ガチ勢ならば有線は前提であるものの、窓内の調査で無線プレイヤーが多かった窓もある模様。
この記事ではガオガエン窓主が発した無線プレイヤーを許容して欲しいという意見に対する反応をまとめていきます。
有線接続の重要性や接続方法についてはリンク先で詳しく解説しているので、参考にして下さい。
ガオガエン窓主の「無線プレイヤーへの許容」に対する反応
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 913スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561975768/

ちょっと無線有線の話が出てたんで自分なりの考えを。
— たくあん大佐@ガオガエン窓主 (@takuan01417) 2019年7月1日
自分は無線で相手に迷惑をかける側なので無意識に無線側に肩入れしちゃってるかもしれませんが…
とりあえず皆イライラせずにスマブラを楽しもうってことで! pic.twitter.com/bvfyAuejSK
ちょっと言い方ミスった説ある。
— たくあん大佐@ガオガエン窓主 (@takuan01417) 2019年7月1日
自分が言いたかったのは「ラグが起きるのは申し訳ないけど、そういうのが起きた時にボロクソに言うのをやめて欲しい」だったのに結構最後らへんで歪んじゃったかも…
あーすみません。
— たくあん大佐@ガオガエン窓主 (@takuan01417) 2019年7月1日
専用部屋に行った方がいいって言うのは、これのするきっかけのツイートへのリプライに「オンラインで特訓してるのにラグいと時間の無駄になる」って言うのがあって、実質それへの返信って感じです。
ラグい人への文句を言うくらいなら専用部屋に言ってやった方が建設的かなって。
開き直ってるですか…
— たくあん大佐@ガオガエン窓主 (@takuan01417) 2019年7月1日
自分以外の無線勢の人がどんな感じかは知りませんが、自分は有線にする努力はしましたし今も優先の設備を揃えるためにお金貯めてます。
自分の中では開き直ってるとは思ってません。もし他の人がそういった感じならその人はいけないと思いますね。
完全にスマブラの為だけの有線じゃん
スマブラが趣味のレベルを超えないときつそう
無線機にLANポートが付いてるしそんな無理でもないわ
別にモデムから何本も伸ばせるぞ
LANケーブルだって長いの買ってもソフトとかプロコンよりはるかに安いぞ
ガチ子供部屋キッズからしたら1階から2階まで有線LANケーブルをひっぱってくるのがハードルきついだろ
少なくとも俺が小学生の頃だったら無理だな
私はそう思いますけどね
ジョイコンでも持ち寄ってオフで乱闘してればいいんだ
無線派の意見として有線買うお金がないっていうのちらっと見えたけど有線買う金はないのにスマブラ買う金はあるのか…
— じょんたつ (@johntakki) 2019年7月2日
申し訳ないけど無線の人が保守的なのを有線にしてる側が見ると通信環境を整えられないことの言い訳にしか見えない笑
— めちるのめっちー@YouTube (@methylHg) 2019年7月2日
まぁみんながみんな金銭面で余裕あるわけじゃないから強気には言えんな
無線でフレーム飛びっ飛びなラグ環境の中でガオガエン相手してて「無線でごめん、でもゲームだから楽しもうね」とか言われたら流石にコントローラぶっ壊す自信あるわ
— koペン銀@霧中の生存者 (@k0pengu1n) 2019年7月2日
このガオガエン窓主?の人が「無線を迫害するな!」って言ったその次に「有線同士で遊びたいのなら専用部屋でやってろや!」的な事を言ってて、「それって有線を専用部屋に押し込むという形の迫害では」みたいな気持ちを抱いた
— 🐻🐔コメディアンじんない/SSBU🐊👑 (@kuugo_meteor) 2019年7月1日
無線というか回線弱者は、対戦相手に迷惑をかけながら自分が楽しみたいから遊んでるって認識です。
— パペピア (@Papepia) 2019年7月2日
電車内で友達と大声で会話したりするのと一緒。
禁止行為ではないけど褒められた行為はしてないし無関係の席座ってる人に静かにと注意されたらお互い気にせず移動しましょ!って言えます?
