スマブラSPは歴代でもバランスが良いと言われていますが、下位キャラが最上位キャラに勝つのは難しいというのも事実。
この記事では実力差とキャラランクの差に関する話題をまとめていきます。
実力差でキャラランクをカバーできる?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 867スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559820016/
108: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 21:51:34.37 ID:7BRdRXOtd
ヨッシーが強いのか?
ロンが強いのか?
ロンが強いのか?
111: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 21:52:32.63 ID:0GnI6+oV0
ヨッシーは中堅ぐらいじゃね?
124: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:01:00.19 ID:wGg6X2b9a
上位キャラが過去一番多いだけで下は割と雑魚 というかバランス良いって言ってるの大抵上位キャラ使いなような
128: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:03:16.40 ID:w4DO/K5+0
>>124
構造が逆やな
上位の選択肢が豊富だからバランスブラと呼称されるだけであって
雑魚は雑魚、誰も全キャラ同ランクとは言っていない
構造が逆やな
上位の選択肢が豊富だからバランスブラと呼称されるだけであって
雑魚は雑魚、誰も全キャラ同ランクとは言っていない
131: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:05:11.02 ID:P2esAnaea
ヨッシーは普通に上位でしょ
最上位では多分ないけど
最上位では多分ないけど
134: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:07:44.82 ID:7oMNyiIsa
ソニック使いのKENが結果出しまくってるんだから結局は人性能よ
138: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:08:59.72 ID:Xx5VhT1d0
>>134
ソニックはKEN以外もスマメイトで高レートの猛者多いから一定水準は満たしてる中堅上位キャラ
ミュウツー、シーク、カムイとかで大会優勝するのはどうあがいてもきつい
ソニックはKEN以外もスマメイトで高レートの猛者多いから一定水準は満たしてる中堅上位キャラ
ミュウツー、シーク、カムイとかで大会優勝するのはどうあがいてもきつい
132: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:05:14.18 ID:GwCT4P1n0
キャラ性能の差はどうなの?プレイヤーの技量が使用キャラに対してほぼ同等の場合、キャラランク下位では
最上位にどうあがいても勝てないのか?
最上位にどうあがいても勝てないのか?
146: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:13:56.75 ID:0CA9cUaXd
まず同程度の腕ってのは上位基準とする
Xアイクラは問答無用で最強レベルだけど、
スマブラ触ったことないおじいちゃんに使わせるならピットとかのが強いだろうから
んで下位キャラをそのキャラ使いの中で上位入るレベルまで開拓しきると、
圧倒的に全てが期待値負けしてるのに気付く
こっちがグリコチョコレートパイナップルなのに相手はどの手で勝っても基本8段進む感じ
もちろん勝てることもある
スマブラのこの状態の3スト2先は、60段勝負ってとこ
勝てないとは言わないけど厳しい
Xアイクラは問答無用で最強レベルだけど、
スマブラ触ったことないおじいちゃんに使わせるならピットとかのが強いだろうから
んで下位キャラをそのキャラ使いの中で上位入るレベルまで開拓しきると、
圧倒的に全てが期待値負けしてるのに気付く
こっちがグリコチョコレートパイナップルなのに相手はどの手で勝っても基本8段進む感じ
もちろん勝てることもある
スマブラのこの状態の3スト2先は、60段勝負ってとこ
勝てないとは言わないけど厳しい
174: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:30:35.83 ID:GwCT4P1n0
>>146
例えばカービィ使いの中でも特に強い人のカービィとクラウド使いの中でも特に強い人のクラウドが
やりあったらやっぱりカービィに勝目は薄いって事か?
例えばカービィ使いの中でも特に強い人のカービィとクラウド使いの中でも特に強い人のクラウドが
やりあったらやっぱりカービィに勝目は薄いって事か?
