スマブラSPでは自分のレート(世界戦闘力)が可視化されるようになったため、簡単に自分の実力が分かるようになりました。
この記事ではオンライン対戦で負けるのが怖いというスレをまとめていきます。
オンライン対戦で負けるのが怖い
スマブラのオンライン対戦したいんだが、マジで怖すぎる背中を押してくれ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559972525/
1: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:42:05.978 ID:wgDKroUF0
SPから初プレイでCPレベル9との勝率が3割ぐらいになってきたから
調子に乗って試しにオンラインしたら13連敗して恐怖でオンラインが
出来なくなったのが5月1日。
そこから小ジャンプやつかみ、ガード、ステップなどの基本的な
知識を詰め込んで、ひたすら世界大会のトッププロの立ち回りを模倣しながら
なんどもリプレイを見て反省し、CPレベル9との勝率が9割ぐらいに
なったのが今日の6月8日。
オンラインをしたいけど、これで自分の実力が分かってしまうのが怖い
努力をして本気を出した先に、勝利が無かったらと思うと怖い
ひたすら鍛えてそれでも世界戦闘力1万すら行かなかったらと思うと…
どうしたらいいんだ
調子に乗って試しにオンラインしたら13連敗して恐怖でオンラインが
出来なくなったのが5月1日。
そこから小ジャンプやつかみ、ガード、ステップなどの基本的な
知識を詰め込んで、ひたすら世界大会のトッププロの立ち回りを模倣しながら
なんどもリプレイを見て反省し、CPレベル9との勝率が9割ぐらいに
なったのが今日の6月8日。
オンラインをしたいけど、これで自分の実力が分かってしまうのが怖い
努力をして本気を出した先に、勝利が無かったらと思うと怖い
ひたすら鍛えてそれでも世界戦闘力1万すら行かなかったらと思うと…
どうしたらいいんだ
2: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:43:06.780 ID:yfw/jiJA0
いや、やれよ
5: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:44:22.963 ID:QNrmbl28a
実力がわかるのが怖いってなんだよ
みんな最初はクソ弱いんだからさっさとやれよどうせ負けるから
みんな最初はクソ弱いんだからさっさとやれよどうせ負けるから
6: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:44:53.021 ID:bbrwjvMpd
そこまで勝ち負けに固執してゲームってハゲるわ
7: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:45:54.611 ID:fEn+RXj90
対人ゲーなんて負けた数だけ強くなるんだからとりあえず行けそして負けてこい
9: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:47:14.538 ID:wgDKroUF0
負けたら今までの努力が無かったことになるんだぞ?
ちなみにルキナ使ってる
今日も2時間ぐらいレベル9に鍛えてもらってた
ちなみにルキナ使ってる
今日も2時間ぐらいレベル9に鍛えてもらってた
10: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:47:15.209 ID:H+H7CGwed
CP9とか練習相手にならんぞ
いやまじで
まぁ動画見てしっかり身につけてるな
普通に勝てるでしょ
いやまじで
まぁ動画見てしっかり身につけてるな
普通に勝てるでしょ
11: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:47:47.877 ID:H+H7CGwed
CP9って言ってもキャラは?
13: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:50:19.953 ID:wgDKroUF0
>>11
なんかピチューが強いって聞いたから最初のほうは
ずっとピチューとやってた
今は基本的に全キャラとやってる
なんかピチューが強いって聞いたから最初のほうは
ずっとピチューとやってた
今は基本的に全キャラとやってる
14: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:50:25.219 ID:MxE8GB8VM
無駄な努力やめろ
その時間対人して負けた方が強くなれる
その時間対人して負けた方が強くなれる
15: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:50:46.503 ID:cpiA5FAGd
ほんとに強くなりたいなら対人やりまくるしかないからなあ
レベル9に安定して勝てるならさすがに5桁いかないってことはないと思う
レベル9に安定して勝てるならさすがに5桁いかないってことはないと思う
21: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:59:32.414 ID:wgDKroUF0
>>15
正直いうと、勝てる自信はある
あまりにも悔しいから、初オンラインで負けたときのリプレイ何個か撮ってあるんだけど、
今の俺とは動きが全く別だ。あの時は小ジャンプの知識すらなかったからな
でもこんなこと言うと初っ端でぶちのめされそう
正直いうと、勝てる自信はある
あまりにも悔しいから、初オンラインで負けたときのリプレイ何個か撮ってあるんだけど、
今の俺とは動きが全く別だ。あの時は小ジャンプの知識すらなかったからな
でもこんなこと言うと初っ端でぶちのめされそう
16: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:50:57.220 ID:bbrwjvMpd
背中を押してくれと言いつつ押されてもでもでもってもうゲームやらなくていいよ
17: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:52:49.557 ID:0xQTX58t0
別ゲーだけど俺と同じ思考で笑える
18: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:53:43.230 ID:MtgKAkjg0
戦闘力下がるの怖いなら専用部屋で対戦すれば良いじゃん
19: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 14:57:47.611 ID:V3RL7bSs0
cpuはあくまでもcpuだからこっちのワンパ行動を学習しないし倒すの楽だよね強くなりたければ対人して経験積むのがいいよ
22: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:03:37.676 ID:ggQhJhA+0
オンラインで練習しろよ、何が怖いんだ?
