どんな対戦ゲームでも煽りというものはつきものですが、スマブラは1VS1の実力ゲームなのでよりムカつくのかもしれません。
この記事ではそんな煽りプレイヤーのせいでスマブラを遊びたくなくなったというスレをまとめていきます。
知らない人を煽れる精神が分からない
屈伸煽り厨のせいでスマブラのやる気無くしたわ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560770974/
1: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:29:34.145 ID:b+UUH0Al0
ダイレクト見てまた再熱しそうになったけどこんなムカつくやつがいるゲームなんてやりたくねーわ
5: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:34:25.061 ID:UbVis8BCa
もっと気軽にプレイした方がいいぞ
煽ってくる奴は煽り返すと動きが単調になるから面白いカモ程度に考えとけ
それより1戦抜けする奴が前作より増えすぎな方が気に食わんわ
煽ってくる奴は煽り返すと動きが単調になるから面白いカモ程度に考えとけ
それより1戦抜けする奴が前作より増えすぎな方が気に食わんわ
9: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:36:25.581 ID:GOlYh/Slp
勝てばいいじゃん
舐めプしてくる奴のせいでムカついてやる気なくなって上手くなれないとか言うなよ
舐めプしてくる奴のせいでムカついてやる気なくなって上手くなれないとか言うなよ
10: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:36:42.285 ID:3PFG0E3j0
屈伸煽りでやめる程度の心構えだったんじゃね
7: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:34:52.806 ID:yDgxMRiZd
それ匿名だからだよ
ネットで対戦を募れば絶対に起こりえない出来事
フレンドコードを交換した対戦ならなおさら
ネットで対戦を募れば絶対に起こりえない出来事
フレンドコードを交換した対戦ならなおさら
4: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:31:32.755 ID:Y4M9qqw40
対戦ゲームの本質は煽り合いだしそれを楽しめないなら向いてないよ
6: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:34:52.533 ID:b+UUH0Al0
>>4
全然違うし
めちゃくちゃな理論だし
舐めプされても楽しめるんだとしたらお前頭おかしいで
全然違うし
めちゃくちゃな理論だし
舐めプされても楽しめるんだとしたらお前頭おかしいで
13: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:39:50.372 ID:Y4M9qqw40
>>6
スマブラはやられたら嫌な行動を押し付け合うゲームなの
だから相手の嫌な行動を許容できなかったりプラスに変換できない奴には向いてないの
なにも滅茶苦茶じゃないよ
スマブラはやられたら嫌な行動を押し付け合うゲームなの
だから相手の嫌な行動を許容できなかったりプラスに変換できない奴には向いてないの
なにも滅茶苦茶じゃないよ
19: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:49:02.911 ID:b+UUH0Al0
>>13
やられたら嫌な行動って例えば?
相手がリンクだったら離れたところから飛び道具撃ちまくることか?
じゃあこっちが900%超えてても飛び道具撃つだけしかしてこなくても対戦ゲームだから当たり前の状況だって言うわけ?
屈伸して%溜まったり相手バーストできるのか?
考えてから物言え
やられたら嫌な行動って例えば?
相手がリンクだったら離れたところから飛び道具撃ちまくることか?
じゃあこっちが900%超えてても飛び道具撃つだけしかしてこなくても対戦ゲームだから当たり前の状況だって言うわけ?
屈伸して%溜まったり相手バーストできるのか?
考えてから物言え
26: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:57:17.128 ID:Y4M9qqw40
>>19
普通に試合の状況的に相手の通したい行動を拒否することだったり逆にいかにその行動を通すかだが
屈伸も相手が頭に血が登りやすいタイプだったら立ち回りのガバに繋がるし%溜まったりバーストできたりすると思う
普通に試合の状況的に相手の通したい行動を拒否することだったり逆にいかにその行動を通すかだが
屈伸も相手が頭に血が登りやすいタイプだったら立ち回りのガバに繋がるし%溜まったりバーストできたりすると思う
11: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:38:39.061 ID:b+UUH0Al0
そりゃあ初試合だし向こうも上手かったし2スト優勢されることもあるさ
しかしそこで屈伸するかね?もう全部台無しですわ
どういう神経してたら優勢の状態から煽ってこれるわけ?
