ファミ通コラムにて桜井政博氏が「これはわたし自身の考えですが、機種別の争いがどうだとか、どうでもよいのです。 どのような機種で出ていてもよい作品を遊ぶし、つねにリスペクトしています。」と発言しています。
この記事ではファミ通コラムに掲載された桜井政博氏の発言に対する反応をまとめていきます。
ファミ通コラムにて桜井政博氏がゲームを遊ぶ姿勢について発言
スマブラ桜井「機種別の争いとかどうでもいい、自分がリスペクトしている作品から参戦させて何が悪い」
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561567095/
1: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 01:38:15.35 ID:ZS3Oh05oM
ファミ通コラムより
・勇者のコマンド入力は何らかの形でウインドウが表示されランダムに出てくる呪文やワザを選べる
・勇者同士が戦い合うのはいままでのドラクエシリーズでは御法度、特別に認めてもらえた
・声が入るのが決まったのは後から、最初は何もしゃべらない予定で企画が進んでいた
・声優に関してはそのうち公開する
・バンカズは主に海外からいつも熱い要望を受けていた
・バンカズは何より難しい参戦だったと言える
・マイクロソフトが今回快く貸し出してくれた、レア社の人たちにも大歓迎を受けた
・桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
・勇者のコマンド入力は何らかの形でウインドウが表示されランダムに出てくる呪文やワザを選べる
・勇者同士が戦い合うのはいままでのドラクエシリーズでは御法度、特別に認めてもらえた
・声が入るのが決まったのは後から、最初は何もしゃべらない予定で企画が進んでいた
・声優に関してはそのうち公開する
・バンカズは主に海外からいつも熱い要望を受けていた
・バンカズは何より難しい参戦だったと言える
・マイクロソフトが今回快く貸し出してくれた、レア社の人たちにも大歓迎を受けた
・桜井自身の考えだと機種別の争いがどうだとかどうでもいい、どんな機種で出ていてもよい作品を遊ぶしつねにリスペクトしている
10: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 01:43:25.41 ID:Hk+CxPHG0
どうでもいいって言ってるだけやんか
普通の人からすりゃホントどうでもいいわな
桜井も逆恨みに近いヘイトでいつまでも粘着されて可哀想に
普通の人からすりゃホントどうでもいいわな
桜井も逆恨みに近いヘイトでいつまでも粘着されて可哀想に
12: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 01:45:07.68 ID:OqEkzxvy0
確かに争いはどうでもいいし個人で遊んだりリスペクトするのは自由でいい
キャラ選択はそのハードに馴染みあるゲーム優先しろや
何より遊ぶユーザーが求めてるものだろうが
キャラ選択はそのハードに馴染みあるゲーム優先しろや
何より遊ぶユーザーが求めてるものだろうが
26: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 01:58:30.91 ID:gNNQds2WM
>>12
それはお前みたいな狂信者だけだろ
それはお前みたいな狂信者だけだろ
14: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 01:46:11.70 ID:V2nqsAcJ0
桜井の一存だけで決めてるから私物化してる、て言われるんだろ
166: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 05:13:27.85 ID:33qeggN2a
>>14
任天堂がOKを出してる以上、私物化ってのはない
仕事したことあるのか
任天堂がOKを出してる以上、私物化ってのはない
仕事したことあるのか
31: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:01:47.63 ID:hrte1IVjK
一つの機種しか持っちゃいけないなんて決まりは普通ないしな
どっかの陣営以外は
どっかの陣営以外は
25: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 01:56:54.85 ID:u1uxu9aT0
世間からかけ離れてる豚の好みなんぞ知ったこっちゃないんだよ
言わせんなよ
言わせんなよ
28: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:00:45.29 ID:Ezp4Dd6T0
流石桜井さんや
46: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:15:20.82 ID:rtkPm9MY0
ゲハ戦争なんて下らないってのは至極真っ当なんだけど
スマブラをやってる人間ってのは任天堂ハードを持って任天堂ゲームをやってる人間なわけで
そこをガン無視するということは既存ユーザー無視にも等しい
そういう意味では勇者とバンカズってセレクトで「別に無視してるわけではないんだな」って安心した
