ピーチとデイジーは大会で次々と結果を出すような使い手がおらず、評価を実感しにくいキャラでもあります。
この記事では現在の環境におけるSランクキャラの評価に対する疑問の声をまとめていきます。
ピーチデイジーが強いと言われているのは政治枠?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 891スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560613193/
212: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:26:41.02 ID:u2kv92LL0
ピーチデイジー最強とか言われてるの絶対政治枠だわ
そりゃ強いけど優勝もしないし使ってる人も大していないし
そりゃ強いけど優勝もしないし使ってる人も大していないし
214: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:29:37.64 ID:k87MGNWva
>>212
生活かかってるプロが言うキャラランクは信用ならん
ZEROとか大会出ないエンジョイかつ最強プロが言うキャラランクは信用出来る
生活かかってるプロが言うキャラランクは信用ならん
ZEROとか大会出ないエンジョイかつ最強プロが言うキャラランクは信用出来る
213: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:27:47.01 ID:OQODeKocd
理論上最強って奴じゃない(適当)
215: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:29:49.40 ID:8d92SQ7ga
ピーチデイジールキナは政治枠だと思う
216: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:30:07.32 ID:r4Xe3Xxe0
全体への相性とキャラパワーも含めて個人的に最強はルキナ
218: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:31:03.08 ID:PKJBepSO0
「ピーチデイジー最強!(だから僕ちんの使う強キャラは弱体しないでね)」
224: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:34:27.84 ID:r4Xe3Xxe0
オン最強はリンクかウルフだと思ってるわ
226: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:36:36.90 ID:NA19vyC80
>>224
ウルフ使いだけど納得
ブラスター弱くなったけど、細かい操作とかあまらいらんしな
ウルフ使いだけど納得
ブラスター弱くなったけど、細かい操作とかあまらいらんしな
238: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:42:51.27 ID:r4Xe3Xxe0
>>226
コンボがシンプルで簡単な割に火力が高すぎるわよね
オンの飛び道具ブラも苦になりませんし
コンボがシンプルで簡単な割に火力が高すぎるわよね
オンの飛び道具ブラも苦になりませんし
227: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:37:10.99 ID:bSffJ4wf0
ピーチは野菜持ったまま空技出せるのずるくね
バグか仕様かわからんけど
バグか仕様かわからんけど
233: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:41:02.29 ID:+n7a7BG70
ルキナはパワーあるからオンでもなんとかなるとか勝手に思ってる
234: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:41:08.90 ID:HO3gAoHw0
結果でてないのはトッププロが選ばなかったのが大きいだろ
強そうなキャラ群にもっと簡単そうなキャラがいたし
目先の結果が欲しいと固有の練度が相当に要るキャラは選択肢に入りにくい
調整で強さ変わる可能性まで考えると、長くスマブラで活躍したいなら特殊で難しいキャラ仕上げるのはリスク高いだろうし
強そうなキャラ群にもっと簡単そうなキャラがいたし
目先の結果が欲しいと固有の練度が相当に要るキャラは選択肢に入りにくい
調整で強さ変わる可能性まで考えると、長くスマブラで活躍したいなら特殊で難しいキャラ仕上げるのはリスク高いだろうし
235: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:41:30.51 ID:yBfc+Lg/0
ピーチデイジーの挙動はトレモで映えるからtwitterとかで拡散されやすくて余計に強く見えるってのはありそう
265: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:55:56.77 ID:8tSEBOEv0
>>235
その裏ではとんでもないほどの練習量と精度上げがあるんだよな
一つ言えることはそう簡単に扱えるほど甘いキャラじゃないってこと
VIP手前付近のピーチデイジーは普通にカモだけどVIP入ると途端に動きがおかしくなる
その裏ではとんでもないほどの練習量と精度上げがあるんだよな
一つ言えることはそう簡単に扱えるほど甘いキャラじゃないってこと
VIP手前付近のピーチデイジーは普通にカモだけどVIP入ると途端に動きがおかしくなる
278: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:03:55.32 ID:+jCitJFL0
>>265
投げコンは確定帯100%近くあって崖端ならそのままバーストにもなってさらに普通の投げもそこらのキャラより遥かに飛ぶ
反確取れない空下空後空前横Bに超吹っ飛びカウンターと一発10%DA掴み確定でアイテム化出来るカブ
浮遊とかいう完全優遇要素で本来繋がらないコンボも繋がり復帰もずらせる着地もずらせる
他の職人キャラバカにしてるような性能
投げコンは確定帯100%近くあって崖端ならそのままバーストにもなってさらに普通の投げもそこらのキャラより遥かに飛ぶ
反確取れない空下空後空前横Bに超吹っ飛びカウンターと一発10%DA掴み確定でアイテム化出来るカブ
浮遊とかいう完全優遇要素で本来繋がらないコンボも繋がり復帰もずらせる着地もずらせる
他の職人キャラバカにしてるような性能
286: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:07:05.97 ID:8tSEBOEv0
>>278
これだけ書くと強いはずなのにオンだと殆ど見ないよな
オフだと結構実績残してる人多いはずだけど有名なプレーヤ達も特に何も言ってない
これってなんでなんだろう?
