歩きはすぐに別の行動に移れるため、いわゆる「後の先」で戦うファイターは有用な移動方法になります。
この記事では移動テクニックの使い方に関する話題をまとめていきます。
歩きやステステの重要性
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 899スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561101717/
38: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 20:33:11.46 ID:vGrR9Rk/0
今さら気づいたけど、歩きってめちゃくちゃ大事なのな
152: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:23:02.69 ID:1RmqlHrJd
クッパ足速いのもやべえ
相手後ろに逃げてるの追いついて掴むの好き
ドタドタドタドタドタドタ!!!って
相手後ろに逃げてるの追いついて掴むの好き
ドタドタドタドタドタドタ!!!って
154: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:23:18.26 ID:cLLdaEZl0
クッパ様歩行以外は移動スピードのステータス全て上位20位に入ってるからな
ジャンプは中の下だし歩行は最低クラスだが
ジャンプは中の下だし歩行は最低クラスだが
164: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:26:56.39 ID:ynVu9r3w0
>>154
小回り効かないけどダッシュ速いのは実に64
小回り効かないけどダッシュ速いのは実に64
165: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:27:07.42 ID:51h7ndLE0
クッパって昔意味不明な走り方してなかったっけ
ブルドーザーみたいな
ブルドーザーみたいな
180: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:31:59.62 ID:vGrR9Rk/0
クッパ足遅くしていいから歩きを早くして!
187: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:34:03.53 ID:ynVu9r3w0
>>180
多分歩きを使うキャラとしてデザインされてない
多分歩きを使うキャラとしてデザインされてない
201: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:40:24.35 ID:BMfp1xHs0
歩きの強みって細かい位置調整以外にあるん?雑魚帯だけどクッパで歩きたいと思うシーン崖際しかないししゃがみ歩きで十分じゃないの
205: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:42:22.62 ID:aKbeqKugd
>>201
出来ることが一番多い状態だから
今作ステップ強いけどシールド移行の速さとか考えると歩きの方が隙は無い
出来ることが一番多い状態だから
今作ステップ強いけどシールド移行の速さとか考えると歩きの方が隙は無い
208: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:44:21.57 ID:yiwLAT420
>>201
相手が飛び道具撃ってたり、牽制置いてたら
ダッシュ直後のガードできないフレームに引っ掛かりそうな位置の時は歩き使うといい
相手が飛び道具撃ってたり、牽制置いてたら
ダッシュ直後のガードできないフレームに引っ掛かりそうな位置の時は歩き使うといい
242: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 22:03:50.56 ID:vGrR9Rk/0
>>201
細かい位置調整したい場面めちゃくちゃある。
崖際もそうだし、弾幕キャラ相手に詰めた時も、ギリ手が届かない時に少し調整したい。
ステップだと距離が大きすぎるんだよなー
細かい位置調整したい場面めちゃくちゃある。
崖際もそうだし、弾幕キャラ相手に詰めた時も、ギリ手が届かない時に少し調整したい。
ステップだと距離が大きすぎるんだよなー
217: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 21:51:36.71 ID:BMfp1xHs0
>>205
>>208
前タミスマだかのウルフがめっちゃ歩いてたから不思議に思ってたけどそういうことだったんか
>>208
前タミスマだかのウルフがめっちゃ歩いてたから不思議に思ってたけどそういうことだったんか
490: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:37:28.84 ID:NGlQqhLb0
歩き使うんか上手い人は
見たことないみんなダッシュかステップ
見たことないみんなダッシュかステップ
492: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:38:58.57 ID:vGrR9Rk/0
>>490
歩き使うようにしたら勝率上がったぞ
もしよかったら部屋遊び来てくれ
歩き使うようにしたら勝率上がったぞ
もしよかったら部屋遊び来てくれ
494: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:40:26.75 ID:apJas3sv0
ステップとダッシュの使い分け未だに上手くいかないんだよな
ダッシュガード出そうとしたらステップで一瞬止まってからガード貼ること多くて飛び道具うまくいなせない
スティック入れっぱなしで良いのは分かるんだが
ダッシュガード出そうとしたらステップで一瞬止まってからガード貼ること多くて飛び道具うまくいなせない
スティック入れっぱなしで良いのは分かるんだが
499: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:43:02.77 ID:Rws0dP4F0
>>494
ウルフと何戦もやると慣れてくる
ウルフと何戦もやると慣れてくる
497: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:41:43.45 ID:BPnwmVJK0
歩きはcステスマッシュにしてるときに横強の間合い調整に使うくらいかな
502: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:46:11.68 ID:NGlQqhLb0
ステステってドンキーが左右にぐねぐねしてるのよく見るけどみんな使ってんの
てかステップダッシュ歩きとか対して利用価値知らなくてもVIPはいけるんだな
てかステップダッシュ歩きとか対して利用価値知らなくてもVIPはいけるんだな
515: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:56:30.36 ID:3ramuBct0
>>502
こっちはヨッシー使いが死ぬほどやってくる
こっちが撃墜された時や外に飛んだときやこっちと距離とってやって来るけど何のためにやってるか未だに分からないw
こっちはヨッシー使いが死ぬほどやってくる
こっちが撃墜された時や外に飛んだときやこっちと距離とってやって来るけど何のためにやってるか未だに分からないw
523: 名無しのファイターさん 2019/06/22(土) 00:00:47.96 ID:r0M80PZE0
>>502
ステステは大事なのか良く分からんな
ステステは大事なのか良く分からんな
530: 名無しのファイターさん 2019/06/22(土) 00:03:56.56 ID:F8ohRA1Yd
ステステする相手に一方的にボコられてこっちも付け焼き刃のステステしたら逆転できたからかなり大事なテクニックだと思うよ
スポーツで例えるならフェイクに似た何かがあるんじゃないか
スポーツで例えるならフェイクに似た何かがあるんじゃないか
531: 名無しのファイターさん 2019/06/22(土) 00:05:57.13 ID:r0M80PZE0
>>530
崖掴み中にやられるとめちゃくちゃ嫌だなそう言えば
ただそれ以外だと全然やられてもぷれっしゃー
崖掴み中にやられるとめちゃくちゃ嫌だなそう言えば
ただそれ以外だと全然やられてもぷれっしゃー
507: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:51:35.16 ID:BjaUjPcPx
間合い管理ガバガバな量産ガノンを処るならステステ大事
安易な横B蹴らせろオラァン
安易な横B蹴らせろオラァン
513: 名無しのファイターさん 2019/06/21(金) 23:56:13.26 ID:BPnwmVJK0
>>507
あいつらどっからでも下b振り回すぞ
あいつらどっからでも下b振り回すぞ
おまけ 歩きの重要性が分かる試合
崖でステステすれば崖狩り余裕説ある
敵倒して歩いてるガオガエン強者感漂ってるなw
スマ速から乗り換えたけどこっちの方が全然いいわ。見やすいし管理人の人柄も(スマ速よりは)良さそう
歩きって最高速度に乗るまで遅いキャラとかいるからなぁ
歩きは相手の間合いバッチリ把握してないと普通に差し込まれたり扱うの難しいわ
あと意識せず普通入力してたらステップになっちゃうし
ちゃんと参考動画用意してるとか有能かよ