スマブラはキャラランクに関わらず初心者が使うと強いファイターがおり、クラウドは中でもお手軽なファイターです。
この記事ではクラウドを使ってくる会社の先輩に勝ちたいというスレをまとめていきます。
クラウドを使う会社の先輩にリベンジしたい
今日昼休み会社でスマブラSPやってたんだが
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559921837/
1: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:37:17.35 ID:d5o4d6/70
先輩が対戦しようぜって言ってきて「手加減してやらんとなー」と思ってたが
クラウド使ってきてボコボコにされた
なんなんあいつ剣撃判定でかすぎじゃね?バランス悪すぎクソゲーかよ・・・
クラウド使ってきてボコボコにされた
なんなんあいつ剣撃判定でかすぎじゃね?バランス悪すぎクソゲーかよ・・・
2: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:38:19.78 ID:HQ6ceCO00
SPは剣士超有利ゲーやぞ
剣持ってて弱いキャラなんてカムイぐらいや
剣持ってて弱いキャラなんてカムイぐらいや
11: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:54:55.13 ID:d5o4d6/70
>>2
アイクも使ってた
すげー強くて一回も勝てなかった
アイクも使ってた
すげー強くて一回も勝てなかった
3: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:38:21.98 ID:vAdt2rYh0
forではもっとリーチが長かったというのが頭おかしい
11: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:54:55.13 ID:d5o4d6/70
>>3
それ先輩もいってた
forはもっとクソかよ
それ先輩もいってた
forはもっとクソかよ
5: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:41:31.96 ID:O6dB/wWf0
クラウドは剣より破晄撃がウザったい。
6: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:42:44.17 ID:QZkwXMCZ0
クラウドなんかオフ大会じゃ大した成績残してないぞ
7: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:42:54.43 ID:tgcMhw18d
いや今までクラウド相手したことなかったのかよ
8: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:47:47.28 ID:d5o4d6/70
ようやく全キャラ出したから一応CPUクラウドとは戦ったけどあんな動きしなかった
さっきCPUクラウドと練習戦したけど強さ6くらいでキツイ
カービィってひょっとして弱いのか?
ちなみにオン対戦はやってない
さっきCPUクラウドと練習戦したけど強さ6くらいでキツイ
カービィってひょっとして弱いのか?
ちなみにオン対戦はやってない
19: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:15:06.92 ID:W7JMUyyd0
>>8
カービィはタイマンきついキャラだな
リーチ短いし飛び道具ないからクラウドに対しては全面的に不利
カービィはタイマンきついキャラだな
リーチ短いし飛び道具ないからクラウドに対しては全面的に不利
24: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:22:33.37 ID:d5o4d6/70
>>19
やっぱリーチ短いよな
近寄れずボコボコにされたわ
やっぱリーチ短いよな
近寄れずボコボコにされたわ
9: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:49:55.68 ID:d5o4d6/70
俺はカービィ、
ピカチュウ、
ネスを中心に使ってる
この中じゃカービィが一番使いやすくて強いと思うんだがクラウドより弱いのか?
ピカチュウ、
ネスを中心に使ってる
この中じゃカービィが一番使いやすくて強いと思うんだがクラウドより弱いのか?
10: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:52:57.54 ID:O6dB/wWf0
>>9
SPは比較的全キャラのバランス取れてると思うけどね。
その中ならネスが相性いいような気がする。
SPは比較的全キャラのバランス取れてると思うけどね。
その中ならネスが相性いいような気がする。
13: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:58:26.70 ID:d5o4d6/70
>>10
カービィだと浮かされて下からボコられて何もできなかったけどたまに石になって潰す攻撃があたったからまだ目がある気がするんだが
ネスは復帰が難しすぎる
どういうとこがクラウドに対して強いの?
カービィだと浮かされて下からボコられて何もできなかったけどたまに石になって潰す攻撃があたったからまだ目がある気がするんだが
ネスは復帰が難しすぎる
どういうとこがクラウドに対して強いの?
12: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 00:55:10.22 ID:kaFjxleG0
戦い方次第だから練習頑張れとしか
まあクラウドはカービィには相性的に有利かもしれんな
まあクラウドはカービィには相性的に有利かもしれんな
17: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:11:37.34 ID:d5o4d6/70
カービィで勝つのは無理なのかな
土日練習して少しは勝てるようになりたいんだが
誰使うのが早い?
友達に聞いたらゼルダかオリマーって言われたんだが
どっちも強さがいまいちよくわからん
土日練習して少しは勝てるようになりたいんだが
誰使うのが早い?
