任天堂のビッグタイトルにはネガキャンがつきものとなっており、スマブラSPも一部のアンチによって悪評が広められています。
この記事ではAmazon・ヨドバシ・ビックカメラのレビューを比較した際のAmazonレビューの異常さを語るスレをまとめていきます。
各種通販サイトのスマブラSPレビューを比較 Amazonが異常事態
各種通販の『スマブラSP』レビュー比較wwwwwwww
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544489213/
1: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:46:53.16 ID:DKqWd6Iq0
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL – Switch
posted with amazlet at 18.12.11
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
2: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:47:30.85 ID:qD+kXZxZ0
うわぁ……露骨だな
3: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:47:53.17 ID:yVRPLMfz0
もうレビューを閉鎖した方がいい
6: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:48:56.79 ID:CrHQQ29m0
あっ…(察し)ふーん
というかネガキャン業者だけじゃなくてオンゲは負けて感情的になって書き込むやつもおるからなアマゾン
BFもCODのレビューもひどいもんやで
というかネガキャン業者だけじゃなくてオンゲは負けて感情的になって書き込むやつもおるからなアマゾン
BFもCODのレビューもひどいもんやで
7: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:48:58.69 ID:fXYfjZ7d0
日本のレビューがーじゃなくて日本のAmazonが酷すぎるだけなんだよな
10: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:49:32.93 ID:ObmCUPm30
>>7
これな
海外ではというが日本尼だけが酷いだけ
これな
海外ではというが日本尼だけが酷いだけ
8: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:49:02.15 ID:mNnYU6fXM
アマゾンここ数年完全にゲハードのおもちゃにされて他と比べてレビューの信用性落ちてきてるけど大丈夫なんかね
4: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:48:08.63 ID:g1yQJKaop
そろそろアマゾンがまた異例の措置するんじゃね?
レッツゴーピカチュウ&イーブイ(ポケモンピカブイ)のAmazonレビューにネガキャン工作が相次いでおり、発売後にAmazon側からレビュー停止措置が取られました。
停止措置前は星1レビューが異常に多く、そのレビューは未購入者の割合が85%を占めていました。
12: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:49:55.97 ID:S9DtryP1a
Amazonとかゲハが自演で使う場だから何の意味もないよな
ps側もswitch側も ただ憎しみあってるだけじゃん
もう飽きた とか クソゲー だけ書いてあるレビューが何百も参考になる押されてるレベルでクソ
ps側もswitch側も ただ憎しみあってるだけじゃん
もう飽きた とか クソゲー だけ書いてあるレビューが何百も参考になる押されてるレベルでクソ
14: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:50:14.18 ID:MuWrRAAs0
ここが悪い!星1!
こんな極端なヤツが多すぎるんだよなAmazonは
こんな極端なヤツが多すぎるんだよなAmazonは
18: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:52:33.37 ID:l803VOhN0
>>14
日本のレビューは感情的になりすぎ
良い点も悪い点も含めて全体を見据えるべきなのに…
日本のレビューは感情的になりすぎ
良い点も悪い点も含めて全体を見据えるべきなのに…
26: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:54:47.72 ID:CrHQQ29m0
>>14
そういうのはメタクリのユーザースコアにもおる
負けてムキになるやつは一定数いるからオンゲの宿命みたいなとこがある
そういうのはメタクリのユーザースコアにもおる
負けてムキになるやつは一定数いるからオンゲの宿命みたいなとこがある
39: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:58:28.73 ID:9DrjEKuc0
ゼルダやスプラとかもしばらく低評価爆撃で酷かったからな
20: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 09:53:12.86 ID:nKahl0lBa
ゲハはもっと煙たがられるべき
なんか平然とのさばってるの異常だわ
なんか平然とのさばってるの異常だわ
56: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:03:06.38 ID:v3px8Xo80
公共の場で「クソです」という言葉使ってる時点で
そのレビュアーは参考にならない
批判するにしても表現があまりに幼稚
そのレビュアーは参考にならない
批判するにしても表現があまりに幼稚
63: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:06:05.30 ID:hpDpEog3a
>>56
最近クソゲーと神ゲーって言葉が安売りされてるのが凄く気になる
最近クソゲーと神ゲーって言葉が安売りされてるのが凄く気になる
60: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:04:16.02 ID:Jz3jSinGd
注目、信頼されるものほどステマやネガキャンの対象になりやすいのは当然のこと
だから尼評価もメタスコアもユーザースコアもGOTYも本スレのレスもあてにならない
だから尼評価もメタスコアもユーザースコアもGOTYも本スレのレスもあてにならない
65: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:07:16.36 ID:bX78W9VP0
簡単に星5だの1だの付け過ぎなんだよな
1って最悪だってことだけど意味分かってるのかな
5にしても非の打ち所がないがないってことだろうけど本当にそうなのか?と聞きたい
1って最悪だってことだけど意味分かってるのかな
5にしても非の打ち所がないがないってことだろうけど本当にそうなのか?と聞きたい
69: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:09:56.45 ID:hpDpEog3a
>>65
ネット弁慶なんだよ
現実で質問されたら玉虫色の感想しか言わないと思うよ
ネット弁慶なんだよ
現実で質問されたら玉虫色の感想しか言わないと思うよ
70: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:10:29.45 ID:Jz3jSinGd
>>65
正当な評価であるかは別として0か1かみたいな考えしかできない人も多いのかもな
正当な評価であるかは別として0か1かみたいな考えしかできない人も多いのかもな
84: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:17:00.91 ID:CBli1Gmt0
アマゾンはとっとと購入者限定にしてくれ
それならまだ今より少しは信用できる
それならまだ今より少しは信用できる
82: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:14:57.45 ID:uBOwv5Lo0
いつぞやの結構昔の奴ではとあるUSBに対してDQ10に対応してないってだけで星1連打してたものもあったな
そういう感情論は全部排除しないと評価は出来ないね
そういう感情論は全部排除しないと評価は出来ないね
83: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:15:49.77 ID:RAftQmRw0
普通なら☆1はまず無いだろ
荒らし目的で大量に業者が書いてるのがよく分かるわ
荒らし目的で大量に業者が書いてるのがよく分かるわ
88: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:18:01.82 ID:fT6g8zab0
もうレビューに点数とかいらねえ、機能してないし
文章だけのほうがまだマシ
長文も勘弁してほしいんでMAX10行ぐらいでたのむ
文章だけのほうがまだマシ
長文も勘弁してほしいんでMAX10行ぐらいでたのむ
89: 名無しのファイターさん 2018/12/11(火) 10:19:29.45 ID:hpDpEog3a
「面白かったけど不満点はある」か「面白くなかったが評価できる箇所もある」のどっちかしか信用できんわ
手放しで星1や5を安易に付ける連中は単なる思考放棄だ
手放しで星1や5を安易に付ける連中は単なる思考放棄だ
購入者のレビューだけと未購入者だけのレビューを比べてもほぼ変わってないよ
むしろ☆1の割合は購入者の方が高いし
ほとんどがオンラインのスピリッツについての批判
ううむ、★4くらいにしておけばよかったかな