しかしそこで屈伸するかね?もう全部台無しですわ
どういう神経してたら優勢の状態から煽ってこれるわけ?
14: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:40:26.052 ID:3PFG0E3j0
>>11
本気でしりたきゃ心理学学べばいいんじゃない?
本気でしりたきゃ心理学学べばいいんじゃない?
15: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:40:45.824 ID:u6CgyqX70
煽られたら全部台無しとかFPSやらせたら発狂しそう
17: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:47:43.807 ID:GOlYh/Slp
煽られて発狂する馬鹿が何言ってんだ
20: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:52:09.550 ID:u6CgyqX70
てかそもそもとして「舐めプしてくるくせに雑魚が多くてゲームにならん」って言うなら分かるけど
なんで強い奴に遊ばれてる雑魚が文句言ってるんだ?
なんで強い奴に遊ばれてる雑魚が文句言ってるんだ?
23: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:54:54.699 ID:gPL96erRd
オンラインというか非VIP帯は屈伸するやつ多いね
非VIPの友人がオンラインで屈伸煽りしまくってて軽く引いたわ
非VIPの友人がオンラインで屈伸煽りしまくってて軽く引いたわ
27: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:57:19.561 ID:qcqDoFDY0
>>23
まぁ煽りはオンライン始めたてでまだエンジョイできてるときにやる馴れ合いみたいなもんだからな
百だの千だの超えればいちいち煽るのすら面倒くさくなると思うおれは煽ったことないから知らんが
まぁ煽りはオンライン始めたてでまだエンジョイできてるときにやる馴れ合いみたいなもんだからな
百だの千だの超えればいちいち煽るのすら面倒くさくなると思うおれは煽ったことないから知らんが
24: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:56:59.393 ID:/ce4DWJ50
友人とやる時は屈伸どころかそのキャラ特有の特殊な煽り方で煽りまくるけどオンラインではやらない
31: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 22:13:43.916 ID:hZHZQ6E6M
下手くそなんだろうな
上手ければイラつかない
下手なら必ずそういうレベルの低い輩と出会う
あんたはスマブラでオンラインはやらない方がいい
上手ければイラつかない
下手なら必ずそういうレベルの低い輩と出会う
あんたはスマブラでオンラインはやらない方がいい
33: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 22:49:17.558 ID:YfrzD3w80
>>31
これがプロですらイライラしたりキレたりしてるんだよなぁ
これがプロですらイライラしたりキレたりしてるんだよなぁ

28: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 21:03:09.594 ID:Y4M9qqw40
具体的な例を出すなら投げバ持ってるキャラで相手が崖背負ってる時にジャンプ連打で露骨に空後警戒させて掴み通したりとか
29: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 21:15:49.241 ID:b+UUH0Al0
>>28
それは波動昇竜みたいなもんで立派な戦略
煽りとは全く違う
それは波動昇竜みたいなもんで立派な戦略
煽りとは全く違う
30: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 21:30:10.057 ID:Y4M9qqw40