MSとコラボする上でわざわざバンカズを引っ張ってくる理由なんて「任天堂ユーザーに馴染みがあるから」以外ないしな
スマブラをやってる人間ってのは任天堂ハードを持って任天堂ゲームをやってる人間なわけで
そこをガン無視するということは既存ユーザー無視にも等しい
そういう意味では勇者とバンカズってセレクトで「別に無視してるわけではないんだな」って安心した
MSとコラボする上でわざわざバンカズを引っ張ってくる理由なんて「任天堂ユーザーに馴染みがあるから」以外ないしな
61: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:31:41.84 ID:7trArOmx0
>>46
これな
バンカズ参戦があれだけ盛り上がったのも、あくまでかつて任天堂ソフトだったからだしな
任天堂に縁があるかどうかはやっぱ大事だよ
これな
バンカズ参戦があれだけ盛り上がったのも、あくまでかつて任天堂ソフトだったからだしな
任天堂に縁があるかどうかはやっぱ大事だよ
51: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:24:45.37 ID:O+Tr7U/s0
バンカズと勇者は納得できるけどジョーカーはマジで知らないキャラだからいらなかった
MHのハンターなら喜べたわ
MHのハンターなら喜べたわ
70: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:37:07.02 ID:MZyKv9ced
そういう点で商売っ毛がないんだよね
P5Sの後押しになるようなもんでもないから、OKだしたアトラスも疑問符だろう
P5Sの後押しになるようなもんでもないから、OKだしたアトラスも疑問符だろう
54: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:25:52.74 ID:28aTQeOb0
いかに日本のゲーマーが低レベルかわかるよな
63: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:33:20.10 ID:ablUY9z40
民度は海外ユーザーのが酷いぞ
勇者参戦の時に公式Twitterを荒らしリプまみれにしたからな
勇者参戦の時に公式Twitterを荒らしリプまみれにしたからな
73: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:38:02.62 ID:ZNIpImur0
任天堂がセレクトしてるものの中にペルソナが入ってるのがビックリだわ
任天堂からして利益になるんだろうか
任天堂からして利益になるんだろうか
103: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:52:26.16 ID:Cdsyspsy0
桜井「俺が好きなものを好きにぶち込むだけだが?」
おまえら「あれは相応しくない!これも相応しくない!任天堂への忠誠を示せ!」
おまえら「あれは相応しくない!これも相応しくない!任天堂への忠誠を示せ!」
111: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:56:34.34 ID:w2CRVaqP0
>>103
ポケモンのリストラ騒ぎといい、客は文句言ってるだけでいいから楽だよなぁ
クリエイターとしてこういう態度貫くのはむしろ正しんじゃないの?
ポケモンのリストラ騒ぎといい、客は文句言ってるだけでいいから楽だよなぁ
クリエイターとしてこういう態度貫くのはむしろ正しんじゃないの?
115: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 02:58:01.13 ID:1RcUzG2G0
前に自分で任天堂ハードに関わりがあるのも条件って言ってなかったか?
121: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 03:01:45.04 ID:Cdsyspsy0
>>115
それ言ったのいつよ
十年くらい前だったりしない?
もう時効だろう
実際関わってないのが平気で出てるし
もはやゲーム以外から出てもおかしくない
それ言ったのいつよ
十年くらい前だったりしない?
もう時効だろう
実際関わってないのが平気で出てるし
もはやゲーム以外から出てもおかしくない
119: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 03:00:51.96 ID:ablUY9z40
ジョーカーは厨二ウケも含めてだろうと思ってる
実際カッコイイとかでファンでもない奴が愛用してるのをよく見る
実際カッコイイとかでファンでもない奴が愛用してるのをよく見る
146: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 04:04:33.30 ID:tTiAIH8u0
一つの機種しか持てない人は大変っすね
138: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 03:33:45.79 ID:pvjxLOht0
よく言った!