192: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:37:27.40 ID:0CA9cUaXd
>>174
キャラのポテンシャルとか対戦カードにもよるけどね
カービィはマジで全部グリコレベル
逆に下位って言われてるキャラでもグーとチョキで勝っても1歩しか進めないけどパーは10歩いけます
みたいなキャラはワンチャン通せたりするし
ザクレイランクのA帯までならまぁワンチャンは全然あるゲーム性
キャラのポテンシャルとか対戦カードにもよるけどね
カービィはマジで全部グリコレベル
逆に下位って言われてるキャラでもグーとチョキで勝っても1歩しか進めないけどパーは10歩いけます
みたいなキャラはワンチャン通せたりするし
ザクレイランクのA帯までならまぁワンチャンは全然あるゲーム性
152: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:16:54.97 ID:DJ5qXFlM0
他ゲーにおける人権が無い弱キャラとか性能から見捨てられた調整までこんなもんじゃ無いってくらい悲惨な気がする
何がとは言わないけど
何がとは言わないけど
164: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 22:24:37.72 ID:a1xq42K0a
キャラ格差がこの程度でひどいって言うなら過去作は黒歴史だ
249: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:16:12.65 ID:GwCT4P1n0
結局カービィって本当に最弱なのかどうかよくわからないな。上でVIPで強いカービィそこそこ居るという人もいれば、
判定や引き出し云々でどうあがいても弱いという人もいるし。
判定や引き出し云々でどうあがいても弱いという人もいるし。
250: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:17:20.48 ID:w4DO/K5+0
>>249
VIPで強いカービィがいるのは当たり前
同じ戦闘力でマッチングしている時点で人+キャラの合計は自分と同じなんだもの
人は相手のほうが上
VIPで強いカービィがいるのは当たり前
同じ戦闘力でマッチングしている時点で人+キャラの合計は自分と同じなんだもの
人は相手のほうが上
267: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:23:49.86 ID:mA1RUiyn0
キャラが強い弱いの基準は俺は大会でどれくらいの成績が出てるかで判断してる
カービィはまず優勝が無理なので強くはないのは確定
後は遠距離中距離技持ってる相手にはカービィ不利
それ以外でほぼ互角といった感じ、明確に有利になれる相手がいない
カービィはまず優勝が無理なので強くはないのは確定
後は遠距離中距離技持ってる相手にはカービィ不利
それ以外でほぼ互角といった感じ、明確に有利になれる相手がいない
274: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:26:55.00 ID:NX9l+mwj0
あのランクって結局キャラ性能もそうだけど、どれだけ相性有利取れるかってのもあるから
そらふわふわしててリーチもない押し付け技もほぼないキャラなんて大体のキャラに不利付くわ
ただ近距離で読みあったらあいつも全然弱くないからなあのキャラが強かったらヨッシーとかプリンに近いダルキャラになるぞ
そらふわふわしててリーチもない押し付け技もほぼないキャラなんて大体のキャラに不利付くわ
ただ近距離で読みあったらあいつも全然弱くないからなあのキャラが強かったらヨッシーとかプリンに近いダルキャラになるぞ
287: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:31:59.94 ID:uaYE4UCPa
大会戦績貼っとく


Haven't done this in a while, but here are peak results sourced by my TTS for each character. Majors etc. are defined by the TTS.
— Barnard's Loop (@LoopBarnard) 2019年5月29日
Every character has some result somewhere, but over half the cast has appeared in particularly high positions. pic.twitter.com/rexFB48kGa
288: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:33:05.52 ID:w4DO/K5+0
>>287
剣Miiいるのか、試合残ってねーかな
剣Miiいるのか、試合残ってねーかな
304: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:42:20.91 ID:Z0cNm22W0
>>287
カービィさんは本当なんやねん
マジでちゃんと調整してやれよ
カービィさんは本当なんやねん
マジでちゃんと調整してやれよ
306: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:43:10.42 ID:NbJQugrB0
誰か一人がダックハントをsupermajorにしてますね…
307: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:44:46.56 ID:AaGTw7qm0
ロックマンも一人だろ
イカも実は上に上がってないんだな
イカも実は上に上がってないんだな
323: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:58:35.93 ID:NX9l+mwj0
>>307
それ以上に行けそうな使い手Cosmosしか居ないしな
それ以上に行けそうな使い手Cosmosしか居ないしな
273: 名無しのファイターさん 2019/06/06(木) 23:26:33.21 ID:uaYE4UCPa
最上位勢はカービィやマックを最弱候補に挙げるけど
VIP勢やそれ以下勢だと感覚も違うんだろうな
このスレだとミュウツーやシークの最弱認定をよく見る
VIP勢やそれ以下勢だと感覚も違うんだろうな
このスレだとミュウツーやシークの最弱認定をよく見る
オフラインのマックの最弱呼ばわりは終点拒否で必ず台有ステージになることが要因として大きいから、終点がメジャーなオンライン(VIP)なら絶対最弱ではない
大会結果で判断ってのも馬鹿な話よね、大会は場数やポテンシャル等の影響が大きいから人差が出やすい、それこそグリコの例えなら下位キャラでも上位名乗れる程に結果だけ見るとデタラメになってしまうしキャラ同士の有利不利が判断しにくい
この表とか犬が最上位にいるけど、キャラランクなら最下層の方が近い意見が多い
まぁ犬自体の評価が不自然に低いとも思うけど、それくらい大会の結果はブレる
犬最下位は流石にエヤプ、操作難度と防御面がボロカスに言われてるだけで火力で見たら最上位クラスで読み合いを無視出来る部分もある以上、中堅の下位から中位が妥当
理論値ランキングと実践値ランキングを分けて考えるべき
強さという面で議論したら大会やレート上位の話だけになるのが当たり前で、一般レベルの勝ちやすさ=難易度とリターンの比率は分けて考えないとアカン
↑操作性悪い癖に一度詰められると何も出来なくなるから一般的に評価低いんだよ
基本的に最下層手前のC評価辺りに落ち着いてるのはそのせい
自分有利に立ち回る事が出来ればシモンリヒター以上に厄介だから、対策出来ない相手やキャラには強キャラ同等の性能発揮するだろうけど、距離保って戦うキャラならシモリヒやスネークは詰められても打開出来るからね
そのシモリヒが中間層~中間上位に落ち着いた現状を見ると、それより上は無いって感じなんだと思う