楽しみを奪ってるのはどちらかというと無線側ですよ
— 三ツ矢 (@okrock328) 2019年7月1日
禁止されてないから良いっていうのも努力義務は怠る人間が言うような発言なので気をつけた方が良いかと思います。マナーは大事かと。
入力遅延がある環境で少しでもプレーするとその後普通の回線でやる時の違和感ももの凄いんですよね…
窓主がこれか…なんというか自己中だな
— Mana (@765_manap) 2019年7月1日
金かけて装備揃えた側が文句言われるのも草だし公式が推奨してるのに乗っ取ってないのにそれに従わない(従えなくても同じ)のにオンラインやるのって普通に迷惑なんだよなぁ…公式が推奨してることすら出来ないのならオンラインやるなと私は思う
売り上げランキング: 1,891
無線の人と当たらないように設定できれば良いのにな
意味ないかもしれんが任天堂公式サイトから意見送っとこ
無線は家庭の事情で家に風呂もシャワーも付いてない人間のようなもの
外出した時に周りに臭いの原因扱いされる、家から出るなって言われてるのがのがツライ…
臭くても外に出る権利は誰にでもある!というのを有線の立場が言うならわかる
無線はもっと申し訳なさそうに生きてろよ…
ガオガエン使いはラグいというレッテル貼られる原因になるねコレ
実際にラグいのだらけなのはガノンだけど
無線キッズうぜー
なんで一々申し訳ない気持ちでゲームしなくちゃなんないんだよ、ラグがなければそんな事思う必要もなく楽しめるんだから有線でやれって言ってるんだよ
真の強者はラグがあろうと勝つ
つまりはそういうことだ
何か文句言うのであれば自分達が良くなるようにすればいいのに
無線勢は辞めろって言うのは勝手だけど有線部屋作った方が確実そうだけどな
ガキの癖に表に出ようとすんな、稼いで一人ぐらしして有線環境揃えろ
そんでマンションタイプで馬鹿にされて萎えてろ
新規窓主ヤバい奴しかいない説
キッズは自由に使える金が少ないから許してやってや
やっとの思いで親に買ってもらったスイッチも有線まで買えとは無理があるし
ちな私はバイトできない学校
有線じゃないと遊べないシステムになってるわけではない以上無線が一定数いてもしょうがないと思ってやるしかないだろ
ラグいから負けたとか無線はやめろとかぶーぶー言ってないでそういうものだと割り切ってプレイしろ
どいつもこいつも無線有線ゴチャゴチャうっせぇ
1人でオフでやってろよ
相手がラグかったから1戦抜けするだけだから別にいいけど、快適なプレイを阻害してるんだから愚痴くらい甘んじて受け入れるか聞き流せよ
文句も許容できないのか
本質的にパーティーゲームだからそういうプレイヤーがいるのはしゃーない
本気で対人ゲーやりたいならシージみたいな非バトロワのFPSか格ゲーやればいい
ガエンで無線とかラリアットのタイミング合わずに不利じゃね
小中学生ならともかく有線LAN買えないとか本気で言ってる人いるんだろうか
無線は持ち家で2階建て以上だから線を引っ張れないとかでしょ
有線じゃないとオンライン潜れなくするなら繋ぐけど、今のところ有線つけてもいい事ないから買わないよ
家に環境がない人もいるんですよ!
仮にも窓主ってことはこの意見はガチ勢に向けたメッセージと捉えられてもおかしくないと思うんだけどそこらへん頭回らなかったのかな
有線環境のためのお金貯めるってなんだよ。15mのLANケーブルだって1000円ちょいだよ
そもそも任天堂がswitchにポート作ってないのもおかしい
スプラとかは遅延ほぼないのにスマブラはなんでこんなに酷いんだろ
私は無線使ってるけど、無線といえども普通の一軒家でカクカクラグガノン目指すには、Wi-Fiの通信速度制限がかかっている状態で横でYouTube流したりしないといけない
無線自体が悪いというよりは、無線の通信速度が落ちているときにネット対戦を自重しない奴かいることの方が問題だと思うんだけどな
まあ、これも人権のない無線野郎が書いているんですけれども
無線のバカは通信速度とかそういう問題じゃない事を理解してない猿が多すぎ
安定性が無いんだよ。どんなに速度が出てても必ず途切れる事があるのが無線
有線にも無いとは言えないが100:1ぐらいで無線の安定性のクソさが原因
スイッチ買ってもらえるような家庭の小学生は金持ってるぞ、毎日100円のおやつ買うの10日我慢するだけで有線になれるから金がないは年齢に関わらず言い訳にならない
ニンテンドー!!
早く小型ドック(USBポート2.0x3、3.0x2、LANポートx1、HDMI端子x1、6000円!)発売してくれー!!!
家の構造上有線繋げない僕はどうしたら良いのでしょうか
もう何回同じネタ繰り返してんだ、有線無線うるせえやつらでオフ大会でもしとけや無能
無線は風呂入らずに外出するオタクといっしょ
自分の臭い(ラグ)がどんなものなのかわからないから開き直る
無線アンチもガキみたいな言い方してるのみっともないわ
窓の参加条件に「モチベーションの高い方」って書いてあるやん
無線は明らかにモチベ低い奴やろ
無線は死ね