今回のアップデートで強キャラの弱体化が多く、特にピチューとピクミン&オリマーは顕著。
この記事では弱体化された最上位キャラと、浮かび上がってきたキャラに関する話題をまとめていきます。
弱体化された最上位キャラ達で生き残るキャラは?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 861スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559472875/
534: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:36:11.40 ID:G/3fdBUPd
弱体化度合いはピチュー>ピクオリ>>>ピーチ>ルキナ=ウルフって感じ
ピチューとピクオリは明確に弱くなった
ピチューとピクオリは明確に弱くなった
536: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:36:45.56 ID:vnwMPy1I0
ピチューの影響とオリマーのバグっぽいシールドはどう見てもヤバいよ ウルフピーチはそこそこでルキナがあんまり影響なさそうに見えるが果たして
537: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:37:01.35 ID:n/ye7Pqua
ピチューの横強あれだけ弱くできるならウルフの下スマもなんとかしてくれよな
538: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:38:17.23 ID:oeNnwTjV0
上は良いから下を今回のファルコンみたいに上げろ
540: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:39:02.07 ID:bnohQREK0
個人的に現状の最強はルキナ
541: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:39:54.77 ID:tqkHiDQ20
ピーチ族は全然不快感ないよね
キャラとしては普通に強いのに負けても不快感全くない…それだけ難しいキャラだからかな?
キャラとしては普通に強いのに負けても不快感全くない…それだけ難しいキャラだからかな?
559: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:51:07.79 ID:Z2AxEEa+F
数少ないから恨まれてないけどアプデ前ピチデジは普通にあかん性能してた
今はどうだか知らんが
今はどうだか知らんが
567: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:55:00.36 ID:bnohQREK0
ピーチデイジーはオンとオフで強みが全然違うんだけど蕪がナーフされたからVIPで遊ぶ分にはもう脅威じゃないと思うわよ
オンはとにかく蕪始動が多いからそこにちゃんとリスクつけられるレベルのプレイヤーなら簡単に狩れると思う
オンはとにかく蕪始動が多いからそこにちゃんとリスクつけられるレベルのプレイヤーなら簡単に狩れると思う
543: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:40:25.04 ID:G/3fdBUPd
まあ弱体化はもういいかな
あとはミュウツー、カムイ、プリン、カービィ、パックン、ガエン、ピット、クルールあたりもうちょいバフをすればバランス良くなる
あとはミュウツー、カムイ、プリン、カービィ、パックン、ガエン、ピット、クルールあたりもうちょいバフをすればバランス良くなる
548: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:43:07.34 ID:fO9V4Dodd
ザクレイ曰くウルフの下スマは当たる方が悪いからあんま弱体化いらないらしい
当たる当たらないの問題じゃなくてあんだけ威力高い技をノーリスクで振れることに問題があるのに
当たる当たらないの問題じゃなくてあんだけ威力高い技をノーリスクで振れることに問題があるのに
553: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 09:44:51.42 ID:mkZUleNaF
>>548
発生遅いからノーリスクじゃないだろ
崖の2フレに当たるのはくだらなさすぎるけどそれ以外はまああんなもんじゃね
発生遅いからノーリスクじゃないだろ
崖の2フレに当たるのはくだらなさすぎるけどそれ以外はまああんなもんじゃね
582: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 10:16:53.95 ID:jxxjKgYxa
弱いより最強キャラのほうがよっぽどいいわ
ベヨネッタとか弱いのになんかヘイト溜めやすいしどうせなら強いほうがいい
ベヨネッタとか弱いのになんかヘイト溜めやすいしどうせなら強いほうがいい
599: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 10:28:47.05 ID:dDxV/JK60
ウルフがあの下スマ持ってるのは許されないよね
604: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 10:30:17.53 ID:oeNnwTjV0
ウルフはコンセプトが良くわからん
器用万能が過ぎる
器用万能が過ぎる
609: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 10:34:01.15 ID:+zK5cHXZ0
>>604
フォックスからスピードを下げて他を上げたキャラ
フォックスからスピードを下げて他を上げたキャラ
611: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 10:35:31.83 ID:bnohQREK0
確かウルフは攻撃力の高いオールラウンダーなファイターて9bさんが実況してたからそういうコンセプトなんじゃないかしら
620: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 10:42:18.55 ID:XW45X13Va
ウルフは同じスタンダードキャラのマリオと比較したら色々調整の考えが分かってくると思ってる
マリオと違って飛び道具と一緒に攻められないけど威力と弾速が優秀
マリオと違って攻撃のフレームが超優秀じゃないけど吹っ飛ばしと火力が高い
マリオと違って復帰に無敵がないけど横Bと上Bの二択で復帰できる…ってな具合で
まあご祝儀性能感は否めないね
マリオと違って飛び道具と一緒に攻められないけど威力と弾速が優秀
マリオと違って攻撃のフレームが超優秀じゃないけど吹っ飛ばしと火力が高い
マリオと違って復帰に無敵がないけど横Bと上Bの二択で復帰できる…ってな具合で
まあご祝儀性能感は否めないね
699: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 11:24:25.81 ID:xhR6sW6O0
ウルフは上Bの判定小さくなったから復帰阻止耐性ちょっと弱くなったよね
683: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 11:14:27.45 ID:PTfZNbXEd
ジョーカーは異端感あるなぁ
強キャラだけどお手軽じゃないのいいよね
最近全然ジョーカー見なくなったけど
強キャラだけどお手軽じゃないのいいよね
最近全然ジョーカー見なくなったけど
690: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 11:20:02.25 ID:JfOBuT100
浅い人が使ってぶっ壊れじゃないのは好感が持てる
Sティア化した評価の後の大きな大会でジョーカーまみれにならなければ満点
Sティア化した評価の後の大きな大会でジョーカーまみれにならなければ満点
693: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 11:22:16.51 ID:Z2AxEEa+F
もう今バージョンならSティアでしょジョーカー
今やってる大会もどうせLeoが獲るよ
今やってる大会もどうせLeoが獲るよ
703: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 11:26:26.66 ID:JfOBuT100
>>693
要するに今後の大会ってことね
大会でそこそこ見るけど優勝はまずできない層がこぞって使いそう
要するに今後の大会ってことね
大会でそこそこ見るけど優勝はまずできない層がこぞって使いそう
685: 名無しのファイターさん 2019/06/03(月) 11:16:29.70 ID:r37PsbBC0
キャラ性能鬼強だけど使い込みキャラってのがいいよねジョーカー
うまい弱いがはっきり出るのはいいキャラ
ちなみに俺はジョーカー全く使えない
うまい弱いがはっきり出るのはいいキャラ
ちなみに俺はジョーカー全く使えない
この記事へのコメントはありません。