坂道でターンできなくなるのが危険だが、
無暗に溜めなければ多段ジャンプで戻ってこれるし使わないのも勿体ない。
戦闘力が9万あればVIPの下の方にとりあえず1スト先行できるレベル。ソースはスマブラハウス(限定的)