日本人向けのドラゴンクエスト、海外向けのバンジョーとカズーイと言われているように、国内外でファイターへの反応が違います。
この記事ではバンジョーとカズーイの海外の反応動画に対する反応をまとめていきます。
バンジョーとカズーイ発表に対する海外の反応
【スマブラ】海外の任天堂ファンの集会所、バンカズ参戦で狂気の坩堝と化す
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560273706/
7: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:35:38.52 ID:JR9l63d+M
すげえ人気www
Live Banjo reaction from NYC, it was INSANE pic.twitter.com/biXMYP9QB7
— Mermorph ready for E3 (@mermorph) 2019年6月11日
9: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:37:54.50 ID:hWQwR1BN0
バンカズって今でも人気あるのか?
84: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 06:55:43.41 ID:dZxzNT920
>>9
360版がOneでエンハンスド化された
360版がOneでエンハンスド化された
10: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:40:05.31 ID:XOTSNOqi0
このエネルギーを熱とか電力とかに変換したいもんだなw
12: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:41:07.27 ID:k4tMv4kk0
>>10
エネルギー吸われた人はどうなるの?っと
エネルギー吸われた人はどうなるの?っと
13: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:41:38.06 ID:UrxZVvp4a
>>12
鬱になるんじゃね?
鬱になるんじゃね?
14: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:41:59.40 ID:pQTUKuwk0
正に狂喜乱舞で草
この後のBotW続編でどうなったのやらw
この後のBotW続編でどうなったのやらw
15: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:43:38.79 ID:t0IdaLpb0
こうやって見ると、ほんとドラクエとバンカズ参戦同時発表はつくづく英断だな
俺らドラクエ参戦はクソ嬉しいけどバンカズよく知らんもんな
俺らドラクエ参戦はクソ嬉しいけどバンカズよく知らんもんな
16: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:45:15.59 ID:k4tMv4kk0
>>15
逆に向こうはドラクエとか
何それ美味しいの?状態だからな
逆に向こうはドラクエとか
何それ美味しいの?状態だからな
18: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:47:50.53 ID:JDej0+wuM
>>16
つっても体験版なしで100万売った事あるからな
もっともその主人公は出てないが
つっても体験版なしで100万売った事あるからな
もっともその主人公は出てないが
23: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:53:05.83 ID:6gQFpIoR0
バンカズがあそこまで人気あるとは思ってなかったw
24: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:53:23.34 ID:IorkwvI0r
こんなに人気あるのかよ・・・
27: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:53:54.98 ID:cNQLX4iD0
バンカズ参戦は神
桜井よくやってくれた
桜井よくやってくれた
28: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:55:21.58 ID:WdOWnCPn0
日本向けのドラクエ、海外向けのバンジョーって感じだな
登場の順番的にドラクエのかませ犬感が凄いけど逆だと会場冷えちゃうしねw
登場の順番的にドラクエのかませ犬感が凄いけど逆だと会場冷えちゃうしねw
33: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 02:58:56.20 ID:6gQFpIoR0
バンカズがここまで人気有る理由って何?
37: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 03:04:44.36 ID:qvnrIaPg0
>>33
日本ではそうでもないけど
アメリカでミリオン以上売れてるしゲームとしても評価高い
日本ではそうでもないけど
アメリカでミリオン以上売れてるしゲームとしても評価高い
45: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 03:18:20.59 ID:6gQFpIoR0
>>37
サンクス、名前は知ってるけど遊んだことないから
海外の反応が面白い
サンクス、名前は知ってるけど遊んだことないから
海外の反応が面白い
44: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 03:18:15.37 ID:+NCLAHj8a
どっちか片方だけだったら冷えっ冷えだったよな参戦
53: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 04:38:55.91 ID:dLsXkuw00
バンカズは向こうから見たら版権でありえないと思われた
歴史的和解みたいなもん
作品以上にそれがファンを喜ばせてる
歴史的和解みたいなもん
作品以上にそれがファンを喜ばせてる
79: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 06:05:19.56 ID:qvnAXakN0
>>1のフル
バンジョーは39:50ぐらいから
バンジョーは39:50ぐらいから
81: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 06:28:17.97 ID:1xNlDKfi0
>>79
一応ドラクエでも盛り上がってだな
わざと声あげてるだけかもしれんが
一応ドラクエでも盛り上がってだな
わざと声あげてるだけかもしれんが
83: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 06:50:06.43 ID:3nZoraLL0
>>81
DQ11はペルソナ5と同数程度ファンはいるだろうし、何よりスマブラの続報というだけで喜ぶには十分なんだと思う
DQ11はペルソナ5と同数程度ファンはいるだろうし、何よりスマブラの続報というだけで喜ぶには十分なんだと思う
85: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 06:59:41.75 ID:kMzLljHRr
>>83
1ファイターとして面白そうならまあ喜ぶか
1ファイターとして面白そうならまあ喜ぶか
100: 名無しのファイターさん 2019/06/12(水) 15:33:39.72 ID:/1PHVjXp0
任天堂!任天堂!
ここまで人気だとは思わなかった
これを機にバンカズ新作switchで来てほしい
日本人も64世代は相当知ってると思うんだけどな
20代前半で上の兄弟居るあたりが境界線か
まあ好きの度合いはだいぶ違うだろうが
このリスポーン地点好き
バンカズは64時代を代表する作品の一つだからね、ファミコン枠から参戦した過去作キャラと比べたら相当知名度高いよ
海外では64の勢力がかなり強いから007も参戦させて欲しいって意見があるくらい
でもメジャーじゃなきゃいけないって価値観は色んなキャラが参戦する可能性を潰すだけだから、色んなキャラが参戦する事を素直に喜べば良い
バンカズは64世代で名前を知らない人はいないけど、同時にプレイしたことのある人はさほど多くないっていうタイトルだからね
隠れてないけど目立たない名作ってポジション
バンカズくっそ嬉しい
小学校時代はGCの世代だけど、兄のいる友達は64もってたりして、バンカズ1,2は一通り友達の家でやった。
あとはジーノ来てくれたら昇天するくらい嬉しいけど、過去作としてバンカズきちゃったし無さそう。
次は参戦誰かな。新作FEとか新作ポケモン御三家が濃厚かと踏んでるけど。
p5の方が人気ありそうだけどな
今回の有料DLCは全部完全新規タイトルからだからFEやポケモンのキャラ追加があるなら5人目が追加されてからだろうな
海外ではドラクエ11が50万、ペルソナは150万↑
実際海外じゃペルソナのが断然人気あるよ
ドラクエは過去100万売れたっつって人気全然出てない時点でな
>メジャーじゃなきゃいけないって価値観は色んなキャラが参戦する可能性を潰すだけ
ほんとそれだよな。
そもそもスマブラ64がきっかけで大スターになったキャラだって何人も存在する
バンカズ貶すクズどもは死ねよ
バンジョー、マリオ64、カービィ64、時のオカリナ
3D四天王
よくこんな盛り上がれるな、普通ダサさが上回って冷めるわ
じゃあそのまま凍え死ね
じゃあそのまま凍えじね