なんで会社の心配を部外者のユーザーがしてんだよ
本当に日本人のこういうお節介根性がキモい
こういう事したら売り上げ落ちそうで心配とかお前に金入ってくるわけじゃねーから
なんで会社の心配を部外者のユーザーがしてんだよ
本当に日本人のこういうお節介根性がキモい
こういう事したら売り上げ落ちそうで心配とかお前に金入ってくるわけじゃねーから
140: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 03:36:55.14 ID:tTiAIH8u0
ゲハなんてハードや会社を武器にマウント取り合ってるだけだろ
ハナからゲーマーですらないただのゴミクズ
ハード関係なく好きなゲームを遊ぶのが正しい姿なんてあたりまえ
ハナからゲーマーですらないただのゴミクズ
ハード関係なく好きなゲームを遊ぶのが正しい姿なんてあたりまえ
160: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 04:50:29.25 ID:78iGLGcB0
いやハード戦争どうでもいいとか言うなら
PSとXBOXでもスマブラ出せよって話になる
スマブラを辞めてバンナムからスマブラ擬きをマルチで出せばいいんだよ
結局肝心の任天堂へのリスペクトが薄いんだよ
PSとXBOXでもスマブラ出せよって話になる
スマブラを辞めてバンナムからスマブラ擬きをマルチで出せばいいんだよ
結局肝心の任天堂へのリスペクトが薄いんだよ
163: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 04:55:46.68 ID:r6mJlFt90
>>160
ならないだろ、任天堂が依頼してる形なんだから
あとスマブラにつきっきりなのに他のゲームできないでしょ
突っ込みどころ多すぎてヤバすぎ
ならないだろ、任天堂が依頼してる形なんだから
あとスマブラにつきっきりなのに他のゲームできないでしょ
突っ込みどころ多すぎてヤバすぎ
178: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 05:33:25.60 ID:R2/npqse0
機種別の争いって言うか統一性のない選出して欲しくないだけなんだけどなぁ
最もゲーム好きなら両機種持ってて当たり前って考えも俺はちょっと賛同しかねるけど
最もゲーム好きなら両機種持ってて当たり前って考えも俺はちょっと賛同しかねるけど
182: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 05:40:47.24 ID:tTiAIH8u0
>>178
普通のゲーム好きは何を持ってようがなかろうが特定の機種を異常に叩くようなマネはしないんだよ
ゲハの反対は両機種持ちって考えがそもそもおかしい
普通のゲーム好きは何を持ってようがなかろうが特定の機種を異常に叩くようなマネはしないんだよ
ゲハの反対は両機種持ちって考えがそもそもおかしい
189: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 05:53:31.08 ID:UnL7pNPv0
ならスマブラ全機種で出せや。それができねぇくせに機種別の争いがどうでもいいとか生言ってんじゃねぇぞ。クソガキが
193: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 05:57:06.96 ID:r6mJlFt90
>>189
桜井がスマブラを企画したのならそれをやったかもしれないけど
任天堂が桜井にスマブラ作ってっていう形式でやってきてるんだから他機種で出すわけないでしょって
任天堂がわざわざ今回のスマブラはPS4でも出しましょうとか言うの?
桜井がスマブラを企画したのならそれをやったかもしれないけど
任天堂が桜井にスマブラ作ってっていう形式でやってきてるんだから他機種で出すわけないでしょって
任天堂がわざわざ今回のスマブラはPS4でも出しましょうとか言うの?
