スマブラSPでジャンプボタン2つ押しで小ジャンプができるようになったので、専用の設定にしている人も多いはず。
この記事ではどこに配置するか悩む「ジャンプ」「つかみ」の設定に関する話題をまとめていきます。
「ジャンプ」「つかみ」をどのボタンに割り振ってる?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 865スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559705057/
713: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:44:58.60 ID:FttrxNuq0
ホリコンでキャラご反転しまくるからプロコン使い始めたんだけど悩むなこれ
負けまくるのはまぁ、仕方ないんだがつかみがどこに設定したらいいのか解らん
ホリコンだとYだったんだがプロコンだとやたらと遠く感じる
でもプロコンはスティック凄い制度いい
背中ガードから反転弱が余裕で間に合う
負けまくるのはまぁ、仕方ないんだがつかみがどこに設定したらいいのか解らん
ホリコンだとYだったんだがプロコンだとやたらと遠く感じる
でもプロコンはスティック凄い制度いい
背中ガードから反転弱が余裕で間に合う
718: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:48:21.89 ID:Gh+eYZpVa
>>713
L,R,ZL,ZRのどれかじゃダメなの?
L,R,ZL,ZRのどれかじゃダメなの?
721: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:49:45.74 ID:FttrxNuq0
>>718
一応Lに仕込んでるんだが、俺の左手はスティック操作でイッパイイッパイみたいでな
練習するしかないんだが…
一応Lに仕込んでるんだが、俺の左手はスティック操作でイッパイイッパイみたいでな
練習するしかないんだが…
715: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:46:39.83 ID:prknHnEW0
キーコンXとYジャンプなんだけどつかみとかに変えた方がいいのかな
735: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:58:47.32 ID:/D59TiNq0
>>715
プロの人でもデフォルトのままっていう人もいるし自分に合ったもので良いと思う
ただし特殊な操作が必要なキャラがメインなら変えたほうが良い
空中攻撃主体のキャラや浮遊前提のピーチとかならRジャンプが良い
プロの人でもデフォルトのままっていう人もいるし自分に合ったもので良いと思う
ただし特殊な操作が必要なキャラがメインなら変えたほうが良い
空中攻撃主体のキャラや浮遊前提のピーチとかならRジャンプが良い
719: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:49:13.40 ID:prknHnEW0
最速空前とか出したいからXもジャンプにしてしまっている
716: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:47:19.98 ID:kfj7VuWb0
A必殺
Bジャンプ
Xつかみ
Y攻撃
俺のプロコンコンフィグ
Bジャンプ
Xつかみ
Y攻撃
俺のプロコンコンフィグ
720: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:49:32.30 ID:UYcOmsQ/0
B 攻撃
Y 必殺
A ジャンプ
X つかみ
俺はこうだな、3DSの頃からズラしてる利点は知らん
Y 必殺
A ジャンプ
X つかみ
俺はこうだな、3DSの頃からズラしてる利点は知らん
722: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:50:52.36 ID:prknHnEW0
XYにつかみを入れる利点ってなにがある?
724: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:51:53.10 ID:UYcOmsQ/0
>>722
単純にRにジャンプ仕込むと、そこしか空いてなかったっていう
単純にRにジャンプ仕込むと、そこしか空いてなかったっていう
723: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:51:22.60 ID:J7U0IDu80
ホリコンスティックやっぱ糞だわ反転弱とかまともに出ない
727: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:53:34.38 ID:prknHnEW0
消去法みたいな感じでXYなのか
Lジャンプにしてるし変える必要はないか
Lジャンプにしてるし変える必要はないか
729: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:54:41.91 ID:UYcOmsQ/0
>>727
俺Lボタン使えないんだ
スティックと合わせてボタン押すって行為がどうも出来ない
俺Lボタン使えないんだ
スティックと合わせてボタン押すって行為がどうも出来ない
728: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:54:27.92 ID:Gh+eYZpVa
自分はRジャンプでZRにつかみ仕込んでるわ
730: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:55:58.86 ID:prknHnEW0
ジャンプはLRどっちが多数派なんだろう
734: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 22:58:13.27 ID:J7U0IDu80
>>730
スティックっていう微妙な角度で結果が変わるもの操作する左手で他の操作極力やりたくねえからR
スティックっていう微妙な角度で結果が変わるもの操作する左手で他の操作極力やりたくねえからR
738: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 23:01:44.80 ID:prknHnEW0
プロコン使ってるけどRだけ使ってないわ
Rジャンプ練習するべきだな
Rジャンプ練習するべきだな
739: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 23:02:29.39 ID:GapGXM2Kd
LジャンプとRジャンプ両方使えるけど、どちらもメリットデメリットがあるように感じた
自分はCステ重視してLジャンプにしてる
でもXジャンプのプロもいるし自分に合ってるならなんでも良さそう
自分はCステ重視してLジャンプにしてる
でもXジャンプのプロもいるし自分に合ってるならなんでも良さそう
744: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 23:07:34.72 ID:/D59TiNq0
>>739
Lジャンプの弱点は左スティックの操作がおぼつかなくなるっていうのは分かるけど
Rジャンプの弱点ってなんなんだろうって思うけどどこがデメリットに感じる?
小ジャンプ出しにくいとか?
Lジャンプの弱点は左スティックの操作がおぼつかなくなるっていうのは分かるけど
Rジャンプの弱点ってなんなんだろうって思うけどどこがデメリットに感じる?
小ジャンプ出しにくいとか?
753: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 23:17:47.11 ID:GapGXM2Kd
>>744
自分の場合だけど、右手は親指がABXCステを動くから右手の位置が一定じゃなくて、小ジャンプがあまり安定しなかったんだ
今思えば練習次第だったのかなとは思うけど、Lジャンプにしたらすぐ安定したから変えてよかった
自分の場合だけど、右手は親指がABXCステを動くから右手の位置が一定じゃなくて、小ジャンプがあまり安定しなかったんだ
今思えば練習次第だったのかなとは思うけど、Lジャンプにしたらすぐ安定したから変えてよかった
763: 名無しのファイターさん 2019/06/05(水) 23:30:10.45 ID:/D59TiNq0
>>753
自分はXとRジャンプの併用してるから同時押しでそんなに小ジャンプ困ってなかったけどそう言うことか
ゆくゆくはR単体で出来るようになりたいんだけどね
自分はXとRジャンプの併用してるから同時押しでそんなに小ジャンプ困ってなかったけどそう言うことか
ゆくゆくはR単体で出来るようになりたいんだけどね
ジャンプ以外全部つかみにしてたわ
ピーチ、デイジー、ロゼッタはRにしてるな
特にロゼッタはDAでチコ飛ばせなくなるから多分必須かと
Y使ってねえな
Lはたまにネス使う時に使うんだが
XジャンプでY掴みにしてる まじYめっちゃ使いやすい
利き手の方がジャスガし易いからRガード
消去法でLジャンプ
直さなきゃなと思いつつ
Rガード
Xジャンプ
Yジャンプ
Lジャンプ
の状況によって使い分ける3ボタンジャンプ派
今時投げをR+Aでするやつなんざ少数派だろうに
In diesem Fall nehmen Sie bitte Kontakt mit uns auf.
Es sind maximal 18 von 20 Trophäen erspielbar.