だいたい最初は戦闘レベル400万とかから始まるんだから上位勢に負かされるうちに適正帯まで落ちるだろ
だいたい最初は戦闘レベル400万とかから始まるんだから上位勢に負かされるうちに適正帯まで落ちるだろ
23: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:03:48.154 ID:wgDKroUF0
オンラインをしないことには強くなれないのはわかってる
今でも記憶にあるのはガノン横b連打、しずえの掴み連打に負けたことだ
こういうのはオンラインじゃないとしてこないからな…
今でも記憶にあるのはガノン横b連打、しずえの掴み連打に負けたことだ
こういうのはオンラインじゃないとしてこないからな…
24: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:05:26.375 ID:cpiA5FAGd
上でも言われてるけど最初の内は戦闘力下がらない専用部屋潜ってみれば?
負けてもデメリットないし
負けてもデメリットないし
25: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:07:13.617 ID:Q/8E1CIHd
戦闘力関係無しに負けること自体が怖いんだろ、努力()とやらが無駄になるから
なら一生CPUと遊んでればいいじゃん
なら一生CPUと遊んでればいいじゃん
27: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:09:42.177 ID:YXQ9iWY2a
オンラインなんてちょっと強いCPUと思えば問題ないだろう
レベル13くらいのCPUだよたまに20レベルくらいのやついるけど
レベル13くらいのCPUだよたまに20レベルくらいのやついるけど
29: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:12:04.919 ID:DI+9ZFSr0
普段使わないキャラ練習しててメインなら余裕で勝てる相手に舐めプされるのつらい
30: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:13:00.981 ID:h6ea8bUYd
こういうのっているよな、ネトゲのパーティとか異様に怖がるやつ
32: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:15:49.477 ID:wgDKroUF0
分かった、もう負けると思ってやってみる
これは100%負けるゲームなんだ、負けた方が勝ちなんだ
とりあえず勇気をだして接続してみたが
まあまずは大観戦でも見てお茶を濁そう
これは100%負けるゲームなんだ、負けた方が勝ちなんだ
とりあえず勇気をだして接続してみたが
まあまずは大観戦でも見てお茶を濁そう
33: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:21:38.014 ID:wgDKroUF0
今から潜ってきます
勇気をくれた方々、ありがとうございました
勇気をくれた方々、ありがとうございました
37: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:43:36.167 ID:wgDKroUF0
とりあえずレベル9に勝ちまくれることが
オンラインにおいて何の価値もないことがわかった
なんか相手の立ち回りが全然違うし、普段当たる攻撃が全然当たらない…
今後はオンラインを中心に練習するわ…
オンラインにおいて何の価値もないことがわかった
なんか相手の立ち回りが全然違うし、普段当たる攻撃が全然当たらない…
今後はオンラインを中心に練習するわ…
38: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 16:07:36.537 ID:uHBtbST20
マジレスすると
コンボキャラならCPUとの練習とトレモには大きな価値がある
コンボキャラならCPUとの練習とトレモには大きな価値がある
40: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 16:52:07.619 ID:dNLpyA7U0
レベル9CPUとかいう崖外の攻防全振りの畜生
1/60シャゲダンもしてくる
1/60シャゲダンもしてくる
41: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 17:17:17.586 ID:Ii9p+cs0a
cpuも良いんだけどな
ロックマンの豆だけでlv9マルス倒す特訓してたらグンと勝率が上がったし
ロックマンの豆だけでlv9マルス倒す特訓してたらグンと勝率が上がったし
36: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 15:38:25.838 ID:SXi56ZHs0
格ゲは初心者の敷居が高いよな
むしろFPSのほうが、初心者なりの敷居は低いくらい
結果的に負けようがキルレぼろぼろだろうが、とりあえず一人やれば
よし!って思える瞬間があるが格ゲにはそれがない
勝利することでしか面白くない、その勝利が遠い
むしろFPSのほうが、初心者なりの敷居は低いくらい
結果的に負けようがキルレぼろぼろだろうが、とりあえず一人やれば
よし!って思える瞬間があるが格ゲにはそれがない
勝利することでしか面白くない、その勝利が遠い
娯楽じゃなくなってるやん
Lv9相手にどういう勝ち方してるかによるからねぇ、ハメとか脳死スマッシュとか対策ゲーしないで正攻法で勝てるならVIP‐100万くらいまでは行けるからね
トレモ有効活用してる通り、上手い人もCPU相手にコンボ練習や読み合いの練習するからね
プロの模倣なんて操作も経験も無い人が真似したつもりになっても出来て無いから、動画見るにしても簡単なコンボとか復帰方法学ぶだけで良い
当たり前だけど対人は読み合いが発生するからな
特にルキナはコンボキャラというより差し合いキャラだから人とやらないと強くなれない
こんな所でデモデモダッテとか面倒くさいやっちゃな
せっかくレートシステムがあるのに勿体無い
最初以外は実力の近い人と対戦できるようになってるのに
このゲーム基本的に差し返しゲーなんでその辺の駆け引きは人とやらないと上手くならない
CPさんは超反応ガン攻めだから人の動きとは違う
対人やらないと上手くならないってのは大嘘だよ、大会上位でもオンやるくらいならトレモやCPUレベル7~9と戦った方が遥かにマシって意見も結構あるくらいに重要
オンで上手くなりたいにしてもCPUの超反応に対応出来るならオンの遅延分を稼げる時があるからやって損は無い
そもそも練習なんていらんねん、ただ使いたいキャラ使って遊んでたら自然とうまくなる
いくら努力しようが時間忘れて楽しんでるような奴らには到底勝てっこない
ほんとにこのゲームが好きなんだなって