198: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 06:01:42.85 ID:iiRmmTVg0
責任者がこう言ってくれるのはいいな
俺もネット見るまでゲーム機で争うキチガイがいるとは夢にも思わなかったし
こういう奴らは堂々と叩いた方がいい
全く関係のないところで関係ないゲームの話を始めるほど会話ができないし
よくわからんが自分と企業を同一視してるようだから精神病なんだろうな
俺もネット見るまでゲーム機で争うキチガイがいるとは夢にも思わなかったし
こういう奴らは堂々と叩いた方がいい
全く関係のないところで関係ないゲームの話を始めるほど会話ができないし
よくわからんが自分と企業を同一視してるようだから精神病なんだろうな
241: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 07:37:04.21 ID:RMBAayuY0
個性と私物化は違うんやで
246: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 07:38:58.97 ID:w2CRVaqP0
>>241
俺からするとこのユーザーの言いたい放題そのものが私物化に見えるよ
自分の意に沿わない作品に向かってる事に対する異常なクレームを任天堂のためだの何だのと思ってるなら思い上がりも甚だしいよ
俺からするとこのユーザーの言いたい放題そのものが私物化に見えるよ
自分の意に沿わない作品に向かってる事に対する異常なクレームを任天堂のためだの何だのと思ってるなら思い上がりも甚だしいよ
254: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 07:43:37.16 ID:jOPBwYGi0
統失集団の桜井アンチがここぞとばかりに出張ってきてて草
168: 名無しのファイターさん 2019/06/27(木) 05:18:08.79 ID:U/vR2woA0
ゲーム音痴のゲハがこんなに発狂してるのは愉快で仕方がない
桜井のこういうところは正しい
桜井のこういうところは正しい
stadia出たら機種とかの概念すら無くなりそう
ゲームやるためにゲーム機を買うところからってのがもう時代遅れになるかもしれない
スマブラだってsteamでできるならそっちでやるし
ゲハの言い争いとか不毛すぎてむしろハゲ
俺もそういう派閥があるってわりと最近まで知らなかったなあ
開発してる人ならともかくプレイするならハードよりソフトのが大事かなって
そもそもゲハ自体が百害あって一利ない存在だし
さすがにゲーム作品以外から参戦させると幅が広がりすぎて際限がなくなるから解禁はしないだろうね
「基本は任天堂と関係のある作品、ただし時と場合による」ぐらいの制限でいいんじゃないか
クソガキ並の思考の人間が大人をクソガキ呼ばわりしてますね
ゲハなんかに人権があることが疑問です。
内容ちゃんと見てればゲハとか関係無い話だと分かるけどね、ていうかそういう内容でしょ
それを曲解して批判する為の材料として他人の言葉で斬った気になったり乗っかったりしてる奴とか、偉そうにゲハの事言えるような人間じゃないね
桜井アンチとか以前に、知性がない
そもそもこのスレがゲハに立ってるんだよなあ
桜井も社会不適合者の阿呆に絡まれてかわいそうだな。
ゲハの連中ってまとめて殺処分したほうがゲーム業界的にもよさそう。
ゲハ厨と政治厨はマジで害悪だからかかわらないほうがいい
まあ精神障害者相手にしてる暇無いだろうしな
スマブラがSwitchのソフトなわけだしペルソナ興味持ってやろうとしてもゲーム機そのものは高くて難しいしSwitch側にも当時ジョーカーと同じ感じだったクラウドみたいにFF7復刻とか悪魔城コレクションみたいな感じで出て欲しいのは分からなくもない
ただ過去の任天堂ハードに出てないからダメってのは違うとは思うな
まず今回のファイターパスの方々って任天堂から「これ出して下さい」って言われて選出されてるんじゃないっけ?
任天堂のために任天堂の稼ぎ頭潰そうとするの普通に意味わからん
バンカズは64GC時代からずーっと要望あったからな
版権がMSに行っちゃってからもめげずにリクエスト
してた人達には本当におめでとうと言いたい
ジョーカーは「最近の日本のRPGのなかではP5良かった」
っていう外人と、
あとブラックピットとか好きな男の子にアピールってのも
考えてそう
ゲハカスブチぎれてて草
リアルでゲハにいるようなハード信者に遭遇したことがない
ネットだと強烈な人が余計に目立つから気にしてもしょうがない
ゲハの奴らは現実に生きてないような書き込みだらけ
ああいう風にネット漬けになっておかしいと気づけなくなったら人として終わり