>>29
ジャンプで煽って掴みから意識逸れた所を掴んでるだけだぞ
ジャンプで煽って掴みから意識逸れた所を掴んでるだけだぞ
32: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 22:16:42.712 ID:zY5PRIyG0
どこの業界でも同じようなやつはいるよ
25: 名無しのファイターさん 2019/06/17(月) 20:57:02.292 ID:2dpeODqf0
ムカつくやつが居ないゲームなんか存在しねえよ
にえとのはもう一生言われ続けるんかな
スマブラはやられたら嫌な行動を押し付け合うゲームとか言ってるやつって実際どういう戦い方してるんだろうね。弾幕キャラで時間いっぱい使ってチクチク攻撃でもしてるんかな。
屈伸煽りする奴は全員死ねばいい
復帰阻止が一番分かりやすいかな?着地狩りもやられたらイヤだよね。
それらが通ってしまった時に次の展開を考えず、通された事をいつまでも引き摺ってあったまってしまう人が対人ゲーに文句言ってる印象
煽りと他の行動を一緒とか考えてるやつは凄いな。スマブラは民度滅茶苦茶低いって言われるわけだ。
死体に糞団子投げつけてうんこ座りするゲームに比べればまだマシ
魅せプレーで下手なふりして残機1から3タテする可能性があるから屈伸煽りで様子をみてるんやで
実際これで「お前が弱いから」とか「自業自得」とか言ってきたから日本の格ゲー人口は減ったんだよなあ。
結局格ゲーの縮小化で同じようなメンツしか集まらない。限定集落化するんだよ。
煽りも戦術とか言ってるアホはとりあえず死ねばいいと思う
スポーツやらに置き換えても分かりやすいけど禁止されてないからって何やってもいいわけじゃねえんだよ
唯一そうだな、って言えるのは「スマブラだけじゃない」ってとこだな
ただ暴言と煽りを許した界隈は大体初心者が消えていくんだよなぁ、慣れたらなんてことないんだけど初心者にはきついよ
カービィの崖吸い込み、リドリーやガノンの道連れフィニッシュ、露骨な裏投げバ狙いとかで崖ガン待ちされてるなーって時に飛び道具無いキャラだったら屈伸してる
その手には乗りませんよっていう意思表示で
相手が居るゲームなんだから相手が不快に成りかねない行為は普通控えるだろ…
屈伸なんて通常プレイの範疇で行う行為で無いんだし他の嫌らしいテクニック(プレイ)とは完全に別扱い
戦法と煽りを同列に語るのは違う気がする。
煽りでヒートアップさせて勝つなんて、見ててもやってても面白くないし。
というかアピールできるようにして欲しい。相手のプレイを賞賛する時とか、意思表示として使いたいんだけど
アピールは陽気で屈伸は陰気
アピールで煽り合い乱闘の方が楽しかった
経験者はそりゃあ煽られるのに慣れてるだろうし中には煽ってるやつもいるだろうが
初心者にとっちゃ煽りはそのゲームを辞める原因になるんだよ
煽りを擁護しだしたらどんどん過疎化してしまう
煽りも戦略とか煽られるほど弱いのが悪いとかそう言うこという奴よくいるけど、その論理がどれだけ破綻してるか本人達は気づかないもんかね
アピールも戦略だぞ?
こんぶのアピキャン横スマ見てないんか?
スマブラなんて対戦ゲーの中でも煽り少ねえなとか思ってたけど繊細なやつ多すぎない?
繊細というか慣れただけやろ
もう何とも思わないけど流石に煽りは擁護できねえよ
勝とうが負けようがブロックして終わりだけど、普通に通報できるようにして欲しいぐらいだわ
スマブラの煽りが少ない・・・?
こんな民度の低いゲーム初めてなんだが
他人の嫌がらせして悦に入る行為を正当化するボケの言い分と、それに同調するボケの多さに辟易するけど、結局馴れ合いの押しつけに過ぎんわ
距離を取るべきだし、そもそもこんな場所で言うこっちゃねーわ
ガン逃け野郎に屈伸煽りするとガン攻めしてきて戦いやすくなる
かもしれない
いや勝てばいいじゃんとかほざいてる馬鹿いるけどどうしてもゲーム下手な人とかどうすんだよ
イキんじゃねえ
ゲーム下手な人とかどうすんだよ
→そもそも下手な人はやる資格ないんだよなぁ…別に1ON1が多いし他の人に迷惑かけてるわけではないけど下手な人はやめればいいやん。
煽り正当化してるやつは煽り運転してそう
罰則化されてから掌返しするんやろうなgmが4