友達に聞いたらゼルダかオリマーって言われたんだが
どっちも強さがいまいちよくわからん
20: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:15:50.66 ID:n2oxp5VX0
>>17
ピクオリは強キャラだけど使いにくいから別の強キャラだとウルフおすすめ
強いし割と使いやすいぞ
ピクオリは強キャラだけど使いにくいから別の強キャラだとウルフおすすめ
強いし割と使いやすいぞ
18: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:14:58.56 ID:d5o4d6/70
2D格ゲー結構やってたし
Wiiのスマブラ何回かやった事あるから
楽勝だろって思ってたけど先輩の強さっていうかクラウド?異次元の強さだったわ
Wiiのスマブラ何回かやった事あるから
楽勝だろって思ってたけど先輩の強さっていうかクラウド?異次元の強さだったわ
21: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:17:31.18 ID:d5o4d6/70
クラウドアイクも試しに使ってみたんだが
細いキャラはどっちむきかわからなくてイライラするわ
すぐバック取られてスマッシュ空振る
細いキャラはどっちむきかわからなくてイライラするわ
すぐバック取られてスマッシュ空振る
30: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:41:38.68 ID:q8i2tBBnd
崖外の復帰阻止強いやつ使えば割と勝機あるぞ
ソニック使ってるけどクラウドはそんなに怖くない
飛び道具はNBで対処できるし
ソニック使ってるけどクラウドはそんなに怖くない
飛び道具はNBで対処できるし
33: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:48:54.24 ID:d5o4d6/70
>>30
ソニック動きが早すぎてわけわからん
壁際が強いってどういう事?
復帰阻止しやすい技があるってことかな?
ソニック動きが早すぎてわけわからん
壁際が強いってどういう事?
復帰阻止しやすい技があるってことかな?
32: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:42:55.89 ID:d5o4d6/70
先輩にやりこんでますよねってきいたら
学生の弟さんとWiiUでちょっとやったくらいで
クラウドしか知ってるキャラがいない程度のゲーム知識だから
そんなにゲーマーじゃないと思う
俺のほうがゲームはやり込んでると思うので
練習してせめて一勝はしたいわ
学生の弟さんとWiiUでちょっとやったくらいで
クラウドしか知ってるキャラがいない程度のゲーム知識だから
そんなにゲーマーじゃないと思う
俺のほうがゲームはやり込んでると思うので
練習してせめて一勝はしたいわ
36: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:55:42.19 ID:n2oxp5VX0
>>32
1勝もぎとるだけならマックってキャラがおすすめ
初心者が使って一番強いキャラだと思う
とりあえず右のスティック弾きまくってスマッシュブンブンしてるだけで割と戦える
近距離で困ったら出の早いAボタンの弱でごまかせる
KOゲージがたまったらガード不能のアッパーで低パーセントで相手を倒せる
とりあえず数こなしてKOゲージの技を何回か当てられることができたらきっと勝てる
1勝もぎとるだけならマックってキャラがおすすめ
初心者が使って一番強いキャラだと思う
とりあえず右のスティック弾きまくってスマッシュブンブンしてるだけで割と戦える
近距離で困ったら出の早いAボタンの弱でごまかせる
KOゲージがたまったらガード不能のアッパーで低パーセントで相手を倒せる
とりあえず数こなしてKOゲージの技を何回か当てられることができたらきっと勝てる
38: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:59:40.62 ID:d5o4d6/70
>>36
使ったことも使おうと思ったことねーキャラだわ
試しにいじってみるさ、ありがとうー
使ったことも使おうと思ったことねーキャラだわ
試しにいじってみるさ、ありがとうー
34: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:51:03.35 ID:OoDKfSfT0
会社にできる人が居ていいな。35と40の人とやったら何やってるか分からんって感じで全然楽しそうじゃなかったから続かなかったわ
37: 名無しのファイターさん 2019/06/08(土) 01:57:09.23 ID:d5o4d6/70
>>34
いままでパズドラしてたんだが流石に飽きたので最近買ったスマブラの灯火やってたら声かけられた
俺もできる人が居ると思ってなくてびびったわ
いままでパズドラしてたんだが流石に飽きたので最近買ったスマブラの灯火やってたら声かけられた
俺もできる人が居ると思ってなくてびびったわ
先輩や上司に勝っても特に良い事無いから接待しとくのが吉
下手に強くなると手を抜いてんのがばれるから必死にやって勝てないくらいで良いんじゃないかな
会社でゲーム出来るとか裏山
先輩強そう
世の中こういう感じで「自分結構ゲームやってる」って思ってる人がそれなりにいるんだな
先輩オンかなりやってそう