これだけ書くと強いはずなのにオンだと殆ど見ないよな
オフだと結構実績残してる人多いはずだけど有名なプレーヤ達も特に何も言ってない
これってなんでなんだろう?
292: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:09:37.34 ID:+XE7tthw0
>>286
猿が空中バナナキャッチで敷居が高いのと同じで
ピーチデイジーもテクニック多いから触ろうとしないだけだ
立ち回り異端児はプレイヤー選ぶ
猿が空中バナナキャッチで敷居が高いのと同じで
ピーチデイジーもテクニック多いから触ろうとしないだけだ
立ち回り異端児はプレイヤー選ぶ
247: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:47:38.32 ID:+jCitJFL0
浮遊とかふんばりジャンプとかただ得でしかない
269: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:58:48.54 ID:PVdLnN4f0
vip入ってもそんな動きのおかしいピーチデイジーっていなくね
カブぽいぽいふわふわ空前ケツドーンしてるのばかりでこれで490万より上行けちゃうんかーって感じ
カブぽいぽいふわふわ空前ケツドーンしてるのばかりでこれで490万より上行けちゃうんかーって感じ
279: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:03:55.32 ID:8tSEBOEv0
>>269
数自体は少ないけど何回か下強空上端落としループや
浮遊空N運送やられたことあってそれが相当トラウマで残っててな
足回り無いおかげで手前までなら突っ込んで蕪生成させないようにすれば相手から突っ込んでくるから楽なんだけどなぁ
数自体は少ないけど何回か下強空上端落としループや
浮遊空N運送やられたことあってそれが相当トラウマで残っててな
足回り無いおかげで手前までなら突っ込んで蕪生成させないようにすれば相手から突っ込んでくるから楽なんだけどなぁ
281: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:05:13.58 ID:r4Xe3Xxe0
ルキナウルフは強いけど立ち回りがシンプルだから使い手の色が出やすいわよね
特にルキナは初心者が使うとボッコボコにされる
特にルキナは初心者が使うとボッコボコにされる
289: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:08:26.50 ID:1IPp5Mch0
>>281
立ち回りがシンプルなのってオンでは結構重要だよな
まだメイン捨ててないの?
立ち回りがシンプルなのってオンでは結構重要だよな
まだメイン捨ててないの?
302: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:16:21.00 ID:r4Xe3Xxe0
>>289
捨ててはないけど扱いやすいウルフルキナばっかり使ってて強さも逆転し始めてるわ
このゲームウルフルキナでよくね?てちょっと思ってしまったわ~
捨ててはないけど扱いやすいウルフルキナばっかり使ってて強さも逆転し始めてるわ
このゲームウルフルキナでよくね?てちょっと思ってしまったわ~
300: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:15:05.72 ID:KkX4Bgb30
ウルフが丁寧に戦わないとキツい?
丁寧に戦わないと一瞬で壊されるリドリーさんに謝って
丁寧に戦わないと一瞬で壊されるリドリーさんに謝って
304: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:16:41.69 ID:sewiXqsD0
ピチューとピーチは強キャラのヘイトそらしに使われてるだけ
トッププレイヤーの人口も少ないし実績もない
トッププレイヤーの人口も少ないし実績もない
308: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:18:31.55 ID:5p0UEe7U0
>>304
ピチューは見事にスケープゴートにされたよな
大会ではウルフ、スネーク、ゼロサムあたりのが結果残してるのに
ピチューは見事にスケープゴートにされたよな
大会ではウルフ、スネーク、ゼロサムあたりのが結果残してるのに
305: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 12:17:49.81 ID:1NI1mFsp0
キャラランクって別に人口じゃないから見ないとか少ないとかどうでもいい
221: 名無しのファイターさん 2019/06/16(日) 11:32:42.39 ID:PVdLnN4f0
カービィが最弱扱いなのも政治
強い星の戦士が弱いわけないのだ
強い星の戦士が弱いわけないのだ
ピチューは強いかとかそういうのじゃなく当たり判定的に攻撃がスカること多すぎて不快って感じじゃない?
攻撃がスカる時の不快さは洒落にならないし
個人的には正直当たり判定が増えただけでよかった感ある
あと自傷よりも横強弱体化が一番痛いと思うし
痛さで言ったら、横強<自傷でしょ
横強はバースト択だったからな
自傷も合わせるとかなり痛い
カービィは現実を見ろ。未来がないよ君は
手軽な技のリーチがないのとふわふわしてて軽いから防御面がクソなんだよ
強い強い言われるけど剣キャラに蹂躙される辺りバランス取れてるよ
Es sind maximal 41 von 45 Trophäen erspielbar.
Es sind maximal 0 von 14 Trophäen erspielbar.
Das Spiel “NBA 09: The Inside” hab ich nicht gefunden.
Es sind maximal 28 von 32 Trophäen erspielbar.
Es sind maximal 0 von 20 Trophäen erspielbar.